• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

今週ももう金曜日。

ってタイトルを打ち込んでみたら日付変更線を過ぎ、もう土曜日になっていた件。

1週間が「あっ」と言う間すぎて笑えないです。
5分でトイレでナニ致している野郎もいるのに。
僕はこの1週間ナニ致していたのでしょうか(/ω\)



週前半・・・オリーブの初体験を目撃。

植えて約10年もの間、実も結けずただ葉っぱを生やらかすだけだった我が家のオリーブ。
ここ1、2年で急激に謎の成長を遂げています。
だいぶ背丈が伸びてきたぁ

他品種を植えると実が付くと聞いたので、花芽が出てきたタイミングで、、、




違う種類のオリーブを召喚。
コメリで980円。こっちは成長しても60~70cm位しか伸びないそうです。




花が落ちたなぁ、、、と思っていたらあっさり結実^^
祝・御懐妊




秋の収穫が楽しみ^^



週中盤・・・ガレージを眺める余裕が生まれる。

なんだかんだ言いながら今年も半分を折り返すとこまで来ましたね。

年初の「コロナ?なにそれ?!」
からの「マジでやべーじゃん」
からの「先行き不安、急行列車」
からの「良くわからないけど、ここまで来た」
からの「夜、お庭でリラックス。一息タイム」

復活プランをアレコレ練るのも楽しいもんで、
お友だちの協力を借りてなかなかな仕様変更になりそうです^^
ついでに効率的なアルミテープチューンも模索中。



週中盤・・・エニタイム申し込み。

今月末OPの地元のエニタイムの会員に。
また重いの挙げるウホウホな生活が始まる^^

土足なのが気になるけど?(勝手にジムって外履きと中履きを履き替えてトレーニングするイメージがあった)前のジムよりも設備が整っているのとやっぱり24時間OPっていうのがいいですね。
あと綺麗な尾根遺産のスタッフもGOODでした(/ω\)



週後半・・・倅に「小屋いつ建てんのさ」とせっつかれる。

「なんか草が生えてきたよ」
「整地まだやらないの?」
「材料買いに行かないの?」
「え、ちゃんと寝られんの?」
波状攻撃がすごいです(笑)




2x4で作るか(なんちゃって)軸組で作るか、とか建具は自作できるのか?とか、もうちっと考えなきゃいけない点もあるのですが。
とりあえず先輩方の建てた素敵な小屋を検索して眺めながらやる気メーターをためているところです^^




なんか小屋に飾れそうなインテリアを先走って買ってみました。
30年来ずっと欲しかった一品♪




なんかビリビリ来そうで怖いですがビリビリは来ません(;´∀`)
このプラズマボール、子供の頃に見たグーニーズの中に出てきてずっと欲しかったんです。
直径10cmくらい、USB電源or乾電池。アマゾンで1200円で購入。手軽に買えるいい時代になりました^^
が、本当はもうちょっと大きなやつが欲しいのですが、、、結構お値段はりますね(;^_^A


なんて言う1週間でしたが。
ウダウダしているとまたすぐに年末がやってきてしまいそうなので、気合を入れて1日1日を過ごしていきます!!
Posted at 2020/06/27 01:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

宅配ボックスを作った!

ヤフオクだー、Amazonだーって、何かと宅配を頼むくせしてあまりに不在が多く申し訳なく思ってました、、、
不在票見ると配達員さんに申し訳ないのですよ。

希望時間帯とか言っても出入りが多いからその時間に居られるとは限らないし。


なので。




市販の宅配ボックスは高いから自作で宅配ボックスを作る!!



市販だと3千円〜な感じだけど、これならボックス1500円、ワイヤー300円、南京錠300円、トータル2100円、、、
若干安い(笑)


まぁ自分の好きに作れますから´д` ;





そこそこ大きめの収納ボックスをチョイス。




そのまんまじゃ寂しいから〜♪





いつものように適当な養生して、シャシブラでステンシル♪






( ´∀`)





ハンコやら南京錠やらを仕込んで、防犯用のワイヤーを固定して。





夜、帰ってくるとちょっと微笑ましいお出迎えサービスも付いております笑



活躍してくれよ〜(・∀・)




Posted at 2020/06/23 21:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月20日 イイね!

零1000改用エアフィルターパッキン



dorvelさんにお願いしておきながらなかなか受け取れずにおりました使用済みノーマルエアフィルター。
先日のオフ会でようやくお受け取り。
参加率の悪いワタシのせいで長らくご迷惑をおかけしました(T-T)
ありがとうございました!!




で、サクッとカッターで濾紙を撤去。
零1000はこれをエアクリボックスに嵌めて置くことが必須となります。

あと、実はもうひとつ大切な加工があるのですが(レスポンスが変わる)それは折を見て。


さて、一仕事してきたら午後にでも取り付けしようかな?


Posted at 2020/06/20 10:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

【いまさら】静電気の話し、実験。

今更ですがアルミテープにはまってます。
ハイエースの音響改善に気を良くし「どうせなら車体も綺麗にしてやろう!」と思い立ち、
その過程で昔貼ったアルミテープを剥がしてしまったのできれいに貼りなおそうっていうのが発端です。

まぁハイエースの方は窓枠やらコラム下やら定番の位置にダイソーアルミテープを貼り付けて遊んでいるんですが。

それとは別件で、ビートのアレヤコレの中で「除電」が現在キーワードとなっており
吸気や排気において静電気の影響を見直しているところです。
(排気に関しては以前、マフラーアースでだいぶフィーリングの改善に成功しております)
どうやら想像している以上に静電気の影響は大きいらしく話がまとまったらいずれネタとしてお伝え出来たら?!と思っております^^


そんな中、こんな遊びを思いつきました。


ハイエースに積んでいるミニ扇風機です。
頭を冷やす用で大活躍です(笑)
小さい扇風機といえども変に煩いです。
まぁディーゼルのハイエースの中ではあまり気になりませんが、、、

細長く切ったアルミテープをファンに貼り付け。
アルミテープはダイソーで売ってるやつです。




ミニ扇風機で静電気の実験♪

結構驚きの結果に(笑)
これは本当に除電効果なのか、、、、
もしかしてファンに貼ったアルミテープの自重でファン自体がフライホイール効果で回転が滑らかになったんじゃ?!とも思わなくもない、、、ですが。
まぁ普通の扇風機にも同じことやってそれなりに音が静かになったので除電効果アリっていうことで^^

これをベースにハイエースなどにもアレコレ試してみようと思います。

ほんと、今更だけど(笑)
Posted at 2020/06/17 23:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

T(つくば)B(びーと)C(クラブ)!!


茨城のコロナステージがようやく1へ。
なもんで、久しぶりのTBC!!

いやぁ、皆様お久しぶりでした^^
元気そうでよかった♪


私は先週から息子のミニバスが再開したので送り迎えの合間を縫っての参加です(;´∀`)



ビートはまだ冬眠中なのでアイによるサブカー参加♪
赤いアイはてんとう虫みたいだ(;´∀`)



みんなの愛車をみていたらウズウズしてきちゃいます。
マイカー、早く復活させねば!!




テッパンのやまちゃんコーヒー♪
本日はアフリカ系の???コーヒー、口に含んでじっくり味わって頂きました。
やっぱり愛情込めて淹れたコーヒーは旨いっす^^




みなさんはTBCオフ会第2部(ラーメン部)へ。
私はお見送り、、、、( ;∀;)
イッテラッサイ
ラーメン食べたかったなぁ、、、



さて、みんなと分かれ、野暮用を済ませた後は、、、、




ハイえーーーす(^^)/

カーキハイのオーディオ交換行ってみます!!




ハイ!完了(笑)



まぁ今更100系のオーディオ交換など需要はないでしょうしね(笑)




あ、途中内装を外したついでに傷だらけだったメーターパネル?メーターケース?のお手入れをいたしました。




PBクリーンです。
間違ってもこんな値段では買っていませんが(;´∀`)
確か2000円しないで買えたような?

ウエスにのせて拭いていくだけです!



ジャン!!

変わらないねぇ(笑)
でも画像で分かりにくいだけで実際はだいぶきれいになりましたよ^^




こちらにはL200のスピーカーを設置しておきます。
さすがにこのサイズだと低音が寂しいのが難点です、、、
いずれウーハーの勉強をしてそれも低予算で実現できたら、と思っています^^

ちなみにこのスピーカーをつけると純正位置のスピーカーは用済みなので
カーキハイの方はフロントスピーカーを撤去しておきました。
白ハイに付けた社外スピーカーもいずれは撤去して家用のスピーカーに作り替える予定です^^




で、やっぱりラーメンが恋しかったので、夕食は息子を連れて神立の珍来へ行ってきました(笑)
味は昔ながらの安定した中華屋さん?!
鬼のボリュームでまだ腹が苦しいですw





Posted at 2020/06/14 23:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けんちゃーにさん アリエクにも同じようなの出てますね笑たぶんものは今話題のものと変わらなそう?!私も試しにポチってみました(^◇^;)」
何シテル?   11/08 00:55
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:41:36
内装張り替え其の参、、3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 07:05:38
プラグ交換 工具編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:42:18

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
ホンダ N-WGN N氏 (ホンダ N-WGN)
バモスホビオと入れ替えです。 10年選手の割には走行6000kmで、中身はほぼ新車のよう ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation