• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

【転載】NUSARI TYPE-RC(仮名) モニター価格販売のお知らせ

みなさん、こんにちは^^
aremanの回し者(笑)、壇みっつ。です♪
今日はエキゾースト関係で色々お世話になっているaremanさんのHPの情報をお知らせします。
以下、転載^^

__________________________________
平素は、areman ホームページをご覧いただきありがとうございます

高速サーキット/レース専用NUSARI TYPE-RC(仮名)を
モニター価格75000円でご購入頂ける方を1名様募集致します(送料無料)
(条件がありますので、最後までお読みください)
予定販売定価 税込159500円

NUSARI史上、最強のエキマニを目指して、数年前に1本だけ試作した
エキマニの進化版です











TYPE-RとTYPE-Sの良いとこどりでの組み合わせに、コニカル仕様となっており
テストでは、中回転〜高回転が歴代最高のフィーリングで、回るはずの無い
11000回転まで回ってしまい、エンジンブロー(メタル焼き付き)してしまった・・・
という危険な香りのするエキマニです

※ご購入条件※

吸排気/エンジンチューニング等施しており、エンジンを良く理解されている、
経験豊富なビート乗りの方や企業様

エンジンブローやその他不具合、事故など、TYPE-RC装着の影響だとしても
クレームを一切言わない方

人として、常識の範囲内でお付き合いできる方

出来れば・・・のお願い!
サーキット走行で車載カメラで撮影、フィーリングや性能を
ユーチューブ等でアップして頂ける方

締め切り3月31日まで、メール shop@areman.ocnk.net にて受け付けます

ご不明な点がありましたら、お問い合わせください

ご購入者様がいない場合は、後日、条件なし/ノークレーム/ノーリターンで
8万~ヤフオク出品予定です

以上、ご検討のほど宜しくお願い致します

むいちき 市 久英
________________________________________________

文中のコニカル仕様ってのはマニの管径が徐々に拡がっていく仕様の事だそうです。
一般的にマニの径って言うと、35Φとか38Φとか一定ですよね。
徐々に管径を拡げることで流速を稼いだり、トルクを稼いだり、いろいろ良いことずくめ。だけど製造コストが、、、、ってことでしょうね(^^ゞ
(コニカルってバイクでは一般的なんですかね?!私バイク乗らないので全然くわしくないんです。)
ちなみにaremanの社長さんは元々鈴鹿でバイクのエキゾーストをメインに作られている凄腕職人さんなので、実はその手の加工はお手の物だったり?!


いや、まじめな話し軍資金に余裕があれば私がほしいくらいですが汗
歴代のnusariマニに関して、いろいろプロトの段階でテストさせて頂いておりますがこのマニだけはテストの機会に恵まれながら時間が取れずテストできず仕舞いなのです。
それが心残り、、、、


サーキットで本気で踏んでいくような方にこそ試して頂きたい?!
ぜひ我こそは、的な方いらしたらお問合せしてみてください^^
もし直接の問い合わせに抵抗ある方は私にメッセーじ送っていただいても結構です笑
中継いたします( ´∀`)


Posted at 2020/03/23 17:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あきび さん はい!たまたま全国で4店舗展開のお店が土浦に営業所ありました笑ラッキーです」
何シテル?   08/06 20:17
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12345 67
89 1011 121314
15161718192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:35:11

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation