
どもども、ヤル気ナシ男です(´ー`)ノ
鉄は熱いうちに打て!
レポはアツいうちに出せ!
と言います(?)ので連日ブログで申し訳m(_ _)m
今回こそはBMの話になりますよw
ちょっとそこまでBM2012(第一部・千葉編)は
昨日のブログ参照で 〇┓ペコッ
ちなみにオラビジョンでのヌルいレポなんで
ちゃんとしたレポはちゃんとした方のを見て下さい(爆
さてさて、民宿RYU邸で朝を迎えるオッサン×2人w
流石に40越えたオッサン達だから朝は早く、ガチで寒風摩擦やら太極拳をしに最寄りの公園に行ったろうか!ってな勢いがあったとかなかったとか(爆
玄関出ると流石にまだ寒いな〜なんて思ってるとRYUさんがポツリと…
R『やっぱり暖かいなぁ(ぼそっ』
何でやねん!リアルにボケたんか?と思いながらRYUさんを見たら、何やら変わった帽子を被って…
ちょwww帽子ちゃうしwww
ガチのDURA;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
そら暖かいわ(爆
しかしこのジジイってば体張るし腕も上げたな〜(爆
そして一晩お世話になったRYU邸を後にして朝の集合場所である海老名SAを目指す(・∀・)
途中のコンビニでノンキに手を振ってるまっつんを華麗にヌルーしながら海老名に到着…
…誰も来てないΣ( ̄□ ̄;)
この日はBMWのオフでもあったのかな?やたらと停まってるBMWを見ながら
R『服装もパリッとしてて俺らとは全然違うよな〜』
桃『俺らオッサン丸出しやしw』
R『ほんと、全然違うw』
桃『流石にこの中にDURAはおらんやろうしw』
R『居ないかな?居ないよなぁ』
桃『あ、金持ってそうやからバレにくいやつ被ってるんちゃう?』
R『そうだよ、絶対高くて凄ぇ良いヤツ被ってんだよ(羨』
桃『・・・www』
※注:リアルトークですw
えーっと、何の話でしたっけ?
ああ、BMのレポか(爆
コンビニでノンキに手を振ってたまっつんエスティマとRYU子ちゃんFitが到着、海老名の奥では、こばさんJr.のFitが待機中
そうしてると毎年お見送りに来てくれてるという友人の翔太君(爆)もルミオンで到着〜
あ、センターで叫んでるのは まっつんですw
…って、S-MXのオフに行くのにS-MXがZEROてwww
少しの間くだらない話をしながら翔太君を静岡に連れて行こうと試みるも、厚木ICの壁は高くて越せませんでした(;`皿´)チッ...(爆
まぁまたそのうち遊びに来るでしょ?関西まで(・∀・)
プリウス・ポ・Fit・Fit・エスティマの並びで東名→新東名を走りBM会場を目指すが、一番機にジジイを置いた事を後悔するまでそれほど時間はかからなかった(謎w
そんなこんなで9時半頃にまかいの牧場へ到着〜
既に何台ものS-MXが並んでまして、やっとS-MXのオフに来た気分になった(素
会場には車高短泣かせの魔の橋があるんですが去年から(?)別入口も使えるようになったみたいです
それでもバンパーがモゲそうな車とか、ガガガガガッな音のする車とか居てましたけどw
やっぱノーマル最高♪と思えた瞬間であります(爆
そしてすぐにモゲnex君を見つけたので挨拶がてらに軽く弄り(爆
その後はアイモンさん、White wingさん、みーみさんに声をかけて頂きました〜
こんなスットボケたオッサンに、なんか申し訳…デス( ̄∀ ̄;)
あ、White wingさんについては後ほど弄ります(爆
整列後は開会式が行われてマッタリターイム(・∀・)
会場では朝に海老名でお別れしたはずの翔太君がΣ( ̄□ ̄;)
…と思ったら、やたら似ている別人でした(素
もしや、朝会ったのが友人の翔太君で会場に居たのが本物のBVLGA君?(爆
前日深夜に密会したムスティさんも再び登場(・∀・)
バタバタしてて絡めずで申し訳m(_ _)m
ノボ君はヤカラ号で登場してガチのチンピラみたいやし(爆
おかげでその助手席から出て来たゆかっチは本職の愛人風に見えるし(爆
まっつんは還暦前の年寄りみたいにオェオェ言うてるし(爆
IKUさんは幼児誘拐してるし(爆
RYUさんはDURA被ってるし(爆
というかRYUさん…
人の多い所でむやみやたらに被らないで下さい…
素で探せませんwww
オラはいつもの通り特に車を見て回る事もなく、自分の座り位置から見える範囲だけを死んだ鯖の様な目で見てるという(素w
ちなみに↓が会場のレイアウトですが…
↑通路Aを通った記憶が無いぐらいですから(素www
何しに行ってんねん!(爆
すみません、いつもそうなんです(素
それがオラなんですノ(´д`)デヘヘ
以後お見知りおきを(爆
でもまぁオフの雰囲気に飲まれると珍しい事も起きるワケで(・∀・)
そんな死んだ鯖のような目をしながらも現地で車弄って来ましたよ
実は以前White wingさんにメッセージを使ってネタのアドバイスをしていたんですが、それが上手く完成せずのままになってたんですよ
で、今回のBMに来られるという事で、いっちょ直接手を入れて完成させようじゃないか!と(・∀・)
激アツですな、オラ(爆爆爆
やっぱりアドバイスしていた以上は上手く完成しないままだとオラ的にもスッキリしないしね
まぁ結果的に完成したんですがアレですよ…
横にモゲnex君が居たもんだから、例の『作業2割ボケ8割状態』になるワケでw
作業効率、鬼のように悪し((´∀`))ケラケラ
あ、ちなみにモゲnex君は去年の2月に『作業2割ボケ8割状態』の洗礼を受けてますので もう慣れたモンですw
しかしメッセージをやりとりしていた時から薄々とは感じていましたが 、実際にお会いしてそれが確信に変わりつつあります
それは、オラの目利きが確かであれば…
White wingさんは弄りまくって良いキャラです(キリッ
とっても弄りやすいです(・∀・)
思うツボです(ナニガ?w
もうね、最終的にはWhite wingさんの車を弄ってんのか?本人を弄ってんのか?分からなくなってましたからwww
これからは弄られキャラの立ち位置で頑張って下さいwww
そうこうしてるとビンゴ大会やらコンテスト結果発表やら
ちなみにオラはRYUさんがGETした黒い三連星クッションを強奪しましたw
たしか2年前は自分でGETした18インチホイールを辞退してテンチョさんがGETしたザクを強奪したな((´∀`))ケラケラ
そんでもってオラの持参したボンスポを賭けてジャンケン大会~
思ってた以上に希望者が居てくれてオラは嬉しかったです(つД`)ウッ...
見事勝ち取ったこばさん、大事にしてやって下さい
『俺、2年前から狙ってて欲しかったんだも~ん』って言葉が心に響きました
その言葉に全米が泣いたとか泣かなかったt…(爆
取り付けは3Mの外装用超強力両面テープがオススメです
あと、現車無いまま少々手直ししたんですが、それが凶と出れば少し修正が必要かもw
ま、その時はウチまで来てくれたら直しますんでムッシュでお待ちしております(爆
閉会式では今年で定年退職(爆)になるRYUさんへサプライズを仕掛けるも泣かせる事は出来ず…グダグダサプライズで終わりました◯rz
閉会式後は『S-MXまみれの図』を撮るためにフォーメーション(・∀・)
2010年はコレが無かったから撮りたかったのよ~
…って今年はポだから一緒にまみれる事は出来なかったけど(´・ω・`)ショボーン
あ、もし元データを希望される奇特な方がいらっしゃいましたらメールで飛ばすかダウンロードページを公開しますのでご一報下さい
閉会式後は皆さんコラボ撮影されたりマッタリ継続したりとフリータイム
この時やっとゴマさんがノブレッセ組んでる事に気付く(遅w
純正エアロのイメージだったんで驚きましたわ(^^;)
凄ぇバランス良く仕上がってて超オラ好み(・∀・)イイネ
その後、福島県から遠征して来られたS-MX@ゆっきーさんにも挨拶と名刺を頂きました〜
ふざけてばっかりで何かすみません( ̄∀ ̄;)
遠路お疲れ様でした…ってオラもかw
そして朝ランデブーした面々で一足早く会場を後に…
高速までの帰り道では2010年同様に飯!みんララですよ(・∀・)キタコレ
前回と同じ幸楽苑にてラーメン大会~ヾ(´∀`)ノ
やっぱオフと言えば飯でしょう!飯!(・∀・)
今年は担々麺のナンチャラ丼&餃子セットを完食
やっぱオフと言えば飯でしょう!飯!(再
そんなこんなで名残惜しいですが飯喰ったら皆さんとお別れ
新東名をスイスイ進むも東名に入って豊川あたりを頭に17kmほど渋滞(;´Д`)
とりあえず突っ込んでみたけど予想通りウザかったんで美合PAに入って仮眠して渋滞をパス
起きてからはスイスイ~っと走って刈谷ハイウェイオアシスに着き、遠征2回目の給油
走行距離539.1kmで36.6L給油、燃費は14.73km/Lでした
後は特に何もなく地元へ帰り、起点のGSに戻り最後の給油
走行距離267.4kmで17L給油、燃費は15.73km/Lでおます(・∀・)
無事に帰宅したらBM2012仕様の解除…やっつけの即席で作ったインチキプラーク風な物を撤去しました( ̄∀ ̄)
【遠征データ 】
総走行距離:1,374.9km
総給油量:88.6L
平均燃費:15.52km/L
ちなみに、素直にBMにだけ行ってれば
片道477kmだもんで往復でも954kmですw
何やってるんでしょうねぇ(爆
良いの良いの♪遊ぶ時は力一杯遊ばないと(・∀・)
って事でBM2012に参加された皆さんお疲れ様でした~ヾ(´∀`)ノ
絡んで頂いた皆さんありがとうございました~
誰やねん?この黒いオッサン?って思われた皆さん、なんかすみませんwワタクシが桃ですw
次はBM2013かな?その時には、こばさんへオマジナイの配達(謎)をお願いした某氏も参加出来ますように
最後に、開催スタッフ皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
オラ達参加する側が楽しめるのは、開催スタッフ皆様の努力・苦労ありきで成り立ってると思います
まっつん…公式webの開設から運営管理お疲れ様でした、困った時はまっつんを見るようにしますw
ゴマさん…雑務や事務的スタッフお疲れ様でした、机を片付ける時はひっくり返した方が早いっすw
ノボ君…備品の段取りや当日の雑務に『俺行こうか?』とサラッと言える気遣いが素敵です、お疲れ様でした、言葉の暴力はカンベンして下さいw
こばさん…会場内の誘導などお疲れ様でした、来年以降も頑張って下さい(・∀・)
他にも見えない所で動いてくれてたスタッフさんが居ると思います、皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
そしてRYUさん
長い間取りまとめお疲れ様でした&ありがとうございました
今後は年金の心配しながらiPS細胞に期待しましょう(爆
それと、人と挨拶を交わす時は帽子を取って下さい(爆爆爆
あ、↑帽子のくだりは当日会場でリピート&リピートしてましたw
というか、こんだけ弄れるのもRYUさんの人柄あっての事やね、感謝( ̄∀ ̄)
…にしても弄り過ぎ?σ(^^;爆
ほなまた(´ー`)ノ