• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

2025奥多摩ビードミーティング 秋編



先日の日曜日、奥多摩ビードミーティングへお邪魔しましたm(_ _)m
前回は子どものバスケ?だったかなんかで参加断念でした。


今回は???







これで参加車両片側分。
総計40台以上の参加だったようです。

すげーなぁ

shumikaPPさんの声掛けで始まった奥多摩ミーティングも6回目、かな?
運営のほう、毎回大変お疲れ様です!!

当日は他車ミーティングも重なり駐車場はかなりの大混雑。
匠管も10本集まる!なんてことだったので、「10台横並べして匠管勢揃い写真撮りたいなぁ」なんて思ってましたがそれどこの話ではありませんでした笑









「ビート生みの親」石橋さんに初めてお会いしました!!
アレコレビートデザインの裏話?をお聞きできて至福の一時をありがとうございましたm(_ _)m

でも僕は奥ゆかしいと言うか引っ込み思案と言うか笑
一緒にお写真やサインを頂けばよかったのに、、、_(:3」z)_
また次の機会に。








でも私の匠管に食い付いていただけて、しばしサシでお話しをさせていただきました。
最高の時間をありがとうございましたm(_ _)m
片膝ついて覗き込んで「手が込んでるねぇ」
と感心(呆れ?笑)されておりました笑


あ、今回の奥多摩がFC-Ø4RRの初お披露目になりますm(_ _)m








ビートオーナーさんは皆さん穏やかでマナーが良い♪
たくさんいて残念ながらみなさんとお話し、とは行きませんでしたが楽しい時間をありがとうございました♪

久しぶりにお話しさせて頂いたかたがた、ありがとうございました♪









帰りはチーム匠管???の数名でハンバーグ屋さんでランチしてかえりました笑

オーナーのおねえさん(謎)の看板のあるお店です。
ナントカ米(品種忘れた)を食べた豚ちゃんのハンバーグです♪って配膳のお姉さんに説明されたハンバーグはとても美味でした。









ビートやマフラーの話、色んな話で盛り上がりました。
匠管もリリースの先が見えて来ましたね。
三者三様、なんて言葉がありますが三十数者三十数様なのが匠管。
それぞれにストーリーがあり個性がある、そんなマフラーです。

今回の奥多摩で、私のFC-Ø4RRも無事初のお披露目が叶いましたしその性能の一端も行き帰りで垣間見れました♪










まだまだ進化途中ですが、次回の奥多摩ではまた何かしらの進化したビートでお邪魔できたら♪


shumikaPPさんはじめ、絡んで頂いたみなさん、ありがとうございました!!

Posted at 2025/10/07 06:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@朝日峠駐車場さん ようやく走れる感じに纏まってきました笑あとはドライバーのビビリミッター解除のみです(^◇^;)ぜひお山で笑」
何シテル?   10/06 16:05
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新しいタイヤ・ホイール!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:39:59
Expansion Tank 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:38:19
BRAINTEC UV400 IR87 断熱透明フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:56

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation