• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

落車したなう。

来週は西湖でレースなのですが
そのためのチーム練習中に激しく落車しました。
各部の打撲、擦過傷程度で済んだのは不幸中の幸い。
来週は落車せず頑張ろう。
Posted at 2010/11/07 18:15:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年10月18日 イイね!

群サイでレースだん!

群サイでレースだん!今日は群馬サイクルスポーツセンターでレースに参加してきました。
前回入賞したので今日はワンランク上がってDクラスでのレース。

残念ながら入賞はできませんでした。
今日はDクラスのゴール時に
激しい落車があって救急車が来てドクターヘリまで来ました。
なんとか意識は取り戻したようですけど
一歩間違うと俺がそのなる可能性はたっぷりあります。

自転車レースは危険度で言うとクルマの走行会の比じゃなかったりします。

でも興奮度、緊張度も比じゃないので
たまらなく楽しいっす。

http://roadbike777.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
Posted at 2010/10/18 00:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年09月27日 イイね!

スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク

スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク昨日はあのターンパイクを自転車で登ってきました。
結果は年代別で30位と微妙な順位でしたけど
知り合いも沢山いてとても楽しかったです。

是非毎年このヒルクライムは参加したいです。
Posted at 2010/09/27 12:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年09月20日 イイね!

ようやく入賞しました~

ようやく入賞しました~昨日は那須塩原で自転車のヒルクライムレースに参戦してきました。

ようやくクラス5位で入賞。
やった!!

メチャクチャ嬉しいです。
昔ブーンのサーキット走行会でトロフィーもらいましたけど
比較にならないくらい嬉しいです。
自転車は基本的に自分の能力(体力)のみの評価だからかな~?

これで次回のレースから上のクラスで走れますけど
知り合い(Twitter的な意味で)が沢山いる上、
レベルが遥かに高いので楽しみです~


http://roadbike777.blog94.fc2.com/blog-entry-1003.html
Posted at 2010/09/20 21:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年09月12日 イイね!

ヤビツでオフ会

ヤビツでオフ会この炎天下でロードバイクでヤビツ峠を登るというオフ会です。
Twitterで声かけたら10人以上集まったようだ。
しかし暑かった。
Posted at 2010/09/12 15:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation