• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。のブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

1/26の夜、直ぽんさんとプチオフします。参加される方いますか~?

直ぽんさんにある部品を譲ってもらうのですが、

その受け渡しを1/26に首都高の芝浦PAでやります。

直ぽんさんは新直ぽん号(DC2-R)に乗り換えます。
現直ぽん号(X4)を見る最後の機会かもしれないので、
プチオフにします。

参加される方いますか~?
挙手願います。

日時:1/26(土)PM9:00~
場所:首都高の芝浦PA


PS:ものすごく寒いと思います。。。
Posted at 2008/01/24 14:06:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2008年01月23日 イイね!

20倍ズームですよ!(26-520mm相当)

20倍ズームですよ!(26-520mm相当)昨日海外で発表された新しいデジタルカメラです。

オリンパスのSP-570UZです。
http://www.dcresource.com/news/newsitem.php?id=3673

レンズの性能がものすごいです!
広角26mmから望遠側520mm
あまりに凄すぎるので実際の描写が気になるところではあります。
あと、デザインが一眼レフっぽくてカッコいいな。

先日のカシオF1は連写速度の点でデジタル一眼レフカメラを凌駕していますが、

このカメラも価格(おそらく5万円前後)でこの焦点距離カバーは
デジタル一眼レフを超えてますね。デジイチで揃えたら大変なことになりそう。

新技術のテンコ盛り状況とか
各社の競争具合とかは
クルマよりもデジタルカメラという商品の方が
「遥かに!」面白いです。

※クルマ業界も面白そうな車を各メーカどんどん出して欲しいです。

今年も買いたいカメラが沢山出そうです。
それを買わずに我慢するのも
楽しいもの?

デジカメマニアも興味津々のようです→価格コム
Posted at 2008/01/23 10:37:04 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2008年01月23日 イイね!

順調です

Wii Fitで順調に運動しています。

予想以上に運動になります。
リビングで毎日できるのがいいね。
Posted at 2008/01/23 02:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月22日 イイね!

2/16走行会が定員

2/16に友人とTC2000の走行会に行ってきます。

25台走行でかつ回りの車が結構速いので楽しみです。
もう定員に達したようです。

ところで
現状仕様のTC1000での速さを知りたいので
3月のTC1000走行会も物色中です。

で、TC1000を1回走ってみたら
あとは年内は基本的にTC2000に注力します。

Posted at 2008/01/22 16:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2008年01月21日 イイね!

60000

もうすぐみんカラのアクセスカウンタが60000逝きそうです。

アクセスカウンタ大好きっ子なので
嬉しいです~
Posted at 2008/01/21 01:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | 日記

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation