本日はお天気は良かったのですがそれだけにどこ行っても混んでいる。
11時前に駄目もとで床屋さんに電話。営業中との事で頭さっぱりさせてきました。
出掛けたついでにアップガレージ行って来ましたが探しものの収穫は無し。
せっかく来たので芳香剤少々のみ購入しました。
帰りに遅めの昼食を済ませいつもの行きつけの場所へ。
社長がにこやかにお出迎え。
週末納車予定の約束だったのですが
「丁度良い所に」
「アルトワークスの作業がほぼ見えたから始めるところだったんですよ」
と仰るのでそれでは私もと邪魔にならない程度に参戦してまいりました。
内装の清掃を済ませ問題のバンパーの作業に入りました。
専門のプロにガチで仕上げてもらう程の内容は最初から求めませんので素人ながら挑戦しました。仕上がりの写真を撮り忘れましたが最後にコンパウンドも掛けまずまずの出来栄えに仕上がりました。
気が付いたらセリカ大好き人間も乱入。というか巻き込みました。一人増え3人で作業してました(笑)
レンズはピカールとか呼んでいたな。専用の研磨剤なんだろうな。使ってこんな感じです。判るかな~
社長は来店されたお客様と商談しながらも合間を見てETCを装着。
これまた写真が無い。
平成21年式の車でフルトリムじゃないので分離型のETCは配線が……まーイイヤ(*^^)v
空気圧チェック。エンジンオイル交換。水回り他点検。
乗りたくなり近所のGSへ給油にお出かけしてしまいました。調子良いです。快調快調。
軽い車は面白いですね。なんせ車重700kgですから。
後は細部の点検と確認。更に前日に入念に洗車して仕上げて終わりなのですがワガママ言ってパルを乗り捨てて勢いで取り敢えず乗って帰ってきてしまいました。
密かに人気がある理由が解ります。
明日以降正式に登録します。
これ有名なオイルなのかしら? 明日以降通常勤務なのでこの辺で。
それではおやすみなさい。
Posted at 2015/05/04 00:13:09 | |
トラックバック(0) | 日記