• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおぴょん★川嶋あい超LOVE★のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

フェンだぁ~~爪折りますた!

修理から帰ってきた青ぴょん号ですが、左フェンだぁ~を交換したため、

爪が折られていないので、折ることにしますた。

まずは爪折る前の写真♪♪

まずは、ヤフオクで買ったヒート癌であっつくしちゃいます(^-^)


フェンだぁ~があっちっちってなったら、とんかちではたきます♪♪

ホントはプラスチックはんま~のほうがいいとおもうんだけど、

そんな高級なとんかちはもってないので、あおぴょんは普通のとんかちに

がむて~ぷ を巻いて使いますた(^_^;)

あちっ、トントントン×100

をしたら、このようになりますたo(^▽^)o

多少、塗装が割れますたので、塗料をシュ~っとひと吹き。

わりとうまくいったので満足 o(^▽^)o♪♪

ヒート癌 かしてほしい人がおりますたら、1時間1万円で相談にのります♪♪

Posted at 2013/11/23 17:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

あおぴょん号サプライズ復活!

皆様こんばんは。

フロントバンパーがようやく仕上がったところで、今日、整備工場に持っていったんですね。

正直、修理にあと一週間くらいはかかるかなって思っていたんです。

ところが、社長さんに挨拶して、

「バンパー持ってきました!」

って言ったらなんと、

「修理上がっているよ」

との返答で、えっと思って車を見たら、あおぴょん号が復活を遂げているではありませんか!!

「今日もってっていいよ」

って言われたんです!

正直サプライズでした(*゚∀゚*) しかも修理代安かったんです!

キーを回して「ブオ~ン」と久々に聞いたRBサウンドは「復活したぜ、ただいま~」

って言っているみたいで感激しました。

富谷のジャスコでハイオク満タン入れて、洗車してからパチリ!


今回の事故を通して、ステエモンさんをはじめ、整備工場の社長さん、そのほか色々なみん友

さん達に助けていただき、アドバイスや励ましのお言葉をいただき、あおぴょんはホントにホントに

感謝の気持ちでイッパイです!ありがとうございましたo(^o^)o

これからも末永く大事にのっていきたいです!




Posted at 2013/11/10 16:51:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

「松明あかし」を見てきました!

日本三大火祭りの一つ、福島県須賀川市の松明あかしを家族で見てきました。
松明あかしは、伊達政宗が須賀川城に攻め入った戦いで、戦死した多くの人々の霊を弔うため
のお祭りで、420年続いているそうです。

車は何とか駐車場に入れることができましたが、会場はすごい人でした。

勇ましい太鼓の音が鳴り響く中、高さ10mもの大きな松明30本に次々と火が着けられ、
あっというまに大きな炎に包まれ、火の粉が夜空を赤く染める光景は迫力満点!
流石は三大火祭りの一つだなと思いました。
見にいったことない人は、一度は見ても損はないかと思いますよ!



Posted at 2013/11/10 00:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

フロントバンパー完成!!

バンパ~補修ここに完結!!

プラサフを吹いて、1000番の耐水ペーパーで研磨し、缶スプレーでしゅ~っと本塗装。

そのあとクリア~をシュ~として、2000番でスリスリ。

3000番のコンパウンドでスリスリ。最後に9000番のコンパウンドですりすり。

辛く、そして長く険しく、寝不足な道のりではありましたが、ようやく完成しました!



事故る前よりも何かきれいになったような・・・。後は修理工場に届ける予定です。

他、壊れた足周りの部品やフェンダー、ヘッドライトは中古部品を自分で探して注文し、修理工場に送りました。

そしたら、修理工場の社長さんから電話が・・・ピロピロ・・・

「送ってもらったこのタイロッド、リアのハイキャス用だよ!」

やってもうた、間違えてもうた。ハイキャスのことは頭になかったのでまさかタイロッドにリア用があったとは・・・

その後、散々探したのですが、タイロッドだけはどうしても中古部品が見つからなかったので、この際と思い、GPスポーツの切れ角UP強化タイロッドを購入。

プチバージョンUPしました。


あおぴょん号復活までもう少しでつ  o(≧▽≦)oゥキゥキ♪;
Posted at 2013/11/05 20:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

フロントバンパー補修!

猫を避けようとして縁石にヒットさせてしまったあおぴょん号は、素手衛門さんにお世話していただき、復活の目処が立ちました(*゚▽゚*)
素手衛門さんにはまだお会いしたことがないのに、お世話していただけるなんて、ホントにホントに親切で良い人です。この恩は一生悪れることはないでしょうm(_ _)m

さて、本体はプロにおまかせしますが、あおぴょんはビンボーなので、フロントバンパーくらいは自分で直そうと思います。

バリバリに割れてしまったバンパーの破片を表からガムテープで止め、裏からFRPとガラスマット
で補修し、表から、FRPにタルクという白い粉を混ぜたパテで盛っていきます。
かなりてきとうです(^_^;)










そしてひたすら研磨・研磨・研磨・研磨・研磨・研磨・研磨・うオりゃぁぁぁ~・・・・(ノД`)



もう腕がパンパンです。腕相撲が少し強くなったような気がします(^_^;)
がおって死にそうなので今日はここまで。
まだ多少のデコボコがあるので、このあと、更にパテを盛って、又研磨うぉりゃ~する予定です。
Posted at 2013/10/26 17:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふくすけ@S14
久しぶりに投稿してみました!
またそのうちみんなで集まりましょう!
ヽ(´▽`)/💖」
何シテル?   07/03 20:41
あおぴょんです。のむけんさんの影響を受けて、ER34を購入!ER34サーキットオフ会に参加したことがきっかけで、ドリフトを始めました。夢はD1グランプリ優勝です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R34 電子スロットル撤去 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 00:45:07
意地、維持、弄(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 12:14:33
日産 スカイライン ECR33 GTS25t れんしゅうき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/28 05:46:22

愛車一覧

日産 スカイライン あおぴょん号 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン ER34に乗っています。ER34大好き人間ですが、あまり車に詳しくな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation