• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emi3のブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

峠ステッカー2・3枚目♪

毎日毎日雷雨だーとか
今日も雨だーとか
湿気でキノコ生えそうなemi3です。


さて
今emi3家では知人の老犬を預かっているのと
連日の雨と雷&花火シーズンのため
うちの女王ちゃまがご機嫌斜めです。


雷と花火大嫌いは克服できない音シャイです




そんなストレス溜まった愛犬燦ちゃん
ドライブが好きなので
相方と連れてってみました。


榛名湖に(*´∀`)








涼しかったーヽ(・∀・)ノ



でもあんまり歩きたくはなかったみたいw

基本車で移動…


犬としてどうかとは思うけど
まいっか。
もう良い年だし。


お昼ごはんは、どこもお店に入れないかなーとおもったら
お土産やさんの方がドーゾーっていってくださって



メンコロ丼いただきました♪




んで








榛名と秋名ゲットヽ(・∀・)(・∀・)ノ



目的はあくまで燦のお散歩ですw



でもアノ場所で写真撮っちゃう(。-∀-)



この場所で燦はデカイ鳥を追いかけてました…
リード持ってる私が疲れましたw
おばちゃん走れないorz







せっかく群馬に来たけれども
犬連れだし遅くもなれないので
早々に撤退。



帰りに寄居のSAで
星の王子様と記念撮影





楽しかったっす。



戻ってきたら暑かったーw







帰宅後、犬は家族にバトンタッチして
夕御飯は




つけめん(。-∀-)









帰宅後一回エンジンかからなかったので
やっぱりメインリレー買っといた方が良いんじゃないかと検討中orz
今日は普通に良くかかるから
…検討中w






ま、そんな日曜日でした。

以上ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ





Posted at 2017/08/21 15:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

かっこん

それぞれの独立した事柄は理解していても
それぞれが繋がらないことがある。
そんなおり、急に回線が繋がったように
ハッと気がつく事がある。

とで子、家に来たときから純正色じゃないや


そんなクレタホワイトなとで子ちゃん。
先月からウダウダ言ってる
シフトチェンジの時にでるカコンという音。




ココを直したら無くなると思ったけど
変わらず…


んーーじゃあミッションオイルか!と思い




ええ、交換しましたよ。

普通の工具じゃ私の力が足りないので
歩ける工具(相方)にボルトを緩めて貰った(;´д`)


けど


ちょい濁り程度だし
音も変わらん。

相変わらずカコン言うし。


床下入ってるときシフトチェンジしてもらったら




ここら辺から音がする

…気がする

けど、ちょっと音が違う。

とりあえずドライファストルブを
外回りにプシューッとしてみる。
中は入れて良いかわからないから、外側だけ。
けどかわらず。


結局わからん。

パッと見、外側からじゃおかしそうな所はわからず
かといって、壊れてそうなイヤな音でもない…
冠水一歩手前でゴミ砂利がかんだか…とも思ったけど
なんか噛んでそうな音でもない。


1、水に浸かったことで、どこかのグリスが流れた。

2、水に浸かったことで、溜まったホコリ等が取れ、本来に近い音になってる。

3、実はココじゃなくて、走行時のシフトチェンジで力がかかる時に、マフラー回りが鳴っている。

4、どこか緩んでる。


ということを考えてみたけど…


1、気になる所はグリスいれるようにサービスマニュアルに書いてない
ただし、いろんな意味で見つけられてない可能性もあり。

2、これであってほしい。新車時の音しらないし。

3、えーわからんよ。どこかブッシュ的な所の劣化とか?

4、緩むもなにも固着してそう。



んーー

ギーとかギャッとかガコとか
イケナイ音なら壊れてるかもと思うけど…
クラッチも滑ってないし。
ただ、水に浸かる前後で音が違うけど
イヤな音ではない気がするっていう…


とりあえず様子を見ようかと…



あとは車高調取り付けしてから気になってたラテラルとトー調整をした。
二人でやると楽だねw


そうそう、オイルレベルゲージも



いつも行くお店の担当整備士さんに
色々心配してメインリレーとか
燃料ポンプとか買っとこうかって言ったら
それらは何とかなるから
曲がってるならコッチ買っときなさいと。
数百円ケチって中で折れたら軽く諭吉飛ぶってオススメされた(;´∀`)
折れるよねーすでにひっかかるしw



そんな維持維持してる最近のemi3でした。
まだメンテしたいところは残ってる…


以上( ロ_ロ)ゞ


Posted at 2017/08/13 00:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月31日 イイね!

四年生ヽ(・∀・)ノ

あー…
車検後にゴム系がやられるemi3ですw







みんカラはじめて4年だそうですよ


4年たってもまだまだ初心者(´Д`)

でもオイル交換はひとりでできるようになったから…うん。
まー…いっか。

んで走行距離メモするの忘れたことに今気づく…( ノД`)…


だって


割れてたから( ;∀;)




ちょっと前に仕事帰りに大雨で
ほぼ川になってる道路を通ってしまい
そこからシフトチェンジするとき
気になる音がしてたんですよ。

んで北Qのお兄さまから
緩みそうな場所教えていただいて
(イツモアリガトウゴザイマス)
家でできる範囲チェック
ゆるみなかったし
油キレたみたいなもんかなーとおもってたのね。






で、相方の作業場でオイル交換ついでに
馬かけてもう一回ちゃんと見て
まし締めしとこ♪
あと、入り込んだゴミがないかチェックしよって思って
床下入ったら…ねぇ。。




ぱっかーーん


Σ( ̄ロ ̄lll)

異音はココからだったっぽい。




そして慌てていつものお店へ。

念のためリフトで上げてチェックしてもらって
部品取り寄せと整備予約。
来週もっていって直る…ハズ。

ってやってたら
いつもオイル交換後にチェックしてた走行距離をメモるの忘れたorz
交換後に走った距離はハイドラでわかるから明日算数しよう(;´∀`)




あー…ドア内張り剥がして
カプラーとか窓とか
なんかあぶらさしたり
する予定が出来なかったよ
涼しかったのに…



とりあえず

作業終わりの麺




坂戸?の元気屋?だったかな。
( ゚Д゚)ウマー
鶏のさっぱりしたつけ麺でした♪


以上ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ


IBはカレンダー見て胃を痛めてますw
3日 だけ は休みなんさ
移動時間がアレなんで
ちょっとまだ何とも…( ;∀;)
Posted at 2017/07/31 01:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

炎天下どらいぶ

先日久しぶりの2連休だったので
1日目はのんびり
2日目は、とで子deどらいぶしてきましたヽ(・∀・)ノ


ま、いつものごとく相方と。
足回りチェックをかねて。
気になってたクラッチ繋ぐときの音は何となく大丈夫そうだし。


毎回毎回てっきとーに
目的地決めずにぶらーっと出発(。-∀-)

…しようと思ったら前日の風雨で
目がチカチカするほど汚かったので
途中で洗車w
コイン洗車場滞在時間15分。
案外きれいになるもんだ。



で、てっきとーに山方面。

祝日で道混んでたって理由で
正丸峠方向へw




ここに来たのは2回目。




前回は濃霧で何も見えなかったけど
今回は晴天…て言うか炎天下w





あんまり写真撮ってなかったorz




涼介さんポイントから茶屋さん


手を入れてらっしゃる車も数台♪

相変わらず狭いし悪路な道をゆっくり下って

芦ヶ久保の道の駅により




大小の同じ形のテールw



ここから秩父へ



道の駅で味噌ポテトヽ(・∀・)ノ
今のところ今年1( ゚Д゚)ウマー
あげたてサイコー( ゚Д゚)ウマー


相方は


電球ドリンク買ってましたw
三ツ矢サイダーにブルーハワイシロップで500円(・ω・)

3段階で光るの。
夕方助手席でスイッチいれて遊ばれると
運転中とても鬱陶しい(´Д`)



ここから花園の方に行って
ぐるーっと回ってドライブおしまい。
140kmくらい。
全走行エアコン使用…
窓開けて走りたかったのに(# ̄З ̄)







でね
正丸峠でコレ買いました



峠プロジェクトのステッカー
http://www.tohge-project.jp/phone/index.html


各地のステッカー集めちゃう?
なんて相方と話しているので
また突発的にどっかの山に向かうかもしれませんw




以上ヽ(・∀・)(・∀・)ノ

足回り好調でしたん♪




Posted at 2017/07/19 12:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

あんよがじょーずヽ(*´▽)ノ♪

あんよがじょーずヽ(*´▽)ノ♪今月で、とで子ちゃんを嫁に迎えて4年になります( 〃▽〃)

フレームを直し
ラジエーター位置ももどり
KYBの黄色いあんよを入れ
ライト黄色くし
ラテラルロッドもタワーバーもいれ
傷だらけだったフロントガラスは
ボカシ無しのクールベール に交換
ホイールもタイヤも交換
エンジンはそのままだけど
ガスケット、オーリング交換
フューエルラインとエンジン内部のスラッジクリーン
シフトノブ、ハンドル、コンソールなどもトゥデイに使ってたものだからと引き継がせて頂いたものに交換
みん友さんからも色々頂いたり
ご助言頂いたりしました
んで、がんばった自家塗装

迎えたときと比べ物にならないくらい快調になってきました( 〃▽〃)
いやーほんともうスムーズです。


10年ペーパードライバーだった私の
初めての車だしね
初めての車がトゥデイで良かった。
大好きな子が初めての車ってかなりラッキーな事かもしれない(*´ω`*)



そして先日…


相方が







この箱を抱えて…




( 〃▽〃)









。:+((*´艸`))+:。

半年前のクリスマスと誕生日のプレゼント一気に来た( 〃▽〃)
シバラクハ プレゼントナシダソウデス






もろもろ黄色いあんよさんが
今後のホイール選び等も考えると
柔らかくて問題がチラホラでてたので
ずっと車高調を勧められてたけど
踏ん切りつかなかったのよね








フロント撮るの忘れてたorz


フロントは相方と相談した結果
ついてたバネを外して
6kgのを入れました。



作業は
メインは相方
emi3は…みまもりという名のお手伝いw
ドラシャ交換の時よりみまもり率高かった(;´д`)

なんかね
説明してもらったけど
多分できそうだけど
ほとんどやってもらいました(;´∀`)
前のあんよは整備場にお願いしたし。。



トゥデイに4年
知らないから出来る事と
何となく知ってきたから出来ない事とでて来まして…



それはともかく。


めっちゃ快適になりました(*´ω`*)
すこーし前よりリアの車高が上がったけど
グリップ良くなったし
擦らなくなったし

ちょっとハンドル曲がったから
暇みてなおそうっと。







これでまた遠出できる(。-∀-)




以上ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2017/07/03 00:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「UFOキャッチャーで取った。買うのよりはギリかかってない…ハズ」
何シテル?   03/10 20:07
10年越しのペーパードライバー卒業! 運転歴・トゥデイ歴・みんカラ歴11年になりました♪ 立派なトゥデイ乗りになれるよう 専属作業員から相方→ダンナにジョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 JA4 ライフ AT用ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 07:07:00
ホンダ(純正) ULTRA GOLD 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:27:29
だ…ダッシュボード…下ろしてみたいんだな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 15:42:49

愛車一覧

ホンダ トゥデイ とで子 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥデイに乗っています♪
ホンダ グロム125 ぐろぞう (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク 初めての21世紀のましーん
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
一目惚れで衝動買い。精神衛生を保ってくれたwけど色々動かさなくなってサヨナラしました(´ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation