表題の通り土曜日に行ってきました。
のんびり昼過ぎてから出掛け15時以降に入場しました。
ホントは木曜日の午後休を利用して行こうと思っていたのに‥
諸事情で潰され18:00退社(ーー;) 全く
結論から言うと人ごみが非常に苦手です。
本当はみたい車も結構あったのですが予想通りそこそこしか見ないで自動車メーカー以外のブースばかり見てきました。
一番見る気がなくなり腹が立ったのがこれ。入った初っ端せすよ。
立ち止まらずに通り抜けろという指示でそのエリアを通り抜けたところで写真撮ったら係員がいきなりわざわざ手を出して遮られ。 お前何様だよって感じで。更にテンションが↓
そんな訳で気になっていたヤマハの2シーター車のみ写真を撮ってきました。
来年だか再来年かな。発売予定のようです。
こんな御時世だからこそ新たなメーカーの選択肢が増えるのは良いことだと思ってます。
車離れが叫ばれている昨今ですがこの賑わいぶりです。
景気や雇用の関係で本当は欲しくてもクルマを買えない・買わない人が沢山居るのではないかと改めて思いました。(車両の単価だけの問題ではなくて)
本当に乗りたいクルマに乗れている人はどの位居るのでしょうか。
ビックサイトで開催される通常の業界の展示会と違い恐らくほとんどの方が有料で入場されていると思います。色々事情はあるかと思いますがもう少し開催期間を延ばすとか見学し易くならないかと毎回感じてしまいます。
でもこの賑わいすら無くなったら本当に自動車産業は終わりかもしれません。
だったら行くなよとか突っ込まれそうなえらく客観的なこと書いてるな。
Posted at 2013/12/01 11:58:52 | |
トラックバック(0) | 日記