• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

最近ビートネタばかりですが、、、、


今日もビートネタで^^;
車高調入れてそのままだったもんで、初めての点検。
車高が低いので手持ちのガレージジャッキがそのまま入らず手製のスロープで車高アップ。



ロックナットの締め付けなんかを確認。
そしたら左リアに若干緩みあり(^^ゞ
確認してよかった。
タイヤもパッドもまだいけそうなのでこのまま様子見でいきます^^

2日、今年最後のフリー走行。
誰かお知り合い来るかな?!安全運転でイってきます(^^ゞ


Posted at 2015/11/30 21:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

グランドエフェクター取り付けました^^


オクでゲットしたグランドエフェクターですが2ヶ月以上寝かせっぱなしでした^^;
実は2度ほど自宅でチャレンジしたのですが手持ちのガレージジャッキでは十分にリフトアップできず、持ち上げてウマをかけても高さが足りずに潜って作業するほどのスペースが確保できずにおりました(-_-;)
それで本日、お世話になっている修理工場でビートをリフトアップしてもらいようやく取り付けられました。
取り付け自体は簡単なもので両方で10分もあれば取り付けられます。



で早速ばーつく試走。
ん~。ハンドルは確実に重くなってるけどソレって今朝、タイヤの内圧調整したせいかなぁ?!
でも60キロを越えたあたりからの接地感にははっきり違いがあると思うんだけど?!
これも内圧調整したせいだと言えばそれまでだし(^^ゞ
でも高速時のハンドルの不安な感じは確実に解消されてます。
来月お天気がよければ今年最後の日光へ行くのでそこで再度、じっくり確認してみようと思います^^

Posted at 2015/11/28 16:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

今日のまいうー?!


ゴメンナサイ(笑)真似してシマイマシタ。
今頃ジョニ銀さんもまいうー中?!

なんかネットでお歳暮のビール調べてたら柄にもなく飲みたくなってしまいました(笑)
もうお歳暮の時期ですねー。早っ
でも一本で顔真っ赤です(*^_^*)



夕方こんな怪しげな機械が着弾。
相変わらずアマゾンは仕事がはえーな。
夕べ頼んだのに。



赤外線放射温度計。だそうです。
なんだか小難しい取説はおいといて、、、
要はピッとやって対象の表面温度を測る機械です^^



カネゴンの顔面26.1度^^
トリガーを引くと瞬間的に温度が測れます。
こんな機械が2000円しないで買えるなんてね。

実は昨日の日光でいろいろ話しをしていた中で、車に詳しい若者が走り終わった後にタイヤの表面温度をしっかり測っていたんですね。
で、何してんの?って聞いたらタイヤの表面温度を測ることでセッティングの方向性や走りのチェックが出来ると言うんです。
もちろん自分も測ってもらいました^^
そしたら温度が低くて「まだまだタイヤ使えてませんね」(>_<)
なるほどー。
彼は小さな頃からレースをやってるみたいで見た目とは裏腹にいろいろと参考になるアドバイスをくれるんです^^
おじさん一生懸命聞きましたよ。

で値段も手ごろだし早速ポチってみました。
これで走りを体感だけでなく数値で確認しながらチェックしたいと思います^^


Posted at 2015/11/25 23:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

日光S行ってきました♪ビート道奥深し^^


日光サーキット行ってきました!
午後からの参加でしたが連休明けのためかビートは某社長と常連さんの白ビーさんだけ(^^;
全体でも出走台数少なくてとても走りやすかったです!



ハンドル換えたり走行ライン研究したりしていったけどそう簡単にはタイムアップはしませんねー
上の画像は分かりづらいけど、前を行くきれいなお姉さまの運転する180を追走中にハーフスピンしたときのヤツです(爆

腕が未熟なのか、終始弱アンダーで周れた前回とはうって変わって今回はリアが流れて走りが定まりません。
セッティングは変えてないんですけどね。



今回も車載ビデオを編集してみました^^
お暇な方はどうぞご覧ください(笑)



綺麗な宇都宮の夕焼け^^
午後枠の3ヒートを走りこんで満足な一日でした。

走るたびに課題が見つかる!
Posted at 2015/11/25 02:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

明日は日光サーキットの日^^


この時間、おそらくいつもご一緒しているビート乗りのおじさん連中はみんなソワソワしてるかと思いますが?!
遠足前の子供と同じだ(笑)
明日のドーピング用にコア601を小分けの容器に入れます^^
とても効果は高いのですがお値段も高い(>_<)一本3000円!!!
一般道では使用できないですね。もったいない。
でもこれでスペシャル燃料がゲットできるんです^^日光で2,3ヒート走って燃料が減った頃にぶち込むか^^

この1週間、ずっと天気ばかり気にしてました(^^ゞ
午後からは太陽が出るみたいだけど気温はどうかな?!
何とか47秒台を覗けるくらいにもって行きたいのでいろいろ秘策?を引っさげて明日頑張ってきます^^
でも午前中は仕事なんだよなーーー


Posted at 2015/11/23 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めんどくさがってたら梅雨が終わってしまった、、、除湿剤」
何シテル?   07/23 17:44
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 67
8 9101112 1314
1516 17 18192021
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

エンジン警告灯付いてしまいました。。。(でも、無灯距離最長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:40:43
DEAN コロラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:46:17
とうとう天井が垂れてきたので張替え⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:28:57

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation