• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

pcスピーカーをイメチェン(`・∀・´)


あまり音が良くなくて買っては見たものの仕舞い込んでいた2.1chパソコンスピーカー。
Amazonで見てみたらこんな値段で出てますが買ったのはこの10分の1でした。


音をなんとかしないともったいなーい





とりあえずバラしてイタズラしてみます(`・∀・´)





スピーカーをバラした後、配線をつなぎ直し。
あまり知識はないですがそんなにいいスピーカーユニットではなさそう?!
もし不満ならあとあとユニットだけ変えてもいいかな?





いつもの塩ビ管エンクロージャー。
ホールソーの調子が悪く低音用の穴空けを失敗してしまい、ガタガタです(^◇^;)






そのままでは寂しいので手持ちの水色のラッピングシートを貼り付け。





ウーハーボックスはそのまま再利用。
真っ黒で寂しいので映画のワンシーンをステッカー用紙に印刷。





貼り付けました( ´∀`)
アンプはこの箱の中に入っているものをそのまま再利用。





塩ビ管スピーカーをセットして完了。
なんか水色単色でも寂しいので落書きを。
ネットで拾ったイラストをアレンジしてパクりました(`・∀・´)


肝心の音質は、、、
ウーハーのお陰でだいぶ低音に迫力がでました!
中高音もだいぶ改善されて綺麗に響くように。


当初はリビングのテレビ用のスピーカーにしようと思ってましたが音量が足りず仕事のパソコン用に使っています。

リビングテレビ用はまた今度再チャレンジしたいと思います!

Posted at 2020/08/08 21:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

嫁が



部屋とベランダの隙間に落っこちた(`・∀・´)

ベランダを作ったのは俺で、この隙間を放置していたのも俺!
でも落っこちたのは嫁!!←これ大事。






ごめんなさいしつつ速攻で日曜大工。





これで大丈夫!!




Posted at 2020/08/08 18:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

【梅雨明け作業】まずは匠管を外します!


「明けるとなるとあっさりだな、オイ」
あんなに散々雨を降らせ続けたのに何事もなかったような空模様に若干いらつく気もするが、まぁ晴れて何より。





ややカビの生えかけのヘルメットを日光浴。
そろそろウェアも含めてちゃんとした奴を揃えたい(/ω\)
んだけど、今年こそはサーキット行けるかなぁ?!





湿気飛ばすために仕事行く前にガレージ全面開放^^
いつ振りか?ってくらいに久々の御開帳です。





本日(8/1デス)仕事上がり、ようやく車検取得のために作業に取り掛かれました。
雨模様続きだったのもあるし、仕事も立て込んでいたのでようやく気分転換も兼ねてビートをいじれる^^


とりあえずジャッキアップして馬掛けたらアーム類をゴシゴシ♪
普段の洗車では届かないところまできれいに拭き掃除。
ブラシとホースをもってゴシゴシ磨きたいところですが、、、




ようやく寝板大活躍!
やっぱ便利だな^^




まずはマニ外し^^
相変わらず美しい、、、
でもこのマニともお別れの時は近し、、、(/ω\)




純正マニってくそ重いのね。2年半ぶりの取り付けなのですっかり忘れていた(*_*;
おまけに遮熱板とかあるので作業手順もすっかりド忘れ。
結構時間かかりました。





マフラーもBGに変えるのでリアバンパー外して匠管とご対面^^
綺麗な黄金色♪
世に生まれた匠管にはそれぞれその構造やコンセプトが由来となった名前が付けられておりますが、このツインテールマフラーは「F656-RR」。
『656ccのフォーミュラサウンド、レーシングレゾナンス』

独創的な内部構造から、あの3気筒とは思えないサウンドが生み出されるんですね^^




マニとマフラーはしばし観賞用としてガレージに保管いたします^^
できることなら装着用と観賞用で2対欲しいくらい。





取り付け完了。
BGマフラー、久々にまじまじ見ましたが溶接なんかもとてもきれいですね^^

排気漏れチェックでしばし暖気後アクセルオン。
OK、、、だがマフラーから白煙でるなぁ(;^_^A
しばらく乗っていないせいもあるのだろうけど、、、
O/Hは避けられないですねぇ。




ミニスカバンパーは車検でひっかかりそうなので、車検対応の純正仕様で。
でもビートのパラシュート効果は結構大きくて、ミニスカにするとノーマルだといかにリアに抵抗があるかよくわかります。


今日は梅雨明け一発目でもう体力がヘロヘロなのでここで終了。
あとまだ、Fバンパー交換、ロールバーパッド巻き巻きが残っています。
あ、ホイールのレーシングナットも純正に戻さないと!!

また時間ができたら作業します^^






Posted at 2020/08/02 01:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月30日 イイね!

事故は向こうからやってくる。



先日、走行中に横から某大型セダンに後方側面にアタックを受けたアイ氏。
あとコンマ数秒ずれていたら横転の可能性もあったな((((;゚Д゚)))))))


双方怪我もなく物損ですみ、アイはリアバンパー外れ(上の画像は自走するためにはめ直した後)、ホイールガリ傷、ホイールアーチ凹み、程度。
相手はフロントバンパーに目立つ傷。金額で行ったらあっちの方がダメージでかそう(^◇^;)





全面的に非を認めてもらえたので、相手方の負担で修理。無事アイも帰還。
結果から言えば地味な物損事故だったけど。

先にも言ったように当たりどころ悪ければ横転、もしかしたら押し出されて対向車と正面衝突、子供ものってたし下手したら車外放出?!etc
可能性はゼロではないですね>_<


ハンドルを握る以上、常にリスクを考えながら運転しなきゃ、と再考させられた一件。


しかし、アイって見れば見るほど転がりやすそうなデザインをしているな笑






Posted at 2020/07/30 23:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

作業小屋掃除^^


↑作業前




↑作業後



あまり見た目では判断がつきませんが。作業小屋を大掃除しました^^
あれこれ突っ込んで山積みだったので「作業出来ない小屋」状態でしたので、、、

これで革の切り出し作業が捗ります^^
と言ってもここ1,2年ほどレザークラフトから遠ざかっているんですが、、、
イベントに声をかけていただいたりもしているのですが時間的な問題もありなかなか商品を作り溜めできないですな(;^_^A
まぁゆくゆくはガレージングやレザークラフト、木工などなどいろいろ混ぜ合わせた活動ができたら面白いなぁ、、、なんて目論んでおりますw




コレクションはスチール棚に集約^^
実家に段ボールでしまってあるおもちゃもあるんですがあっちはいつ日の目を見れるのだろう、、、




BGマフラーはせっかくなので鑑賞できるように天井の梁からS字フックでぶら下げております^^
綺麗に磨いてラックとかに飾れたらかっこいいんですがスペースがありません。
宿泊棟を建てたらそこに飾れるか?!




修理待ちの貰い物スピーカー。エッジ部分が破れててどうにかしないと。
直したら、この作業小屋用に使おうと思い早3年(笑)
予定は未定。ですがいつか叶えます♪




CGと奥にドゥーパのバックナンバー。
仕舞い込んであったものを手前に持ってきました。
ヤフオクで昔のバックナンバーを大量に購入して愛読しております^^




先のブログでも書いたスタンドバイミーの自作モノクロポスターは正面の壁に。
接着剤のせいか、ところどころ変色してるけど(;´∀`)まぁそれも手作り^^



取りあえず快適になった作業小屋でくつろいでいたらカサカサと視界の隅っこを這う影が、、、、
GKBRでした。
なんでクワガタはメジャーになれたのにGKBRはあんなに嫌われ者になってしまったのか。可哀そうだが同情はしない!!
とりあえず週末にトラップを3個ほど仕掛けておきました、、、




宿泊棟の方は地道に計画を進めております。
3m×3mほどのロフト付き宿泊棟。
ざっくりな予算を計算したら2x4工法で行くと、2バイ材とか合板、断熱材なんかでおーよそ20~25万円?
電気工事は別なんで後々追加予定のウッドデッキなんかも入れたら総額35万円くらいでしょうか、、、、
作業をスムーズに進めるために新たな機材も欲しいところです(;´∀`)

まぁ今年はコロナ禍のせいでどこにも出かけていないし外食もあんましてないからな。大蔵省に談判してまずは予算の確保をせねば(;^_^A

妄想だけなら仕事中にもできるので(笑)頭の中でシミュレーションを繰り返し、来るべき作業に備えます^^
Posted at 2020/07/26 23:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@朝日峠駐車場さん ようやく走れる感じに纏まってきました笑あとはドライバーのビビリミッター解除のみです(^◇^;)ぜひお山で笑」
何シテル?   10/06 16:05
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新しいタイヤ・ホイール!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:39:59
Expansion Tank 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:38:19
BRAINTEC UV400 IR87 断熱透明フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:56

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation