• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black berryのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

もうそろそろオフシーズン

もうそろそろオフシーズン今年も冬眠が近づいてきました

1ヶ月ほど入院していたので
なかなか乗る機会は少なめでした
(今年は出張多めでそもそも乗れなかったかも)

何をしてたかというと
念願のオールペン!!





なんか….一回やってみたかったのです笑





色の統一







まぁドア塗るついでにぐるっとやろうか….と
全然ついでじゃないんだけどね
せっかく塗るならということで

ずっとつけたかったストレーキの外側も取り付け
勢いで買ったミラーもつけて

もう大満足ですね






9月の頭には軽くツーリングしたり





美味しいもの食べたり






去年仕上がってた粉体塗装したホイール履いたり
(シルバー→ブロンズ)



まぁ、のんびりやってます
塗装落ち着いてコーティングはやくしたい

コーティングするまであまり走りたくないんだけど

やっぱ走っちゃうんですよね




エンジンOHやったし
ボディOPしたし

あとは少しずつリフレッシュですね

S2ともどもまたよろしくお願いいたします
Posted at 2024/10/13 14:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

生きてます

生きてますかなりご無沙汰で何から書いていいやら….

パーツレビューあげたつもりでいましたが何も上がってなかった笑



まずS2000
ボンネットやりました
カナードつけました

まだネタあるのですけどもう少しお待ちください笑
今年こそ色々やります(色だけにね)



あ、モール類もリフレッシュしました
オーナー共々元気にやってます




シビック!!
色々あって新しい翼が授けられました

壊したとか飽きたとかではなく
ホントに色々あって笑
積極的に変えようとは思ってなかったのですが

いつもお世話になってるから良いよーって感じで

作業もいつでもいいよーって言ってたら
半年以上経って取り付け笑




最近見慣れてきて….いい感じです笑
なんかこの期に及んで無限パーツが増えてきた




今年もなかなかおでかけできてないですけど
時間見つけて楽しみたい

Posted at 2024/06/06 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

エスコン行ってきたよ

エスコン行ってきたよ久々ブログなのにクルマ全く関係なく笑

エスコンフィールドに行ってきました
シャトルバス乗るのに一苦労笑
乗車券買うのに並び、バス乗るのに並び
乗車券に期限がないので事前に買える人は….でも試合ない日は販売してないらしい



さてさて
記念すべき初訪問は3/14 ライオンズ戦
そもそもオープン戦の観戦とかはじめて



コカコーラゲートから入場!!
いきなりグラウンドが見えました



座席を確認したのち散策へ
この日は入場者数も絞ってたのにも関わらず食べ物買うのに一苦労
某夢の国ほどではないけど….開幕戦だったら….
と少し心配になった笑

タワー11
WBC決勝でこの2人が継投リレーするなんてこの時は思わず
….コレ下書きなしの一発描きだったそうな(プロジェクター投影しながら)



座席からの観戦(2階)
座面よかったなぁ
トイレ多いのもありがたい笑
試合に負けたことよりもここでビール飲めなかったのが悔しかった笑

そして迎えた開幕シリーズの4/1
お座席からはこんな感じ(1階)
べ、ベンチが見える



目の前でアップをはじめる選手たち



キャッチボール



その後、散策へ出かけるも
予想通り飲食店は某夢の国ばりの行列
回転のよさそな店でつまみを購入
今回はプレイボールに間に合う笑



んー….ビール飲みたい笑
クラフトビール凄い混んでて
とりあえずクラシックいって

クラフトビールは売り子さんが売りに来る種類しか飲めなかった
次はいろんな種類飲みたいな笑

試合は途中静まり返る場面もありましたが笑
無事勝利!!
ビールビール言ってましたけどちゃんと応援してましたよ笑



ヒーローインタビューもよかった



札幌ドームでの選手との距離感に慣れてる状態で千葉マリン行った時の感覚を思い出しました

外野席だったけど凄く近くてワクワクした感じ
天気も良くてビール飲んだら気持ちよくて笑

いろいろ言われてるけどすごく楽しい場所でした
この日はアフターゲームイベントみたいなのもあって帰宅もうまく分散されててそんなに待つことなくシャトルバスに乗れたし

普通に試合ない日も行ってみたいなと



ちなみにこの試合録画してて
帰宅後観てたら映ってました笑
ウォーリーを探せ状態ですが笑笑

Posted at 2023/04/04 00:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月22日 イイね!

生存報告!!

生存報告!!みなさまこんばんは!!

前回ブログが”あけましておめでとう”だったことに衝撃を受けたBlack berryでございます

なんだかコロナコロナで日々流されてる感がどうにもこうにも
なんとかしたいんですが
なんか上がりませんね

まぁこんな話をしててもアレなんで
前回ブログからあったことを



一つ目!!S660がやってきた!!
ローポジレールありがとうございました



タイヤも大活躍中でございます〜



二つ目!!久々の横浜出張!!
やっぱりね〜現場にいくのがいいんですよ〜

別に寄り道とかサボりができるからってわけじゃないですよ
出張って言いながら自費なのでおーるおっけー

ASMさんにて本州のS2000オーナーさんたちとお話しすることができました!!
やっぱりS2000談義は楽しい〜
自分のクルマもここに連れてきたいなとホントに思う



三つ目!!出張コーティング!!
S660 フィット シビックを施工してもらった
去年はS2000やってもらって味をしめた次第

ホント自分はこういう作業は向いてないというかやっちゃいけない人種だと思う笑
ありがたや〜




四つ目!!
アレ、パーツレビューに上げてないかも
ステアリング交換しました笑



シートも昔々のASMリミテッドからASM RubyへRS-GからRS-Gなのでそんなに変わらないかな??とか思ってたけど完全に別物でしたね

シビックにつけてたのを移設と一脚追加購入しました



五つ目!!かえってきたGENROM!!
エンジン仕様変更後ECUそのままで乗っていましたが、オーバーホールしたショップさんが特製ECUをレンタルしてくれました
凄いパンチがあるんですよね(中身は昔々のジェイズさん)
蹴り出しでぐんといくんです
やっぱり仕様変更した内容で書き換えてもらった方がいいなぁと思いASMさんに依頼
うっかり9000回転回して壊さないようにしましたよ笑笑
ちょっと不思議なAP1になりました
なかなかいい感じなんですけどレンタルしてたECUほどパンチがないなぁ〜ってしばらく悩んでたんですが、ちょうど昨日解決しました笑
自分にはGENROM仕様でオッケーです
(特製ECUはノックセンサーオフでした)



六つ目!!某公園でのホンダオフにお誘いされました
主催者さんとは去年はじめてお会いしたのですが、お若いのにしっかりしてますよね
EG.EK.DC2DB8インテ.デルソル….みんなカッコよかったなぁ
自分が乗れなかったクルマたちに若い子たちが乗ってるなぁ〜
すっかりオジサンです汗



7つ目!!そんなオジサンも悩むホイール選択
金とオレンジを交互に履いててオレンジの評判が微妙だったからS2000用のRE30を履かせてみた!!
もうコレでいいじゃん!!
でも245/35R18っていうマイナーなサイズ
それだけがネック



8つ目!!地元でオフ会
金曜の仕事終わりに集まりました
街中でたまに見かけていたトランクもカーボンなFD2の方とようやくお会いすることができました〜
ヒデシオンさんとしおしおさんとも久しぶりにお会いできました!!(話に夢中になりすぎて写真がない!!汗)
今年はいろいろやりたいですね〜



爺様が免許返納したのでフィットが常時使えるようになり….FD2の出番がめっきり減ってしまった汗
夏なのにバッテリー上げてしまうし
活躍できる新天地に送り出した方がいいのか??
悩ましいところです
Posted at 2022/07/23 00:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

冬眠前のオフ会〜

冬眠前のオフ会〜といってもシビックは冬眠しないのでいつでもオフ会にいけます。

はい。




仕事終わりに某所にてポツンしてたら









シビック乗りのお兄さんとNSX乗りのお兄さんに構ってもらえました!!笑

かなりご無沙汰、数年ぶりにお会い出来ました
やっぱりNSXカッコイイ
全高低い!!

….幌を開けて少しでも低く見えるように対抗して見ました!!



….その時の写真撮り忘れたので拝借しました汗

紅白並びでございます
前回はシビックだったので今回はS2000
次回は….シビックかな笑


そして次の日






S2000乗り比べ会をやってみました!!
というかもはや2.35L乗ってみたかった会

ちなみにラインナップは
AP1 2.0
AP1 2.2改
AP1 2.35改
AP2 2.2



なんかもう2.35が別次元すぎて
久しぶりのメタルクラッチも楽しいし
ホントに刺激的でした….排気音も汗

オーナーさんは2.2くらいがちょうどいいかなーってよく言ってますが

たしかに8000回転止まりだと….あと500くらい回したくなるかも
あっという間にスピードのるんでそこまで回せないですけどね
もう一台あれば2.35にする笑笑
自分には自分のS2000であってるなーって思った
当たり前っちゃ当たり前なんだけど

他のS2000乗ったり、乗ってもらったりすると
いろいろ新たな発見があって楽しかった!!

とりあえずGENROM書き換えてもらおう
春にヨコハマいけそうだからまずは相談からですかね




はやく春になれ….
Posted at 2021/11/28 22:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日当直明けで行ってきた!!
今年はもう開いていると見かけたので笑」
何シテル?   08/30 07:37
どうもBlack berryと申します。 こういうもののニックネームって悩んでしまうのですよね.... このニックネームに深い意味はございません笑 免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンイルミの交換(備忘録)再投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:26:54
カーナビ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:40:42
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF721 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 07:44:32

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
中学生の時、叔父に乗せてもらいすごく衝撃を受けたクルマ ずっと乗りたいと思っていたけど、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
増車 スライドドアで2列目ゆったりなクルマが欲しくなり購入 とりあえずしばらく乗ろうかな ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
インサイト後継機としてやってきました 東京まで取りに行って北海道まで自分で運転して戻ると ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2014年8月末より水面下で交渉が開始 2015年1月31日にワンオーナー・走行距離35 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation