• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月22日

ロードインデックス勉強中〜



ビートの純正サイズ。
確か指定のエア圧は前1.8後2.0でしたよね?!




XL規格だとこんな感じ。
かなり内圧に違いが出ますね。
これをサーキットなんかでも冷間で入れるの?
恐ろしく内圧上がりそうなんだけどね?!

まだイマイチ理解しきれていないのでさらに勉強してみます( ̄▽ ̄;)

ブログ一覧
Posted at 2017/09/22 09:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年9月22日 12:11
ざっくりというと骨組み強固な分(リーンフォースド)空気圧が多く必要(EXローデッド)何です。
場合によりけりですが、普段から硬い分多少内圧上昇しても感触に変化なかった気がします。
そして耐圧も低くないですから。
コメントへの返答
2017年9月22日 22:53
ちょっとXL規格の場合、内圧管理に対する認識を改めないと、、、、
165/55/15だと2.8kにもなるんですが普通はこんなにエアを入れるなんて想像しないですもんね。

あとは冷間と温間での内圧上昇のクセを見極めて内圧をどうセットするか見極めないとだめですね。
2017年9月22日 23:08
そうそうもう一つ。
純正の1.8kってのは、普通のタイヤで言えば最低レベルの空気圧と言われています。
逆に言えば、フロントタイヤは『柔らかく逃げるが、耐アンダー性に振っている』とも言え、加熱にも十分余力があると言えるでしょう。
なので、昨今のロードインデックスやスピード規格の低いレンジのタイヤをビートに装着する『違和感』『危機感』のようなものが、私自身は怖いので出来なかったのです。
JATMA規格からETRTO規格のXLは使いこなさないと判らないですよ~。まずは耐圧性能を知ることですね。もちろん、実際に扱ってですけども。
逆に言えば、本当に欲しいレベルのXL規格タイヤが存在するかどうか?という不安はありそうですね。
コメントへの返答
2017年9月23日 16:44
ボディのしなりとタイヤのしなりで受け止める設計なんですかね。
どちらにせよもう一度リセットして、データ収集ですね(>_<)
あと内圧もそうですが、さっきちょこっと乗ってきてタイヤサイズもまた再考の余地があるかな、、、?と思いました。
いまさら沼にはまった感じ(笑)
2017年9月23日 20:03
この時代はボディがたわむ計算で足回りが決まってる為、剛性変更=足回りのリセットが必須です。
余り幅のないビートで足回りは変更・改造は難しく、激しく泥沼ですがハイグリ使うなら必須でしょうね。まあ既に幾つか最適解に近い例も有りますから迷いなくご相談でも。
コメントへの返答
2017年9月23日 23:55
ボディのたわみまで考慮してるんですね。
と言ってもそれは当然のことか(^^ゞ
ガチガチのボディとしなるボディでは当然セッティング変わりますもんね。
とりあえず今日のところはリアにスペーサー噛ませてワイドにしておきました。
これでどう変わるかな?

理想は「ややアンダー気味にグッと踏ん張って、アクセルのオンオフの加重変化で挙動をコントロール」的な感じ?!
まぁ一番安全なセッティングですね^^

プロフィール

「@朝日峠駐車場さん 今使ってるコンプレッサーは貰い物でかなり年代物なんですがいずれもっと馬力のあるやつに変えたいんですよね。出来れば延長コードを介さずに電源取れると良いのですが💦」
何シテル?   09/06 05:45
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Expansion Tank 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:38:19
BRAINTEC UV400 IR87 断熱透明フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:56
KYB / カヤバ KYB EXTAGE / カヤバ エクステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 18:13:30

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation