2024年10月20日
普段使いの足として、必要最低限の使い勝手はある。
そもそもそれで十分と考えての購入なので、用途は十分果たしてくれた。
Posted at 2024/10/20 13:20:41 | | クルマレビュー
2024年10月16日
前車両から引き継ぎ、バイクを積める通勤車両。
連れも運転するかとATに変更。ほぼ運転しないけど...。
恒常的にある程度の荷物を積むのであればまぁ、
乗用車というか常用車としては快適とはいえないが、必要な機能はあり、小回りも効く使いやすい車だと思う。
Posted at 2024/10/16 04:20:39 | | クルマレビュー
2013年08月13日
Posted at 2013/08/13 10:20:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年08月07日
前車両から続いていた自動車保険が満期を迎えて切り替わりとなった。
前車両はディーラーで入った東京海上日動。
車両入れ替え時に名義変更なども含め手間をかけさせたので、申し訳ないと思いつつも通販型に変更。
差額がね...。
微妙なところだが、日常レジャーでも大丈夫だと思うが一応業務。
20等級。ゴールド免許。運転者限定無し。30歳以上担保。
対人対物無制限。人身3000万円。
車両はエコノミー。ファミバイ特約無し。
その他、細々としたものを付けて25000円程度。
入ったのはイーデザイン損保(東京海上グループ)。
他の通販型も検討したが、ソニー損保は継続だとインターネット割引の金額が減るため、次年から高額。
三井ダイレクトは同条件だと純粋に高額。非通販とそんなに変わらない。
AXAは車両はいらなければちょっと安いかも?でも電話掛かってきたので論外。
アメホは割と高かったかな...。
ロードサービスの充実具合など細々としたところで劣る点のあるイーデザインだが、取り敢えずは保険料が抑えられた。
事故を起こさない限り要不要もわかりにくいが、そこはもう少し検討し、必要であれば次回更新時に切り替えもありだろう。
Posted at 2013/08/07 14:13:54 | |
トラックバック(0) | クルマ