• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

秋の夜長は体力作り。


夏痩せとは何なのか。
あんなに汗かいたのに寧ろ増えてるじゃん。

せっせとトレーニングな夜。
Posted at 2015/10/10 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

今年は花壇作り^^3FIN!!


花壇作り、おおまか完成しました^^
花壇とはいいつつ、植栽スペースがだいぶ限られてしまった?!



子どもたち用の砂場には風で砂が飛ばないように蓋付き(端材利用)。
グラグラしていたレンガも積みなおしてしっかり固定されました(^^ゞ
2回目ともなるとレンガ積みも要領覚えて最初よりは綺麗になったかな?!



鉢の中で窮屈そうにしていたオリーブも無事植え替え完了。
地植えにすればもっとのびのび育つかなぁ。ただブロックのせいで日当たりが微妙だけど(^^ゞ
鏡でも設置して反射光で栽培するか?!



実は家を建てた当時(10年近く前)の外構計画にあった「庭に池が欲しい」も実現。
だいぶ規模は縮小されてますが(笑)
左官屋が使うトロ舟と呼ばれる樹脂製の容器に水を張って水草を浮かべ、メダカを泳がせております^^
もっと水草が増えれば様になるんですけどねぇ。



ミニ池にはアマゾンで買った循環用のソーラーポンプも設置^^
わずか8cm四方のソーラーパネルですが、、、、



日光さえ当たっていれば結構勢いよく水を循環してくれます。
1500円くらいだったと思うけどいい買い物だったな(壊れなければ(^^ゞ)

ちなみにリアルなカエルさんはおもちゃです^-^
数年前、急に「カエルフィギアが欲しくなる病」に犯されたときに買ったものです(笑)
リアルすぎて庭においておくと嫁に怒られますが。


とりあえず側は出来上がったので、あとはちょこちょこ植物を見繕って植えていきたいと思います^^

Posted at 2015/10/09 13:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

今年は花壇作り^^2


花壇作りの続きです^^
砂場スペースの囲いつくり。
まずはレンガをしっかり水に浸けておきます。
レンガが乾いたまま施工しちゃうとモルタルの水分を吸って剥がれやすくなっちゃうんですよね。



いきなり作業完了^^
今回は一段しか積まないので簡単なんですが、、、、初のレンガ積み。
出来は、、、、30点(笑)

綺麗に仕上げるのはむずかしいですねぇ。
DIYをやっていると職人さんたちの技に改めて驚かされますね。
レンガ積みなんて見てるととてもスムーズに簡単に積んでますよね。
でもそこに熟練の技が潜んでいる、、、。



砂場スペースにネットを敷いて海砂を入れ込みました。
さっそくお坊が砂場遊び。
「まだ乾いてないからブロックは触らないでね。」
と言っても砂遊びに夢中になって手を付いたり登ってしまったり(>_<)
速攻でブロックがグラグラに(ToT)/~~~

今朝、アサイチでブロックを積みなおしておきました(笑)
乾くまで2,3日、砂場遊び禁止!!


Posted at 2015/10/03 18:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

今年は花壇作り^^1


今シーズン初になる?!DIYの開始です^^
本来は仕事が落ち着いたお盆明け辺りから始めたかったのですが今年は長雨で延ばし延ばしでした。。。

今回は庭の植栽コーナーをちょっと見栄えよく変身させます^^
ここはこれまで特に活用されていなかったんですよね。
敷地内に入ると目立つところだし、ちょっと気分転換も兼ねて。

まずは固くなってしまった土を掘り起こして柔らかくしておいて花壇の木枠を組んでいきます。



木枠は杉の角材をペンキ塗装。
耐久性は乏しいですがダメになったらまた直せばいいっす^^
手持ちの材料を消費したいのでツギハギになっております(笑)

角材をモルタルで固定。
本来ならアンカーを使っての固定が望ましいんでしょうが、木枠どうし連結させて土入れちゃえば簡単にはずれないんじゃないかなぁと思います。
ダメだったらまた考えよう^^



作業していたらクロネコさんがやってきました。
オクでゲットしたビート用のシートタワーバー。
いずれ4点ハーネスを取り付けた際の固定用に使用します。
持ったら軽くて「?」って思ったらアルミ製でした。出品者はスチール製って言ってたけど?!
得した気分^^



今夜から天気が崩れるみたいなので軽く養生して作業終了。
がっつり固まってくれることを祈って^^


Posted at 2015/10/01 14:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここに長座布団敷いて羽毛布団て積んでおけば車中泊いけんじゃん???」
何シテル?   11/01 18:23
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
45678 9 10
11121314 151617
18 1920 21 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

プラグ交換 工具編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:42:18
新しいタイヤ・ホイール!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:39:59
Expansion Tank 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:38:19

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
ホンダ N-WGN N氏 (ホンダ N-WGN)
バモスホビオと入れ替えです。 10年選手の割には走行6000kmで、中身はほぼ新車のよう ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation