• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oootazouのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

雨降っちゃって

雨降っちゃって
写真撮ろうと思ってカメラ持って朝から307swのハンドルを握りました。 ですけど、雨がどんんどん降ってきて結局1枚しか撮れませんでした。 タイトルと同じ、これしか撮れず。
続きを読む
Posted at 2015/02/08 15:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | クルマ
2015年01月17日 イイね!

307swで久しぶりのドライブに!

307swで久しぶりのドライブに!
のっけからクルマが暗い写真です。 自転車を運ぶのが主なトランポ307ですが、久々に中距離ドライブ楽しみました。 駿河湾から富士山を仰げましたけど寒かったなぁ。 東京からは新東名を通って行きました。 新技術をもって造られた新東名はなるべくまっすぐ、そして起伏も少ない平らな高速道路。 東名高速と比べる ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 09:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | クルマ
2014年11月17日 イイね!

ユーザ車検

ユーザ車検
関東運輸局品川運輸支局〜いわゆるシナガワリクジに行ってきました。 ユーザ車検は、もう何回目だろう。 いろいろなクルマ、バイクでずいぶん来ています。 毎年1回以上来ているのに、未だにラインの要領を忘れたりします。 今回失敗したのは… 307のオートライトをONのままラインに入ってしまったこと。 屋 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/18 19:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | 日記
2013年08月22日 イイね!

優秀な積載性能(自転車)!

優秀な積載性能(自転車)!
■自転車積みたい! 前にも書きましたけど 307swは自転車積載のために購入しました。 本当は4ナンバーの軽バン買おうと思っていたんです。 でも、車庫に入るクルマの高さはマックスで1650〜1660mmくらいでしょうか。 1007ミルセットがちょうどいい高さで、アンテナは寝かさないといけません ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 15:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | クルマ
2013年08月21日 イイね!

ANTI POLUTION FAULT

ANTI POLUTION FAULT
つひに! かの名高い ANTI POLUTION FAULTのアラートが出ました! ググってみると 点火系などに問題ありと。ただ、それだけではなく他の原因の時もある、ということで。 出掛けにアラートが出たので、クルマを1007に変更して出かけました。 アラートが出てからすぐに、1気筒死んでいるか ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 16:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | 日記
2013年08月10日 イイね!

16→15! インチダウン

16→15! インチダウン
■ロープロファイルがキライ どうも扁平タイヤがキライです。 初めて買ったクルマはホンダのバラードスポーツCR-Xでしたが。 乗っていた頃14→15インチにしたことがありました。 その頃は何よりもコーナリング命でしたから、ポテンザRE71をチョイスしてグリップ性能があがった(と信じて)、インチアップ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/10 11:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | 日記
2013年08月02日 イイね!

自転車の載る307sw

自転車の載る307sw
■自転車積載が最優先 とにかく優先したのは自転車が乗ることと自宅車庫に入るでした。全高が160cmそこそこでないと自宅車庫には入りません。2つの条件をクリアするクルマをいろいろ探しました。考えたのはキューブキュービック、ラクティス、ファンカーゴなどトールワゴンでラゲッジスペースの広いクルマばかり。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/02 18:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | クルマ
2013年07月30日 イイね!

307swホーハンギャホ(巷ではローランギャロス)

307swホーハンギャホ(巷ではローランギャロス)
2012年9月。運動を兼ねて自転車に乗るようになった。 衝動買いしたのがこれ。trek manba。 これには山奥だけで乗ろうと決めたから、山までクルマに載せて行きたかった。最初はミルセットに載せていたが、載せる度に天井や内装に傷がつく。 最近はハンドル幅が広く、て29インチホイールが流 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 17:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | クルマ

プロフィール

「まぎれもなくプジョーのハンドリング http://cvw.jp/b/1942998/48041528/
何シテル?   10/21 21:11
Oootazouです。 クルマはプジョー208 5MT。 バイクはハーレー。新車から20年越えの95スポーツスターと中古で2012年に買ったEVO.の90FL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

208にドライブレコーダーを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 11:49:19
ベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:42:13
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:00:48

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
またまたプジョーに戻りました😆
ハーレーダビッドソン FLH 1990 FLHS (ハーレーダビッドソン FLH)
1990年型FLHSです。EVOLUTION1340ccにMIKUNI HSRΦ42を装 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ スポスタ (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ)
新車で購入20年越えました!
フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
面白い乗り物を求めて。いつも同じことを思っているんだけど、紆余曲折あり違う道へ行くことも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation