• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emi3のブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

雨漏りアゲイン

行こうと思ってたガレージが
中々空きがなく
こりゃあ縁がなかったかなぁと
若干気落ちしてるemi3です
自分でエンジン周り出来ないのが歯がゆすぎるorz
怖いからやらないけど。
どっか長くお付き合いできる
入り浸れるような(笑)ガレージないかなぁ



とか思いつつも
自分で出来ることは自分でやりましょう
ってわけで

前日の大雨で発覚した
雨漏り(´Д`)



フロントガラスのきわ
しかも両サイド。


以前後部のルーフモール部の雨漏りの時に一緒に錆止め材とコーキング材塗ったし
上から塗装(若干剥げてる)してるのになー
と思いつつ
よくあるパターンかなーと
ルーフモール外してチェック。

恐ろしく汚い(-∀-;)けど
前塗ったコーキング材をチラッとめくってみるとサビっぽい。
とりあえず、パーツクリーナーをバシバシ吹き込んで放置からの
錆止め塗り塗りφ(..)
スプレータイプ近所に売ってなくて
筆で地味に錆止材を押し込むw
ネットで買えばいいんだけど今日やりたかったんだもの。
はい、短気です。




塗ってるときに近所のオバチャンと
しばらく話し込んでしまったw


左右塗って乾かしてる間に
なかもチェック。





わからねぇwww


仕方ないので、ピラー外して
天井浮かせてチェック
フロントガラス側のボディが錆びてる。
ここも錆止めぬっておいた。

ボディのルーフと室内の天井の間
鉄板が二重になってる所にも
奥の方錆が見える
多分アンテナ線?の奥。
ここも塗りたかったけど物理的に難しかったので


コレを吹き掛けておいた。


雨漏りの場所は
ルーフモール止める所じゃなくて
アンテナ付いてるところかも…
と思ったけど多分違う


もしかしたらだけど
フロントガラス交換のときに
きっちりシールされてなかったか
コーキング材が剥がれたか…
みたいな感じで隙間があったのよね。


なので



こんなに早く再び世話になると
思わなかったコーキング材。








左右隙間を埋めるように
押し込みながら注入しつつ塗る。



前塗ったコーキング材は汚れが染み込んでしまってるから
今回塗ったところも、しばらくしたら
汚れが染みるのかな(´;ω;`)
よく考えてみたら黒買えばよかったカモ。


塗っちゃったものは仕方ないけどね
とりあえず、これで雨漏りおさまってくれたらいいな。

おさまらなかったら…
どこだろorz





以上( ロ_ロ)ゞ

今日も作業中にお野菜貰った(n‘∀‘)η



Posted at 2019/05/23 01:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月09日 イイね!

れんきゅー

サービス業系ですが
とりあえず、二分割で連休だったemi3です。
相変わらず有給休暇が自動的に消化されますが。



連休は中年だけど、まだ新婚(笑)なので
どこかお出かけ❤️と思ったものの
連日フツーにダンナが仕事でしたので
ほぼ家にいました。
ざんねん。

仕方ないので、普段できない(やる気がない)家事をし



パーツクリーナーで換気扇を磨き…
いやー使い勝手良いね。


おもいっきり洗車して
ご近所さん ×2より
塗装剥げるよ~いわれたり



はじっこに草植えてみたり




極小の庭作ってみたり

日曜日のオトーサンみたいになってました。



で、ご近所さんから
今日は何屋さん?ってきかれつつ
とで子維持り。
今日は修理屋さーんと元気よく答えておきましたw


ダッシュボード左下のナット
以前折っちゃって取れなくなってたんだよね( ̄▽ ̄;)

それと、急にキキキカタタタみたいな
プラスチック系の異音が出てきてたんで
そろそろ直さなきゃな~てきな。
通勤路がネジ緩みそうどころか
配線切れそうな勢いでガタガタ道のせいだと思う(´・ω・`)


とりあえず、ダッシュボード下の自作系の配線整理をし
ダッシュボード左下のプレート?を外して
折れて詰まったままのナットの残骸を取り出す。




とれてよかった(n‘∀‘)η

で、ナット交換。
しようと思って買ってきてたんだけど
まぁネジ死んでるよね。
入らない。

仕方ないので、穴を大きくしてボルトで固定しようと思い



削ります。

そして、気持ちだけ削ったところで
ドリルがほしくなり
あきらめた(*´艸`)プ

諦めて


タイラップで固定。

ま なんとかなるでしょ。
今まで全く固定されてなかったんだし。

お陰様で異音キエマシタ。
ここら辺からの異音だけね。。
まだ2か所あるんだけど。


こんなことしつつも
一応ダンナ休みの土日はちょっとおでかけ。



燦ちゃんごはん作りにいったり



クレープたべたり


ローソンのイチゴのシェイク?のんだり


クレープ食べたりw






沖縄料理ゴチソウになったり




昭和平成の車イベント見に行ったり
平成思ったより少なくて残念でした…


ダンナ友人宅に急におしかけて
貴重なティッシュを見つけたり




居着いたのち、アイドル化してる猫を

なでくりまわしたり




特に大きな移動もなく
オトナシク過ごした連休でした。



うーん
長い連休より
2~3連休が毎月あった方がいいな。



以上( ロ_ロ)ゞ
なんかだらだら書いたら
長くなっちまったい…


Posted at 2019/05/09 22:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

オイル…

最近仕事で立て込んでくると
蕁麻疹がでてくるemi3です。
蕁麻疹はすぐ消えるけどね。



今年入ったくらいから
エンジンオイルどうしようかな問題。


ずっとHONDAのGOLDだったんだけども
ちょっと、他のメーカーも使ってみたいなーなんて思いまして。
色々見てたんですけどね。

古い年式だと鉱物油がヤサシイ
なんて書いてあったり
化学合成油は良いと書いてあったり
GOLDでエンジンの中キレイだったしなー
とか思ったり

ダンナに相談したら好みあるしー
安いのでまめに交換したら?とかだし
ダンナよりまめに換えてるケド…
とりあえず、八つ当たりだけして

候補しぼったわけですよ。
HONDA以外で。




だがしかし。


この子残ってるんですよ。
すこし。


で、良いかなって思ったオイルが
SNではない。
とで子さん、GOLDじゃなくても
ずっとSN。

5wー40でなくて
ー30位で良いよねって思ってたけど
SNは変えたくない。
でも他のメーカーので
気になったのはSNではなかった。。
さすがにGOLDより高価なのは…ねぇ。

化学合成油と鉱物油でも悩んでたけど
SNは変えない方が良い気がして…
解らないから何となくだけどw


他のメーカーのに変える!って意気込んで悩んで夜な夜なスマホで探した結果





LTDになりましたw
結局HONDAです。

無難なところに落ち着きました。
前使ったことあるしね。
使ってみてGOLDにしたんだけど。
鉱物油の方が古いエンジンにヤサシイという言葉が引っ掛かってて(-∀-;)


で、残ってたGOLD850ml
と、LTD1300ml
ブレンド(ФωФ;)モッタイナイカラ
合計2150ml

なんで半端な量かといえば
ダンナ→とりあえず2000mlで良い
ワタシ→書いてあるから2300ml
…とりあえず間とってみました。
思いの外良い感じのラインでしたw


ただね、交換してるときに見つけたんだけど
ミッションオイル入ってる所ら辺
オイルがついた汚れ?しみがあったんだよね…
漏れてる感じでもなかったし
駐車場にもたれてないし
今のところパーツクリーナーで拭いて様子見。

どこかのグリスが雨で流れたか
主に下側だったから、アスファルト舗装の工事を通勤路で頻繁にやってたから
水溜まり+油が跳ねて、他所のオイル的なものが付いただけか…


ドレンボルトじゃないところから
滲んだとかだったらいやだなー(´Д`)




どこにも行かないから
こんなネタしかないemi3でした。
以上( ロ_ロ)ゞ
エンジンオイルは家計から!





Posted at 2019/04/30 00:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月04日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

いつもの所で
8分咲き






おしり❤️



お顔




タイミングよければ
飛行機と撮れたのに



燦ちゃん(*´ω`*)





満開と散り始めも撮りたいけど
これるタイミング難しいかなぁ

Posted at 2019/04/04 00:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

いちがつ…

2019年ブログかいてなかったんで
書き始めたはいいけど
たいしてネタのないemi3ですハイ。



最近ワタクシ呪われてます。

コタツに。

その気は無いのに
いつの間にか引きずり込まれて
意識が無くなるんですよ。
こわいわー(棒)




呪われてるemi3ですが
先日誕生日だったので
誕生日ケーキをダンナに用意して貰いました♪





何をどうしたら
嫁の名前がハンネになるんでしょう…


エイジングケアと書いてある化粧品に思わず目がいくお年頃。。


とりあえずろうそく立てて
フーしました。




1本7年計算で
28才です(n‘∀‘)ηキャー
昭和生まれですが。



プレゼントはちょっと前に
28パイのmomoハンドル貰ったし
誕生日はケーキたべておしまい。




誕生日前日は祖母の法事で
京都行かねばならなかったけど
私は実家で犬猫のお守りしてました。




毎日4種類の薬と2種類のサプリメントのんで
週2回インターフェロン注射してますが
今のところ元気にしてくれてます。
年相応に。



しかしまー
ほんと車の事やれてない…

最近は乾燥しすぎて
畑のホコリがすごいし
洗車もままならず。
さすがに連日湿度20%台とか
砂漠の湿度と変わらないw
そろそろ雪でも雨でも降ってくれないかなー( ノД`)…



そんな平成最後の1月です。
もう少し暖かくなったら
何かしますw
多分維持の方向でドアカラ( ̄▽ ̄;)イオン




以上( ロ_ロ)ゞ
じゃ、コタツにくわれてきます。
では。








Posted at 2019/01/27 23:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「UFOキャッチャーで取った。買うのよりはギリかかってない…ハズ」
何シテル?   03/10 20:07
10年越しのペーパードライバー卒業! 運転歴・トゥデイ歴・みんカラ歴11年になりました♪ 立派なトゥデイ乗りになれるよう 専属作業員から相方→ダンナにジョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 JA4 ライフ AT用ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 07:07:00
ホンダ(純正) ULTRA GOLD 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:27:29
だ…ダッシュボード…下ろしてみたいんだな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 15:42:49

愛車一覧

ホンダ トゥデイ とで子 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥデイに乗っています♪
ホンダ グロム125 ぐろぞう (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク 初めての21世紀のましーん
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
一目惚れで衝動買い。精神衛生を保ってくれたwけど色々動かさなくなってサヨナラしました(´ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation