• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

チタンインテークと言うもの。


私のビートには零1000パワーチャンバーをチューンナップした零1000パワーチャンバー改が採用されております。
もちろんノーマル車両にこれ単体だけの取り付けではオーバースペックなわけですがマニやマフラーを交換済みな車両であればビートの秘められた能力開放ぶりに驚くと思います、、、、


なのに。
それでは満足しない輩が居りまして、、、、(笑)




こんな美しいインテーク(マフラーじゃないよ)を開発&製作しちゃった。

素材はチタン。
チタンって軽くて強くて除電に優れていていい素材みたいです。
開発者さんによると、この「除電」ってのが開発のキーポイントらしく、確か私のマフラーアースでの一件で一気に構想が固まったんだっけかな?(ちがったっけ?)
空気の流れるところ、静電気あり。
それを取り除き、さらにこのチャンバー内部に施されてる仕掛けでより吸気を加速させる^^
なんせビートは660ccのNAなので、「排気の勢いを借りて如何に空気を吸うか?」が重要ですから^^
もちろん単に「エアクリをおっきくすればいいジャン♪」って単純な話しではないんですが(笑)

ただ、チタンはいい素材なんですがデリケートな面も持ちあわせている?職人なかせの素材だと言うことで、、、製作は鈴鹿のとある職人さんが担当。
ってかこれまでも私のマニやマフラーをはじめ、いろいろと大変お世話になってるアーマンさんです^^
まぁいつも思うけど、溶接ってこんなに手間かかるんですね(^^ゞ
仕上がりの綺麗さは素人目にもすげーなって思いますが。

試着して試した開発者さん曰く「軽いフィーリングで、4速3000rpmでご満悦しちゃった」らしいです^^
ビートなんて基本的に回さないとどうにもならない車なのに、4速3000でご満悦なんですから、上まで回したらどうなることやら、、、、

今回このチタンインテークの性能を試せないのがとても残念なのですが。。。
と言いつつホッとしている気持ちもありまして?!

だって体感したら絶対ほしくなるもん(笑)

市販化は予定してないんだっけ?
私としては車検対応になったメタルスポーツも気になるところですが、、、

※お断り申し上げます。ワタクシ、アーマンさんの一ファンであって回し者じゃありませんので(笑)



まぁ肝心のビートがこんな状態ですので^^;

ただいずれ来る復活の日に向けて、丸秘作戦がじみーーーに進行中ではございますので、いずれお目にかかれたらよろしくおねがいいたします^^


Posted at 2020/03/10 23:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換あと一本!でインパクトの充電切れた🔋休憩しながら気長に充電中笑」
何シテル?   08/02 11:06
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12345 67
89 1011 121314
15161718192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:35:11

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation