• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

普通のGTIのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

備忘録

簡単に短く

今日気付きましたが昨日でミンカラデビューから半年が経ちました。
半年間でかなり多くの方々と交流がもてました。

この場をお借りして。感謝の気持ちで一杯でございますm(__)m

これからも多くの方とお会いして少しでも楽しい時間が過ごせればと思っております。

今後も皆様宜しくお願い申し上げます。






Posted at 2014/01/29 22:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

寄り道編

土曜日のASARENの続き

バッチコイさん宅で解散になり教えていただいた道から上武道路を経て国道407号を南下。素直に帰ろうかと思ったのですが、学生時代に縁があった場所が見てみたくなり何箇所か寄り道をしながら帰りました。

最初に思い出したのが当時週に1回だけアルバイトに行っていた熊谷市内の運送会社を見に行きました。 不景気の上に原油高のご時世にも関わらず会社は大きくなってました。相手があることなので写真は撮りませんでした。インタンク(自社給油施設)を持っていたのには驚き。

その後更に埼玉県を南下。学生時代に住んでいた東松山市内のアパートを見てきました。



暗くてよく見えないかと思いますが程よく判りにくくしたいのでこんな写真でご勘弁下さい。このアパートの裏側が当時は林でその向こうの坂を下りたら一面地平線が見えそうなくらいひたすら田んぼが広がっていたんです。宅地造成されているのは時代の流れかなと思うのですが坂を降りて少し進むとこんなショッピングモールが建ってたり‥





噂で聞いていたのですが予想以上の発展ぶりに絶句でした。浦島太郎ってこういう状態の事なんでしょうね。16年という月日は予想以上に大きい。

その後通っていた学校も見てきました。当時の面影は無くとても立派になってました。真っ暗で写真は撮れず。

最後に駅周辺を少し見て帰ろうとした時懐かしいお店を発見。店の人に訊いたところ2年半前に移転したそうです。店も大きくなってました。



普通のラーメン屋さんなんですが量が多くて安かったんです。ここは当時と全く変わってませんでした。肝心な写真を撮り忘れてしまったのが超イタイ。隣の学生さんが頼んでいたチャーハンの大盛りは2人前近くありあんなの今じゃ絶対食べられません。

何も考えてなかったあの頃と比べてあまり進歩してない自分に少し凹。毎日バカみたいに楽しかったなとか思いつつ‥‥そのまま下道で帰宅しました。

あまり過去ばかり振り返る気は無いのですがたまたま近くまで行ったのでわざわざ見てきてしまいました。   こんな休みもありですかね。















Posted at 2014/01/27 23:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

本年2発目のプチオフ

最近更新が滞っております。
さほど忙しい訳でもなく単なるサボリです。

昨日土曜日に群馬県で行われたASARENに参加してきました。

愛社精神さん主催のユルユルのオフ会(笑)です。気合の1000本ノックとかはありません(笑)
前日夜は暇だったので集合場所の「道の駅おおた」の近くにのサイタマ健康ランドに一人で前泊。



8時45分過ぎに現着。

集合時間の9時を過ぎても誰も来ない(T_T)
忘れてました。ユルイオフなので時間もアバウト。9時30分過ぎに続々と到着。


愛車精神さん・おとうさん・PAMさんPENGINさんと合流。おとうさんとは初対面でしたので挨拶をさせていただき、その後30分以上話しこみ焼きまんじゅうのおみせ助平屋さんに移動。





焼きまんじゅうは群馬県民のソウルフードだと聞きました。創業95年の老舗の味を堪能。甘辛のたれとの相性もよく美味しくいただきました。次から次にお客様が押し寄せていました。 串を使って食べるのですが慣れた客はサクサク手際よく切っており地元での定着ぶりがうかがえました。そして外には日産のアトラス?だったと思うが鎮座していました。



色んな所で出張販売しているようです。ガソリンのAT車でリッター5km前後しか走らないそうです。

店を後にしてPAMさんの給油のためにジョイフルホンダに立ち寄りそこでおとうさんとお別れ。おとうさん様ご一緒させていただきありがとうございました。その後3台で桐生市のパンカフェ「ランコントレ」に移動。



(愛車精神様より画像無断拝借)スイマセン(^^ゞ


1階部分が店舗で2階まで吹き抜けになっている店内2階席にてスイーツを美味しくいただきました。久しぶりにアールグレイの紅茶をいただきました。わたくし大のお茶党でしてコーヒーは普段あまり飲みません。アールグレイを出してくれる店って少ないので思わぬ幸運でした。 ここでバッチコイさんと子犬さんが合流。



その後大胡グリーンフラワーパークまで5台でランデブー。良いドライブコースでした。私だけATだったのが非常に残念。次回はMTで来たい起伏に富んだ楽しい道でした。

最後にバッチコイさんのご自宅にお邪魔しましてジョルカブを拝見させてもらいました。ジョルカブだけでなく超立派な屋根付きガレージが最高に羨ましかったです。

ここで解散となりました。当日絡んでいただいた皆様楽しい時間をありがとうございました。 

この後寄り道を繰り返し22時過ぎに帰宅。 寄り道編は気が向いたら別で書こうかな(^^♪
因みに当日の走行距離は。



満タン給油で312km走って燃料半分以上残っているとは今回は中々良い燃費のようです。







Posted at 2014/01/26 12:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

新年会&プチオフ

金曜日の夜新年会に参加させてもらいました。
メンバーは総勢6名。賑やかな夜を満喫しました。

ぴーすけさん。SHIO ☆さん。愛車精神さん。白黒おやじさん。まんまるナナさん。楽しい時間をありがとうございました。

宴の後に相模原市内の国道16号沿いにあるJNファミーにて入浴後就寝。
そして翌朝おバカが1名大寝坊をこく。
私事ですが今年は年始にも個人的にそそうをやらかしてまして‥自己嫌悪(ToT)/~~~

そして別行動の後、午後に宮ヶ瀬にて合流。
既に来られていたPAMさんとpenguin...205さんとro-adさんとも合流できました。



プチオフではPAMさんとro-adさんとは初めてお会いさせていただきました。
同じ富士重工業製の4輪駆動車乗り。氷上走行はの話しを聞かせていただきました。興味ありますが平日は日程が厳しいので行けそうにありません。機会があれば走ってみたいです。

プチオフは3時前で終了。参加された皆様貴重な時間をご一緒させていただきありがとうございました。












Posted at 2014/01/12 01:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

寝正月‥

今更ながら今年最初のブログになります。

もううっとうしいので新年云々の挨拶は省略します。
タイトル通り何もせず休みを終えトピックスもなく本日から仕事始めでした。

近況としましては昨日ですがレガシーの車検整備入庫実施。
今回は液モノの交換が多いのでそれなりの出費になりそうです。
11万kmなので大した距離ではないのでまだまだ頑張ってもらいたいところです。
今回は横着して昨年パルオフの交換会でわた・かずさんから頂いた2DINデッキの入れ替えも頼んだので戻ってくるのが楽しみですね。現在使っているデッキはCDの音が飛びまくっていたので。(そのくらい自分でやれよと言われそうですがまだ寒いのでやりたくない。ホントにダメ人間なもので)

正月実家に帰ったときに本棚の下に入れたままにしていた本が懐かしくて思わず写真を撮ってきました。20年以上前の本です。当時大好きで毎号欠かさず買ってた中古車雑誌です。知ってる方どれくらいいらっしゃるでしょうか??
ほんの1部ですが画像が無いのはさみしいので載せておきます。










皆様にとっても私にとっても2014年が良い1年になりますように




Posted at 2014/01/06 22:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普通のGTIと申します。 現在HN-14パルサーとBH-5レガシーに乗っています 愛車はチョイチョイ入れ替わるかと思います チョットレアな車種とかが大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
良縁があり手元へ来ました。 さすがのベストセラー。 燃費も良く優等生。使い勝手もよく最 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
同じ車種の同グレードを街中で見たことがありません。 それだけでもお気に入りなのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
知り合いの店に買い取りで入庫。ほとんど業販プライスで譲りうけました。軽い車はパワーが ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
よく走ってくれました。一番遠くは大阪の梅田まで行きました。 晩年はオイル喰いまくってまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation