• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

あけおめでした

あけおめでしたどもども、ヤル気ナシ男です(´ー`)ノ

2013年、明けちゃってますが

おめでとうございました(爆


正月休みを満喫された皆さん、休み明けのダルダル感も満喫されてますかぁ?((´∀`))ケラケラ

アタクシは例年通り正月休みなんてモノは無く、毎日毎日アホ面さげて仕事している鋼の連勤術師ですので、連休明けのダルダルさとは無縁でございますザマーミロw

…という毎年恒例のくだり(・∀・)



今年もみん友さんから宛名がオカシイ物も含めてw沢山の年賀状を頂きました、ありがとうございます 〇┓ペコッ

あ、そうそう

昨年PCをリカバリーしたおかげで古いバックアップからの住所録復元となってるのを忘れてまして、旧住所宛に送っちゃった方や送れてない方も居るかもです

…というか既に2通ほどリターンされました、さーせん( ̄∀ ̄;)



さて2013年はどんな年になりますかね

面白そうなオフには出来るだけ首を突っ込みつつ、今年も1回ぐらいはちょっとそこまでの遠征もしたいですな(・∀・)

車弄りは…まぁ気が向いたらテケトーに、ねw

面白そうな事に引っかかったら何かやるかもです…逆に言えば、面白いと思える要素が無ければ何もしません(素w

アタクシの場合、面白いと思うチャンネルが若干オカシイようですので、何に引っかかるかは自分でも分かりません((´∀`))ケラケラ

まぁ簡単に言えば『今まで通り』って事です、はい( ̄∀ ̄)

そんな感じで本年もテケトーによろしくお願いします 〇┓ペコッ



ちなみに今年の年賀状はこんなん
↓↓↓↓↓


車は特に変化して無いのでストック画の使い回しでも良かったんですが無駄に新画ですw

写真の方も長い間スランプでしてイメージ通りの絵が撮れません 〇rz

というか撮りたいイメージが纏まらず写欲も上がり切らないまま何となく撮ってる感じ( ̄∀ ̄;)

これはいかん、非常にイカンのでどうにかしようと…



…思ってるだけですw



ほなまた(´ー`)ノ
Posted at 2013/01/06 14:03:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月09日 イイね!

年末の風物詩w

年末の風物詩w昨日はみんカラ内の世捨て人集団、みんララの忘麺会でしたw

昔から『レポはアツいうちに出せ!』と言いますので簡単にUP(・∀・)



毎度毎度の事ながら、特に車の話をする事もなくウダウダマターリ♪

このウダウダが心地良いんですよ、ほんと

皆さん、クソ寒い中お疲れ様~(´ー`)ノ

来年は新店も開拓しつつみんララしませう



で、みんララ忘麺会の帰りに、おニューのコンデジを試してきた(・∀・)





コンデジだけどPowerShotはマニュアルモードが付いてるので、結構期待できそうな結果に♪

もうちょっと使い込んでから2突で試したくなったのは言うまでもありません( ̄∀ ̄)



でも試すのは暖かくなってからの方が良いなw

↓ちなみに忘麺会のフォトギャラ↓

ぽちっとな~♪



ほなまた(´ー`)ノ
Posted at 2012/12/09 18:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんララw | 日記
2012年12月07日 イイね!

買い換え

ども♪ヤル気ナシ男です(´ー`)ノ

先月のオフ会遠征が終わってスカーリ抜け殻になっております

あまりにもヤル気が起きないし調子の悪い所もチラホラあるので、このたび意を決して買い換えしました





カメラですけど(・∀・)


…と、みんカラに有りがちなくだりで釣ってみるw

と言うわけで当記事はカメラのお話です( ̄∀ ̄)

興味の無い方はスルー推奨ですw



コンデジは今までRICOHのCX1をメインに使ってましたが、電源が入らなかったりチョイチョイ電源落ちたり

あと↓コレw



↑電池切れで自動的に電源OFFになった状態w

ええ、これで電源切れてるんですよ、コイツw

電池切れるギリギリまで頑張ってくれるのは良いけど…

鏡胴沈め切るぐらいの余力は残しとけよ、とwww

ちなみにこの症状は新品購入直後からのお付き合いで、初期不良で交換して貰った現個体もチョイチョイ発症w

そんなこんなでRICOHは電源系に弱いイメージが…

コンデジとしてはマニアックで機能的にも面白いし操作性も良かったんですけどね

CX系は特に一眼レフを使ってる人には痒い所に手が届きかけるサブとして扱い易いシリーズじゃないかな?

…電源系がアレですけどwww



で、今回購入したのがコレ



Canon PowerShot SX260 HS

最初は同じPowerShotでも高画質がウリのS100かS110を視野に入れてたんですけどね、自分のコンデジ環境としては利便性が低いし価格帯が1ランク上

かつて神機と呼ばれたFUJIFILM製FinePix F31fdをまだ現役で使ってまして、FUJIは個人的にメーカーの印象も良いのでFinePix F770EXRも有力候補だったんですが、価格帯と利便性が同等でより画質が良さそうなSX260 SHに(・∀・)ケテーイ

一眼レフは高校ん時から浮気せずにEOSシリーズを使い続けてるCanon信者ですが、実は一眼レフ以外でCanon製カメラを使うのは初めてwktk

そんな初のキヤノン製コンデジですが、起動画面を弄れるようなのでとりあえず作ってみた(・∀・)



↑電源入れたら一瞬だけ表示されます(´ー`)



PowerShot SX260 HSは今年3月に発売されたモデルですが、他の上位機種に埋れて余り売れなかったおかげで値崩れが激しく、価格.comの最安値では15,000円チョイというオイシイプライスw

まだ使い込んでないのでアレですが、今コンデジ買い換えたい人にはコスパも良くてオススメモデルかも知れない( ̄∀ ̄)

でもちょっとAFスピードが遅いかな?あと、CX1にあった無限遠固定やスナップ固定が出来ないちっく(^^;)

色々と設定を弄弄して遊びましょうかね



さて、CX1にはサブカメラ一番機の座を退いて頂いて、整備手帳用とか手が汚れてる時にでも使えるカメラに成り下がってもらいましょうかね( ̄∀ ̄)

(; ゚д゚)...ァ

整備手帳を挙げるような作業する予定なんて無かったわ(素爆



兎にも角にも一足早い自分へのクリスマスプレゼント(・∀・)

ありがとう…





1着…ジェンティルドンナ
2着…オルフェーヴル
3着…ルーラーシップ

第32回ジャパンカップG1レース三連単(・∀・)キタコレ

THE あぶく銭www



ほなまた(´ー`)ノ
Posted at 2012/12/07 14:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年11月07日 イイね!

ちょっとそこまでBM2012(第二部・静岡県編)

ちょっとそこまでBM2012(第二部・静岡県編)どもども、ヤル気ナシ男です(´ー`)ノ

鉄は熱いうちに打て!
レポはアツいうちに出せ!


と言います(?)ので連日ブログで申し訳m(_ _)m

今回こそはBMの話になりますよw

ちょっとそこまでBM2012(第一部・千葉編)は昨日のブログ参照で 〇┓ペコッ

ちなみにオラビジョンでのヌルいレポなんで

ちゃんとしたレポはちゃんとした方のを見て下さい(爆



さてさて、民宿RYU邸で朝を迎えるオッサン×2人w

流石に40越えたオッサン達だから朝は早く、ガチで寒風摩擦やら太極拳をしに最寄りの公園に行ったろうか!ってな勢いがあったとかなかったとか(爆

玄関出ると流石にまだ寒いな〜なんて思ってるとRYUさんがポツリと…

R『やっぱり暖かいなぁ(ぼそっ』

何でやねん!リアルにボケたんか?と思いながらRYUさんを見たら、何やら変わった帽子を被って…



ちょwww帽子ちゃうしwww

ガチのDURA;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そら暖かいわ(爆

しかしこのジジイってば体張るし腕も上げたな〜(爆

そして一晩お世話になったRYU邸を後にして朝の集合場所である海老名SAを目指す(・∀・)



途中のコンビニでノンキに手を振ってるまっつんを華麗にヌルーしながら海老名に到着…



…誰も来てないΣ( ̄□ ̄;)



この日はBMWのオフでもあったのかな?やたらと停まってるBMWを見ながら

R『服装もパリッとしてて俺らとは全然違うよな〜』

桃『俺らオッサン丸出しやしw』

R『ほんと、全然違うw』

桃『流石にこの中にDURAはおらんやろうしw』

R『居ないかな?居ないよなぁ』

桃『あ、金持ってそうやからバレにくいやつ被ってるんちゃう?』

R『そうだよ、絶対高くて凄ぇ良いヤツ被ってんだよ(羨』

桃『・・・www』


※注:リアルトークですw



えーっと、何の話でしたっけ?

ああ、BMのレポか(爆



コンビニでノンキに手を振ってたまっつんエスティマとRYU子ちゃんFitが到着、海老名の奥では、こばさんJr.のFitが待機中

そうしてると毎年お見送りに来てくれてるという友人の翔太君(爆)もルミオンで到着〜



あ、センターで叫んでるのは まっつんですw

…って、S-MXのオフに行くのにS-MXがZEROてwww

少しの間くだらない話をしながら翔太君を静岡に連れて行こうと試みるも、厚木ICの壁は高くて越せませんでした(;`皿´)チッ...(爆

まぁまたそのうち遊びに来るでしょ?関西まで(・∀・)

プリウス・ポ・Fit・Fit・エスティマの並びで東名→新東名を走りBM会場を目指すが、一番機にジジイを置いた事を後悔するまでそれほど時間はかからなかった(謎w



そんなこんなで9時半頃にまかいの牧場へ到着〜

既に何台ものS-MXが並んでまして、やっとS-MXのオフに来た気分になった(素

会場には車高短泣かせの魔の橋があるんですが去年から(?)別入口も使えるようになったみたいです

それでもバンパーがモゲそうな車とか、ガガガガガッな音のする車とか居てましたけどw

やっぱノーマル最高♪と思えた瞬間であります(爆



そしてすぐにモゲnex君を見つけたので挨拶がてらに軽く弄り(爆

その後はアイモンさん、White wingさん、みーみさんに声をかけて頂きました〜

こんなスットボケたオッサンに、なんか申し訳…デス( ̄∀ ̄;)

あ、White wingさんについては後ほど弄ります(爆



整列後は開会式が行われてマッタリターイム(・∀・)



会場では朝に海老名でお別れしたはずの翔太君がΣ( ̄□ ̄;)

…と思ったら、やたら似ている別人でした(素

もしや、朝会ったのが友人の翔太君で会場に居たのが本物のBVLGA君?(爆

前日深夜に密会したムスティさんも再び登場(・∀・)

バタバタしてて絡めずで申し訳m(_ _)m

ノボ君はヤカラ号で登場してガチのチンピラみたいやし(爆

おかげでその助手席から出て来たゆかっチは本職の愛人風に見えるし(爆

まっつんは還暦前の年寄りみたいにオェオェ言うてるし(爆

IKUさんは幼児誘拐してるし(爆

RYUさんはDURA被ってるし(爆

というかRYUさん…

人の多い所でむやみやたらに被らないで下さい…


素で探せませんwww




オラはいつもの通り特に車を見て回る事もなく、自分の座り位置から見える範囲だけを死んだ鯖の様な目で見てるという(素w

ちなみに↓が会場のレイアウトですが…



↑通路Aを通った記憶が無いぐらいですから(素www

何しに行ってんねん!(爆

すみません、いつもそうなんです(素

それがオラなんですノ(´д`)デヘヘ

以後お見知りおきを(爆



でもまぁオフの雰囲気に飲まれると珍しい事も起きるワケで(・∀・)

そんな死んだ鯖のような目をしながらも現地で車弄って来ましたよ

実は以前White wingさんにメッセージを使ってネタのアドバイスをしていたんですが、それが上手く完成せずのままになってたんですよ

で、今回のBMに来られるという事で、いっちょ直接手を入れて完成させようじゃないか!と(・∀・)

激アツですな、オラ(爆爆爆

やっぱりアドバイスしていた以上は上手く完成しないままだとオラ的にもスッキリしないしね

まぁ結果的に完成したんですがアレですよ…

横にモゲnex君が居たもんだから、例の『作業2割ボケ8割状態』になるワケでw

作業効率、鬼のように悪し((´∀`))ケラケラ

あ、ちなみにモゲnex君は去年の2月に『作業2割ボケ8割状態』の洗礼を受けてますので もう慣れたモンですw



しかしメッセージをやりとりしていた時から薄々とは感じていましたが 、実際にお会いしてそれが確信に変わりつつあります

それは、オラの目利きが確かであれば…



White wingさんは弄りまくって良いキャラです(キリッ

とっても弄りやすいです(・∀・)

思うツボです(ナニガ?w




もうね、最終的にはWhite wingさんの車を弄ってんのか?本人を弄ってんのか?分からなくなってましたからwww

これからは弄られキャラの立ち位置で頑張って下さいwww



そうこうしてるとビンゴ大会やらコンテスト結果発表やら



ちなみにオラはRYUさんがGETした黒い三連星クッションを強奪しましたw

たしか2年前は自分でGETした18インチホイールを辞退してテンチョさんがGETしたザクを強奪したな((´∀`))ケラケラ



そんでもってオラの持参したボンスポを賭けてジャンケン大会~

思ってた以上に希望者が居てくれてオラは嬉しかったです(つД`)ウッ...

見事勝ち取ったこばさん、大事にしてやって下さい

『俺、2年前から狙ってて欲しかったんだも~ん』って言葉が心に響きました

その言葉に全米が泣いたとか泣かなかったt…(爆

取り付けは3Mの外装用超強力両面テープがオススメです

あと、現車無いまま少々手直ししたんですが、それが凶と出れば少し修正が必要かもw

ま、その時はウチまで来てくれたら直しますんでムッシュでお待ちしております(爆



閉会式では今年で定年退職(爆)になるRYUさんへサプライズを仕掛けるも泣かせる事は出来ず…グダグダサプライズで終わりました◯rz

閉会式後は『S-MXまみれの図』を撮るためにフォーメーション(・∀・)



2010年はコレが無かったから撮りたかったのよ~

…って今年はポだから一緒にまみれる事は出来なかったけど(´・ω・`)ショボーン

あ、もし元データを希望される奇特な方がいらっしゃいましたらメールで飛ばすかダウンロードページを公開しますのでご一報下さい



閉会式後は皆さんコラボ撮影されたりマッタリ継続したりとフリータイム

この時やっとゴマさんがノブレッセ組んでる事に気付く(遅w

純正エアロのイメージだったんで驚きましたわ(^^;)

凄ぇバランス良く仕上がってて超オラ好み(・∀・)イイネ

その後、福島県から遠征して来られたS-MX@ゆっきーさんにも挨拶と名刺を頂きました〜

ふざけてばっかりで何かすみません( ̄∀ ̄;)

遠路お疲れ様でした…ってオラもかw



そして朝ランデブーした面々で一足早く会場を後に…

高速までの帰り道では2010年同様に飯!みんララですよ(・∀・)キタコレ

前回と同じ幸楽苑にてラーメン大会~ヾ(´∀`)ノ



やっぱオフと言えば飯でしょう!飯!(・∀・)

今年は担々麺のナンチャラ丼&餃子セットを完食

やっぱオフと言えば飯でしょう!飯!(再



そんなこんなで名残惜しいですが飯喰ったら皆さんとお別れ

新東名をスイスイ進むも東名に入って豊川あたりを頭に17kmほど渋滞(;´Д`)

とりあえず突っ込んでみたけど予想通りウザかったんで美合PAに入って仮眠して渋滞をパス

起きてからはスイスイ~っと走って刈谷ハイウェイオアシスに着き、遠征2回目の給油

走行距離539.1kmで36.6L給油、燃費は14.73km/Lでした

後は特に何もなく地元へ帰り、起点のGSに戻り最後の給油

走行距離267.4kmで17L給油、燃費は15.73km/Lでおます(・∀・)

無事に帰宅したらBM2012仕様の解除…やっつけの即席で作ったインチキプラーク風な物を撤去しました( ̄∀ ̄)



【遠征データ 】
 総走行距離:1,374.9km
 総給油量:88.6L
 平均燃費:15.52km/L




ちなみに、素直にBMにだけ行ってれば



片道477kmだもんで往復でも954kmですw

何やってるんでしょうねぇ(爆

良いの良いの♪遊ぶ時は力一杯遊ばないと(・∀・)



って事でBM2012に参加された皆さんお疲れ様でした~ヾ(´∀`)ノ

絡んで頂いた皆さんありがとうございました~

誰やねん?この黒いオッサン?って思われた皆さん、なんかすみませんwワタクシが桃ですw

次はBM2013かな?その時には、こばさんへオマジナイの配達(謎)をお願いした某氏も参加出来ますように



最後に、開催スタッフ皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

オラ達参加する側が楽しめるのは、開催スタッフ皆様の努力・苦労ありきで成り立ってると思います

まっつん…公式webの開設から運営管理お疲れ様でした、困った時はまっつんを見るようにしますw

ゴマさん…雑務や事務的スタッフお疲れ様でした、机を片付ける時はひっくり返した方が早いっすw

ノボ君…備品の段取りや当日の雑務に『俺行こうか?』とサラッと言える気遣いが素敵です、お疲れ様でした、言葉の暴力はカンベンして下さいw

こばさん…会場内の誘導などお疲れ様でした、来年以降も頑張って下さい(・∀・)

他にも見えない所で動いてくれてたスタッフさんが居ると思います、皆様お疲れ様でしたm(_ _)m



そしてRYUさん

長い間取りまとめお疲れ様でした&ありがとうございました

今後は年金の心配しながらiPS細胞に期待しましょう(爆

それと、人と挨拶を交わす時は帽子を取って下さい(爆爆爆

あ、↑帽子のくだりは当日会場でリピート&リピートしてましたw

というか、こんだけ弄れるのもRYUさんの人柄あっての事やね、感謝( ̄∀ ̄)

…にしても弄り過ぎ?σ(^^;爆




ほなまた(´ー`)ノ
Posted at 2012/11/07 15:42:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年11月06日 イイね!

ちょっとそこまでBM2012(第一部・千葉県編)

ちょっとそこまでBM2012(第一部・千葉県編)どもども、ヤル気ナシ男です(´ー`)ノ

ちょっとそこまで行って来ました(・∀・)

BMの開催される静岡県をスルーして、まさかの前日千葉県入りw

からの〜BM向け((´∀`))ケラケラ

だってなかなか遠征出来ないからね、行ける時は少々無理してでも行きたい所を盛って行かないと(・∀・)

そんなワケなんで無駄に長いブログです( ̄∀ ̄;)

興味のある方だけ先に進んで下さい(爆



って事で2日の夜に地元を出発し刈谷ハイウェイオアシスで1回目の休憩と何シテル&Twitter&Facebookの更新

その後、初走行となる新東名の某PAにて静岡の門番・ムスティさんがオラのTwitterに釣られて待ち伏せしてくれてました(・∀・)



2010年に静岡ガンダム&BM遠征来た時も迎撃してくれたので、オラの中では静岡の門番なんですw

クソ寒い変な時間帯にわざわざ迎撃&お土産ありがとうございました〜 〇┓ペコッ

しかし何でPA内に入らずに外で喋ってたんだろうねwww

アルバイト頑張って下さい(謎w



その後は新東名を走破して海老名SAで2回目の休憩をし横浜町田ICを下車

ナビを頼りにコスモのGSへ向かうもカロッツェリアのナビはおバカちんw

たまにしかナビは使わないけど相変わらず妙なルートを走らせてくれて…

本 当 に あ り が と う ご ざ い ま す w

第1回目の給油は起点から568.4km走って35L、燃費は16.24km/Lでした

給油後は三ツ沢ランプから首都高に入り、これまた初走行となるアクアラインへ(・∀・)

アクアライン…走ってみたら、ただの真っ直ぐなトンネルでしたw

明け方に仮眠場所である海ほたるに到着し、軽く徘徊してファミマでどん兵衛喰って仮眠…Zzz



そして朝9時…

海ほたるは住所的には千葉県なんですが、神奈川のヤヤコシイオッサンに起こされましたw

事前に『起こしてね♪』とは頼んでたけど、実際に朝イチ起き抜けから十兵衛さんと絡むのはキツイです(爆

せっかくなんで『海ほたるからスカイツリー見えへんの?』と聞いてみたトコロ『見えないんじゃね?』との事でキョロキョロしてましたが、十兵衛さん…



見てる方向…
そっち、袖ヶ浦あたりの方角ですよwww


ちなみにちゃんと見えました、スカイツリー(・∀・)



海ほたるを出発して久しぶりの館山道を走り市原へ向かいます

市原IC近くのホームセンターで、にゃじさん&ごんちゃんと待ち合わせてたトコロ、オラの見た事のないステップが1台到着し、中からにゃじさん&ごんちゃん降りて来たw

まさかの運転手付き送迎車
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


運転手&車両提供は、はじめましてのムラさんでした

これには流石の十兵衛さんもご立腹で

十『車仲間を自車で迎える気は無いのか!』

と投げるも…

ご『だって車仲間じゃ無いじゃんw』
桃『そそ、ラーメン仲間(爆』
十『ああ、そっか♪』


瞬時に和解されました(爆



そしてこの日(3日)の一番の目的、東の兄ちゃん事、たかさん到着(・∀・)



きゃー!久しぶり〜ヾ(´∀`)ノ
きゃー!ガラ悪い〜(((゚Д゚;)))アワワ
きゃー!そしてまた服がカブっとる〜w


えー、知ってる人は知ってますが、たかさんとオラ、色々カブってます( ̄∀ ̄)

車弄りの方向性とか喰いつきドコロとかをはじめ、見た目的な事から職やらもカブリ〜のw

あ、色の黒さはカブってませんけど(爆

オラの知ってる中では車を一番大事に扱ってる人で、その作業の丁寧さや洗車の鬼さは到底敵わない

弄りウンヌンとかの浅い部分じゃないんよね、それ以前のもっと深い根本的な部分…その向き合い方や拘り方に超絶リスペクト(・∀・)

そんな兄ちゃんとは会えそうで会えないタイミングが続き、実に4年ぶりの再会

感動して全米が泣いたとか泣かんかったとか(爆



兄ちゃんのクラウン、オラのポ、トヨタ車2台にだらしなさそうなホンダオーナー達(爆)を乗せて向かった先は…

…ココは千葉県の市原ですよ?





そりゃ〜ちばからでしょう(・∀・)キタコレ

こちらも前回の関東遠征以来だから4年ぶり〜

現地でパパさんも合流し、今回は何を喰おうかな〜なんて言ってたんですが、強制的にラーメン券と特盛り券を渡されましたw

そしたらごんちゃんが思い出したように再び発券機へ…



謎の白い券も追加されました(^^;)

券は色付きのプレートで、何の券かは書いてなく…ごんちゃんに聞いてもニヤニヤするだけで教えてくれないしコンチクショウwww

ってかラーメン券もごんちゃんが出してくれたの?にゃじさん?誰か分からんけどゴチソサマ〜 〇┓ペコッ




恐る恐るカウンターに券を置き待つ事しばし…

豚メシ(・∀・)キタコレ



ちょwww今から特盛り(アブラ以外全部増し)喰おうってのに飯とかwww何の罰ゲームやww

ちばからのパンチ力を知ってるだけにコレはヤバイぞと思いつつ…



喰い切ったった(`・ω・´)シャキーン

スープは残したけど(^^;)

豚メシ…ラーメンとはギャップのあるアッサリ目の味付けで美味かったな〜(・∀・)イイネ

ちばから喰ったらお約束のコーラを飲みつつ、老眼がどーのこーのとか言いながらウダウダマッタリ

中身が有りそうで無さそうな喋りに飽きたら(爆)兄ちゃんとはお別れ…次はピラフだからな、姫路で待ってるで〜(´ー`)ノ



ごんちゃんを横に乗せてひとまずごんちゃんハウスへ…やっとココでメンドクサそうなステップ(爆)に乗ってSAB市川へ移動〜

車を捨てて来てたにゃじさんもステップ拾って来たけど…更にメンドクサそうな事になってましたwww



そしてここから悪夢の始まりです

SABで十兵衛号のマフラー交換を始めたんですが、オーナー本人は小ボケを繰り返すわオラも乗っかるわ、にゃじさんはガチで昼寝モードに入るわで…気が付きゃ作業2割ボケ8割のいつもの状態w

ええ、オラの周りって、人数が居れば居るほど作業効率が悪くなるんですよ(素

そんな中、ごんちゃん&ムラさんは頑張ってましたが、固着したフランジのボルトが折れ、フランジ側に残ったボルト&ナットが取れずに心折れてましたw



そして祭りの打ち上げ(呑み会)を理由に、ごんちゃん…

まさかの放棄&逃走;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

観たいテレビがあるから帰る的なノリw


ひでぇwww


頑張ってたのはアツいんじゃなくて、とっとと終わらせて呑み会に行きたかったんやと思いますw



しかしこの時点で十兵衛号はまだ宙に浮き直管状態

オラも夕方には大黒PAへ向かうつもりでしたが、いくらヤヤコシイからと言っても流石に初老のジジイの直管はシャレにならん!って事で、マイナスドライバーをタガネ代わりにして鬼叩き&にゃじさんルーターでチマチマ削り、固着したボルト&ナットを見事吹っ飛ばし(・∀・)キタコレ

2時間弱ぐらい固着と闘ってたような…( ̄∀ ̄;)

そうこうしてるとまたメンドクサそうなステップが1台…



仕事帰りの銀さん登場(・∀・)キタコレ

ヤル気の無さそうな現場に呼ばれた挙句に、いきなり作業させられてましたwww

銀さんとは4年前にお台場で軽く挨拶しか出来なかったんで、ちゃんと話したかったんですよ〜

結婚記念日なのに何かすんません( ̄∀ ̄;)




固着トラブル解消後は予定時刻も大幅に押してたんでサクサク取り付け…って、サクサクやろうと思えば出来るんやん(爆

さて、何とか十兵衛号のマフラー交換も終わったので、にゃじさんに先導を任せて湾岸線の千鳥町ランプへ向かいます

二俣の交差点に出た時は長距離便を走ってた頃が懐かしかった〜( ̄∀ ̄)



首都高に乗り、目指すはみなとみらい!

ホントはRYUさんと大黒で合流するつもりだったけど思わぬヤヤコシイアクシデントに見舞われたんで予定変更し、作業が終わり次第みなとみらいで待ち合わせという事に(^^;)

マフラー交換してゴキゲンな十兵衛号と山下あたりまで湾岸ランデブーし、そのままの流れで十兵衛さんとはお別れしてからRYUさんと合流し、この日のお宿RYU邸へ向かう( ̄∀ ̄)

とりあえず車を置いてRYUさん行きつけのドンキで買い出し買い出し♪



RYU邸で豆やスルメを喰らいつつ、昔話やらどうでも良いような話をしながら小宴会…この時間が凄ぇ楽しいヾ(´∀`)ノ

ホントはもっと呑みたかったけど翌日も早めの起床だもんでほどほどにしてお休みなさ〜いZzz



ちなみに今回のちょっとそこまでは自分の動きが自分にも分からなかったんで、ごく一部の人にしか詳細を伝えてませんでした(^^;)

仮に予定組んで公表して合わせて貰ってても行けなかったら迷惑かけるし〜

それにアタクシみたいな小物が大きく前フリしといて、自分が思ってるほど集まって貰えなかったりしたら寂しいしねσ( ̄∀ ̄;)

だから絶対会っておきたい人と、迷惑かけても大丈夫そうな人(爆)、最悪は遠征行かなくても笑って済みそうな人(爆爆)だけに詳細を( ̄∀ ̄)

まぁアレですよ、オフは規模や台数が全てじゃないです(・∀・)

むしろ小規模の方が濃い〜物になりますからね( ̄∀ ̄)

話してる内容はアホトークなんで薄っぺらいけどwww



そんなワケで、ちょっとそこまで千葉編おしまい

遊んでくれた皆さんありがとでした〜(´ー`)ノ

そして長くなったのでBMの話が出てこないまま続きは次回へ!w



ほなまた(´ー`)ノ
Posted at 2012/11/06 19:28:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation