• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

のり巻きタイヤやめました

のり巻きタイヤやめました ●14インチにダウン!
純正サイズは195/50-16。買ってすぐにBS ECOPIA PZ-Xを履きました。
タイヤはエコタイヤだけど扁平率が気に入らないまま3年が過ぎ、
扁平率の高いタイヤに替えたいなぁと常々思っていました。
残りの山は5部ってところでしょうか。
まだまだ使えます。


で、ミシュランエナジーセイバープラスの
175/70-14を装着しました。
このサイズは195/50-16とまったく同じ外径の601mm。

サイズが同じでもタイヤを新品にすれば大きく印象は違います。
今回はサイズもホイールもタイヤも替えたけど
軽くファーストインプレッションを書きました。


タイヤが厚いという見てくれは、個人的には見ていて大変落ち着きます。
昨今は軽自動車でもロープロファイルを履いていますけど
どーも好きになれない、ぼくは今の時代には異端なんでしょうね。

●変化は微妙
プロファイルが50→70%、タイヤ幅は195→175mm、16→14インチと
いわゆるインチダウンしたわけです。
1007は市街地で走るレベルだと路面のギャップや段差などには結構シビアに反応するクルマです。
ホイールベースが短いこともありタテ方向のピッチングは気になっていました。
バネ下がドタバタする印象がどう変わるかと思ったのですが
今回の交換後市街地を走ってみて
「少しアタリが柔らかくなった」レベルで、
基本的な乗り心地はさほど変わりません。
高架などでの路面の継ぎ目、ギャップなどでは衝撃の入力が丸くなったような印象です。



●操縦性は軽く、ロードノイズ減少
パワーステアリングのクルマで、こんな書き方もおかしいかもしれません。
「操縦性が軽くなった」感じがします。
あくまで感覚なので、走っているすべてのフィーリングからの印象なのかもしれません。
コーナリングの印象は峠道を走ったわけでもないのでまだよくわかりません。
ただステアリングを切ってから曲がる姿勢に至るまでのロールが大きくなったように感じます。
このへんは今度検証しようと思っています。
幅が狭くなって、プロファイルが上がったことでロードノイズは減りました。
どちらもエコタイヤですが接地面積の減少は明らかなことが理由でしょう。


●うーん満足!
スタイル、乗り味など総じて満足。
やっと望みのタイヤに替えられました。
そういえば。ホイールは206用らしいですけど最初内側に貼るバランスウエイトがキャリパーに干渉しました。
驚くことにフロントではなくリア。少し走っているうちに片側はウエイトが剥がれて落ちちゃいました。
内側にウエイトを移動して事なきを得ました。

写真撮ってたら、
メシくれにゃあ!って来ました(・∀・)

ブログ一覧 | 1007ミルセット | クルマ
Posted at 2015/11/28 15:36:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

首都高。
8JCCZFさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まぎれもなくプジョーのハンドリング http://cvw.jp/b/1942998/48041528/
何シテル?   10/21 21:11
Oootazouです。 クルマはプジョー208 5MT。 バイクはハーレー。新車から20年越えの95スポーツスターと中古で2012年に買ったEVO.の90FL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

208にドライブレコーダーを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 11:49:19
ベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:42:13
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:00:48

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
またまたプジョーに戻りました😆
ハーレーダビッドソン FLH 1990 FLHS (ハーレーダビッドソン FLH)
1990年型FLHSです。EVOLUTION1340ccにMIKUNI HSRΦ42を装 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ スポスタ (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ)
新車で購入20年越えました!
フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
面白い乗り物を求めて。いつも同じことを思っているんだけど、紆余曲折あり違う道へ行くことも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation