2014年04月21日
別に難しい話をしようという話ではありません。
先週の水曜日の夜に高校時代の同窓会に行ってきました。
当たり前ですが皆それぞれの人生に責任を持ち頑張っており良い刺激を受けました。当日幹事兼店主として接客で忙しかったO君と参加された皆様楽しい時間をありがとうございました。人数も少なかったので各自への思いや思い出を書いてもいいのですがみんカラと言っても誰も知らなかったのでおそらく読まないだろうからここへは書きません。でもいいね。なかなか無い機会だし改めて貴重な時間だと思いました。
中学時代からの仲間。高校時代・大学時代・前の会社の仲間や先輩方。そして車を通じて知り合った仲間等多くのいい人に恵まれてきました。そういう意味では苦労してない人生かな(^^ゞ
私を知っている人はご存知かと思いますがどうしようもない下戸でして40にして初めてノンアルコールビールなるものを口にしました。味は確かにビールですがひとつも美味しくないのには驚きでした。 まだまだ大人になりきれていない自分ですが少しでも「お・と・な」になれるよう精進せねばいけません。
一応車のブログなので。
私と同じ下戸のT君が平成6年式の22.5万km走ったEG-6に乗ってました。
写真が無いのが残念なので動画貼ってみました。
純正青がとても綺麗で(夜だから?)愛情がしっかり注がれた綺麗な個体でした。
部品の心配しながらも乗り潰すという意気込みが最高(^'^)
今度は同じ平成6年式のパルで行って並べて写真でも撮るかな(^^♪
Posted at 2014/04/21 23:28:38 | |
トラックバック(0) | 日記