• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oootazouのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

足柄山をひと周り

足柄山をひと周り
夜中に雷雨がありましたが 朝から素晴らしい青空が広がりました。 峠道を走りたくて、神奈川県西部「金太郎さん」で有名な足柄山に行ってきました! 東京から246をひた走り お昼は伊勢原にある「なまらうまいっしょ」で豚バラランチ。 十勝の豚丼が食べられるこのお店は、ちょうどお昼すぎにこの辺を通るだろ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 22:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2015年03月19日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検
早いもので、本日は購入してから2回目の車検でした。 車検取得後すぐの状態で購入したので、そろそろ4年目です。 困るのが、車検が3月27日の年度末ということ。 とにかく混むのです。 今日もやはり混んでいました。 1ヶ月前の2月に来るのがいいのかもしれません。 で、今回は、ちょっと引っかかりま ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2015年03月09日 イイね!

雨の中山梨へ。帰りは大菩薩ライン(青梅街道)で帰宅

雨の中山梨へ。帰りは大菩薩ライン(青梅街道)で帰宅
板金修理も終わったので、またまたツーリングに行ってきました。 ホントはバイクで行きたいんだけど、まだまだ寒くて乗る気になりません。 ってなわけでミルセットで行ってきましたよ。 まずは相変わらず混んでいる東名高速を避けて目的地を決めずに中央高速へ。 根性があれば、中央から東名1周?なんて考え ...
続きを読む
Posted at 2015/03/09 22:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2015年02月28日 イイね!

アンテナ感度悪くなぁい?

アンテナ感度悪くなぁい?
晴れたので1007でツーリンツに行ってきました。 板金も終わり、キレーになったミルセット。 順調に、70km弱ほど走って森に到着。杉の木の森だから、きっと花粉がすごい。 ま、僕のアレルギーはヒノキなので、ヘーキでした。クルマを降りても大丈夫。 で、今回はアンテナのオハナシ。 どーもラジ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 23:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2015年02月22日 イイね!

帰ってきたMILLSEPT

帰ってきたMILLSEPT
レッカーでオートポアルージュに入院した1007が帰ってきました。 こちらが修復前です。 板金も塗装もバッチリです。 よ〜く見るとわかりますけど バンパーモール、黒い部分には擦り傷が残っています。 そこは直してません。 写真にカメラが思い切り写っていますね……。 っていうか、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 18:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2015年02月09日 イイね!

入院中…

入院中…
 1007(ミルセット)は突然LLCがボタボタと漏れ始めてロードサービスのレッカーでオートポワルージュへと搬送されました。レッカーされるのは2度目、いや3度目。  原因はシリンダーヘッド横にあるサーモスタット内臓の樹脂パーツ破損とのこと。  修理は完了したけど、先日100円パーキングガードレールに ...
続きを読む
Posted at 2015/02/09 22:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | 日記
2015年01月18日 イイね!

ぎええ…!

ぎええ…!
100円パーキングのガードレールに擦りました。 ガッカリ。 写真は、駐車したあとにげんなりしながら食べたピザ! 前から このフェンダーアーチ後ろ側が最も凹んでいますね。 モールなんて塗装しなくてもいいよねえ、でもその下の塗装剥がれはサイテーでもタッチアップで! 一目 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 11:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2014年11月24日 イイね!

3ペダル 5MTミルセット やっと完成…?!

3ペダル 5MTミルセット やっと完成…?!
■イヤなフィーリング 以前、5MT換装時にチョロっと書いたのでした。 「シフト時、クラッチを切った瞬間にエンジン回転が上がる」 「クラッチをつなぐときに、エンジンが勝手にブリッピングする」 「タイヤが動いているとクラッチを切った空走状態でもやはり回転が高い」 詳細はこちらを 最も気になるのが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 23:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2014年11月24日 イイね!

タイミングベルト交換

タイミングベルト交換
60,000kmを前にタイミングベルトの交換をしました。 同時にウオーターポンプ、ベアリング、Vベルトなども交換。 転ばぬ先の杖 と思い切ってやりました。 費用は60,000円少しオーバー、お世話になったのは、いつもどおりオートポアルージュさんでした。 写真はウオーターポンプ。 今回、同時にマ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 22:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2013年08月20日 イイね!

ワインディングが得意(?)と断言!

ワインディングが得意(?)と断言!
■久々の箱根 箱根・芦ノ湖スカイラインを走ってきました。 低中速コーナーが連続するこの道は、クルマの挙動を見極めるには絶好の場所なのです。 背が高くてホイールベースの短い1007は、比較的アンダーステアの強い傾向だとは思います。 でも、低中速コーナーでならアンダーが強めに出ることもなく、フロントノ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 22:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | 日記

プロフィール

「まぎれもなくプジョーのハンドリング http://cvw.jp/b/1942998/48041528/
何シテル?   10/21 21:11
Oootazouです。 クルマはプジョー208 5MT。 バイクはハーレー。新車から20年越えの95スポーツスターと中古で2012年に買ったEVO.の90FL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

208にドライブレコーダーを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 11:49:19
ベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:42:13
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:00:48

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
またまたプジョーに戻りました😆
ハーレーダビッドソン FLH 1990 FLHS (ハーレーダビッドソン FLH)
1990年型FLHSです。EVOLUTION1340ccにMIKUNI HSRΦ42を装 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ スポスタ (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ)
新車で購入20年越えました!
フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
面白い乗り物を求めて。いつも同じことを思っているんだけど、紆余曲折あり違う道へ行くことも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation