
バイクは去年の9月に車検が切れ、寒くなってくることもあり冬眠をしていたわけですが、これからバイクの季節になってきますので、岐阜の陸事へユーザー車検に行ってきました。
ホントのところ、予定では3月に行くつもりだったわけですが、さすが年度末!全く予約が取れません(;。;)。
4月に予約を取ったものの、天候が雨の予報が出てあえなくキャンセル。今日はちょうど予定が合いましたので予約を取りました。
雨が降ればキャンセル(自走していくため)なのですが、おかげさまで天気も晴れ!
車検が切れていますので、事前に市役所に行って仮ナンバーを取ってきて準備万端。
さて出発~。…ですが、行く道中車が多い!プチ渋滞もあり水温がみるみるうちに上がっていきます>_<。レプリカの宿命ですねorz
さて、そんなこともありましたが無事到着。
受付をすませて、ラインに並びます。事前検査は無事通過。
残すは、スピード、ブレーキ、光軸です。
と言ってもスピード、ブレーキなんぞは心配することないです。ここまで自走してこられたわけですし。
問題は光軸です。前の車検からは転んだとかぶつかったとかはないので大丈夫なはずなんですが、こればっかりははかってみないと分かりません。
費用をけちるため事前のテスター場にも行ってませんので。
で、測定中・・・・・・
このバイクヘッドライトがとっても暗いのでちょっとアクセル煽ってますw
「光軸 ○」
ああ、よかった。一発で通過です。
また窓口に行って新しい車検証とシールをもらって無事終了。
これでまた2年間乗れますね。(^_^)v
Posted at 2007/05/08 18:18:02 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記