• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

普通のGTIのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ニューマシン

朝からどうも

ようやく重い腰を上げたのは私ではありませんがパソコンを新調しました。
東芝製です。速い。快適です。



デスクトップのPCはウィンドウズ7ですがこいつは8.1です。
私には超オーバースペック。2台をほぼ同時期に変更したのは初めてだったので正直懐は厳しいですが満足してます。自動車税と重なったのでまたタブレットが遠のいてしまいました。((+_+))



後はメールの設定か。 今からやろうかな。
Posted at 2014/05/25 05:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

何でそうなるの?

今月も更新が少なすぎです。

昨日と一昨日はどこも行かずじっとしてました。
でも昨日は3kmほど家の周辺を歩きました。

実はその前の週から腰の調子があまり良くなくて時間を見つけて少しずつ横着生活を改善すべく歩いております。元々悪いのですが今回はさすがに改善を試みようと思い先週末の土曜日は2.5kmほど。日曜日は8kmほど歩きました。少しづつ毎日歩くのがいいのですが時間の関係上平日は最低限になっています。この辺も要改善ポイントです。

先週の日曜日は8kmもどこに行っていたのかというと新宿の歌舞伎町へ行ってきました。歌舞伎町で心トキメイタ方は私の腰くらいに心が病んでます(笑)いや意外と正常かも‥‥

昼過ぎに家の周辺を2kmほど徘徊し買い物をして帰宅後何となくネットを見てました。
すると以前GAORA(ケーブルテレビのスポーツチャンネル)で見た事があった女子プロレス団体のOZアカデミーの公式ページに辿り着きよく見ると当日試合があると判明。

突飛な行動を思いつきで度々取る私は軽い好奇心から駅まで歩いた後、電車に乗り新宿へ向かってました。普通の人なら一人でいきなり思いつきで行きませんがどこかおかしな私はチケットの有無の確認もしないまま平気で向かいました。

新宿では半分迷子になりながら「新宿FACE」なる会場のビルに何とか到着。
外にはなにやら行列が。チケットなんかどこにも売ってないしダメかなと思いつつ係員にチケットがあるか聞くと「7階の受付で直接買ってください」と言われ恐る恐る行ってみました。ビルの7階でプロレスってやるんですね。正直ビックリでした。

せっかくなので4500円の比較的高い??チケットを購入し外に出て行列の最後に並び正式に入場しました。



青コーナーの選手が入退場する一番いい場所でした。超得した気分です♪
相撲で言えば花道でしょうか。プロレスというものを初めて観に行きましたが最高に面白かったです。
笑いあり。ガチの勝負あり。マイクパファオーマンスあり。目の前でお約束の場外乱闘ありで楽しめました。目の前に花月選手が飛んできたときは焦りました。

選手自らが試合の合間に片付けや手伝いをしている姿も真近で見れました。運営がギリギリで予算面が厳しいのでしょうか。それとも当たり前なのかすらまだ解りませんがそういうものなんでしょう。どうしても嫌いという方にはもちろん勧めませんが少しでも興味がある方がいれば一度観に行っても損はないと思います。

試合会場で選手がグッヅを手売りしてました。さっきボコボコやられてたのにエライというか凄いというのか。そう思うのは典型的な素人なのでしょう。タブン

試合後会場近くでラーメンを食べ、また半分迷子になりながら駅の電車乗り場まで何とか辿り着き最寄り駅から自宅まで歩き日曜日はトータルで約8kmの歩行となりました。

自分で思う。相変わらず何やってるんだろう。つくづく変な人です。

最後に次回の開催は平日みたいです。 










Posted at 2014/05/19 23:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

変わったおそば

パソコンがようやくXPから7に変わりました。早く慣れるように努力しないと。顔文字が出ない…

最近色んな意味で調子が良くないもので自宅周辺でゆっくり過ごしています。
でも劇的に体調が悪いとかではありません。別に鬱でもないですよ。
気持ちの問題なのですが切り替えが下手なのは良くないですね。
その一方で面白そうなお誘いはタイミングがあえば喜んで行く矛盾したわがまま人間であります。

さて本日は以前テレビで観たお蕎麦屋さんに行ってきました。
東京都昭島市にある「みのり」というお店です。

番組では誰が来て食べていたか忘れてしまいましたが紹介されていたクラムチャウダー風蕎麦なるものを食してきました。店の外観はこんな感じです。駐車場4台分のスペースが店頭にはあります。





店内はお洒落な雰囲気で4人掛けのテーブル席が4つとカウンターが10席くらいの店内は開店と同時にあっという間に満席になりました。

早速注文して待つこと10分少々



本格的なお蕎麦が好きな人は邪道とかいうかも知れませんが好みの問題だと思います。 私は普通に美味しくいただきました。食べ物って色んな融合があって進化するものだと思ってます。だから世の中色んなレシピ本も沢山出ていると思うし。常連さんらしき老夫婦は普通のお蕎麦食べてました。そっちも美味しそうでした。

他にも気なるメニューがいくつかありました。



お店を出た12時過ぎには駐車場は満車でした。平日の方がお勧めなのかもしれません。
興味のある方はお試しあれ。
 

関連情報URL : http://www.sobaminori.com/
Posted at 2014/05/10 22:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

パルサーオーナーズクラブ 全国オフin清里 初参加

いつも腰が重くアップし損なうので。

表題のタイトル通り初めて参加させてもらいました。
当方は月曜日から前日の金曜日まで仕事で当日朝道の駅で車を軽く拭き会場入りという無計画ぶり全開な参加でした(^^♪

前日夕方に中途半端な時間に3時間ほど仮眠を取ってしまい(寝坊=大遅刻)の恐怖から当日深夜に家を出発しました。途中で食事と入浴と買い物を済ませ更に現地の場所を確認してから最寄駐車場で一人仮眠を取りました。

会場誘導の担当で集合時間の1時間前に行くと既に皆さん集まっておりほぼお手伝いすることがなく…申し訳ありませんでした。







この後続々と渋滞を脱出された方から順番に到着。
いつもの悪い癖でデジカメ放置(笑)
良い絵が沢山あったのですが他の方の写真をご覧下さい。

ずっとニアミスでお会い出来なかった方。以前からブログで目にして気になっていた方。更に遠くからお越しくださった方。普段お会いできない方とお話出来て楽しく過ごせました。お相手していただいた方ありがとうございました。事前情報とは異なり会場は暑くて想定外でした。最も寒いのが苦手な私には助かりましたが(^^)



恒例のオフ樽も大盛況。協賛も非常に豪華でしかもどさくさにまぎれお土産も沢山いただき感謝感謝であります。 

次回以降も是非参加したいのでこれからも宜しくお願いします。




Posted at 2014/05/03 21:33:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

仲間はイイネ

別に難しい話をしようという話ではありません。



先週の水曜日の夜に高校時代の同窓会に行ってきました。
当たり前ですが皆それぞれの人生に責任を持ち頑張っており良い刺激を受けました。当日幹事兼店主として接客で忙しかったO君と参加された皆様楽しい時間をありがとうございました。人数も少なかったので各自への思いや思い出を書いてもいいのですがみんカラと言っても誰も知らなかったのでおそらく読まないだろうからここへは書きません。でもいいね。なかなか無い機会だし改めて貴重な時間だと思いました。

中学時代からの仲間。高校時代・大学時代・前の会社の仲間や先輩方。そして車を通じて知り合った仲間等多くのいい人に恵まれてきました。そういう意味では苦労してない人生かな(^^ゞ 

私を知っている人はご存知かと思いますがどうしようもない下戸でして40にして初めてノンアルコールビールなるものを口にしました。味は確かにビールですがひとつも美味しくないのには驚きでした。 まだまだ大人になりきれていない自分ですが少しでも「お・と・な」になれるよう精進せねばいけません。

一応車のブログなので。
私と同じ下戸のT君が平成6年式の22.5万km走ったEG-6に乗ってました。
写真が無いのが残念なので動画貼ってみました。
純正青がとても綺麗で(夜だから?)愛情がしっかり注がれた綺麗な個体でした。
部品の心配しながらも乗り潰すという意気込みが最高(^'^)
今度は同じ平成6年式のパルで行って並べて写真でも撮るかな(^^♪

Posted at 2014/04/21 23:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普通のGTIと申します。 現在HN-14パルサーとBH-5レガシーに乗っています 愛車はチョイチョイ入れ替わるかと思います チョットレアな車種とかが大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
良縁があり手元へ来ました。 さすがのベストセラー。 燃費も良く優等生。使い勝手もよく最 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
同じ車種の同グレードを街中で見たことがありません。 それだけでもお気に入りなのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
知り合いの店に買い取りで入庫。ほとんど業販プライスで譲りうけました。軽い車はパワーが ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
よく走ってくれました。一番遠くは大阪の梅田まで行きました。 晩年はオイル喰いまくってまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation