• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emi3のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

とで子帰還♪ヽ(´▽`)/

今回のエンストで
知識のなさを痛感しました。
…いつもだけどorz



もーねぇ
ずっとアワアワしっぱなしで
みん友さんからたくさんご助言、ご教授いただいて
どこがどう繋がるとか
一人で調べてもすぐ行き詰まるから
本当に助かりました!
ありがとうございました‼️


で、原因はECU不調…
え?ここ?って感じでした。


症状をまとめると
燃料ポンプ異音
異音が大きくなる
異音が弱くなる
停車時にアイドリングさがる
そのままエンスト

この時の状態は
エンストは停車時のみ
エンストしてもすぐかかる
エンジンのかかりは良い
走ってるときは回転落ちない
停車時に回転が下がってきても
アクセル踏むとエンストしない
エアコンとか普通に使える
でした。


まず燃料ポンプを交換
異音消える。
治ったかのような感じに。
でも整備場からの帰りは
こんな感じだったっけ?
位の不調からの停車持にエンスト。
状態は↑と変わらず、燃料ポンプの異音が無くなっただけ。


この後
A/Cアイドルアップソレノイドバルブの
断線修理
プラグ交換
ヒューズボックスの全てのヒューズ交換
ECUリセット
4ヶ所自分でやって、片道40分強走って整備場へ。
この時はエンストなし。
回転数落ちてきたらアクセル踏んでたからかも。



あとは整備士さんにおまかせで。


まず原因はスロットル周り
と踏んでたそうなので
そこを分解清掃




思ったよりキレイ
原因ではない。




もろもろチェック
センサー類も
デスビも大丈夫
数値は正常範囲です…と。

その他に負圧ラインのエア吸いのチェックも。
ここも大丈夫。

イグナイタは整備士さんが
実際みた症状的に違う
とのこと。
エンストしたらすぐかからない物だそうで。。
オルタネータも数値上正常範囲。


そんなこんなで色々チェックしてもらって
結果ECU不良と。

ですのでECU探してください
という連絡がw
(最近パーツないからか探してっ言われるw)


でもECUってMトレばかりで
Sトレがみつからなくて
某所よりご手配いただく
ホントニアリガトウゴザイマス



いそいそ持っていくと
ECUアース補強で今のところ大丈夫になった
と。
ただね1回おかしくなってるし
また症状出るようだったらすぐ交換しようになりました。


そんなこんなで
帰りは故障前のフィーリング♪
エンストもなし。

よかったよー

今回のことで
スロットル周りもキレイになったし
イグナイタ、オルタネータも
まだ大丈夫とわかったし
負圧ラインエア吸いなしだし
大丈夫ってわかったしひと安心。


あせりすぎて
整備士さんに失礼承知で
あれこれライン送りまくりで
申し訳なかった( ̄▽ ̄;)
こういう作業楽しいし
私のトゥデイの作業はほぼ趣味の範囲だから大丈夫ですよ♪
って言って貰えたから
こっちも良かったw




先月予定してた作業は
訳あって来月以降延期。
その作業の相談を詰めてる間に
わたし、とで子に
悪い所治して貰おうね
っていったんだけどさ…
こんな出してこなくてもw


今回はアレコレしてもらって
気になってた部分もチェック出来たし
すっきりして良かったけど
何か上手くとで子にノセラレタ感じ
(-∀-;)



以上( ロ_ロ)ゞ
もう2度と路上で原因不明のエンストは味わいたくないや…
Posted at 2019/08/05 00:41:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月30日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!7月30日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
思い出吹き飛ぶエンジンストール…w


みんカラ始めたばかりのときは
タイヤ交換すらままならない状態でしたが、何とかここまでやってこれました。


どれもこれも困ったら手を差しのべてくれるみん友さん達の優しさのお陰です。
<(_ _*)>
本当にありがとうございます❗


これからも、とで子(とダンナ)ともども
よろしくお願いします!


Posted at 2019/08/03 01:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

今再びの…入院( ;∀;)

昨日から再び
代車でエアクラッチしています。




赤みみくん。
今月3回目。
本来は整備場の足車らしい
代車としてはほぼemi3専用w


代車はおいといて…


とで子さんですよ。
とで子さん、更年期かしら。。


フューエルポンプ交換しても
エンスト直らなかったから再入院。
ポンプもおかしかったから交換は良かったんだけど。

ポンプ故障→ここに影響
この部品が故障→ポンプに影響
っていう導線みたいなのあるのかな。
メインリレー逝ったらポンプ動かないみたいなの。
しらんけど。


ま 、再入院はすぐ連絡してたので
入庫するまでに
とりあえずやっておきたかったことをしてみました。


端子の加工からの





A/Cアイドルアップソレノイドバルブの
断線修理。

何気にここと
もう一個同じ様な名前の部品を
ちょっと調整すればアイドリングの調整ができそうな気もするけど
全くわからんからやらん。



買って放置してたプラグの交換


オイルで汚れてた
Oリング交換してるんだけどな。

ふつーのプラグで安価なんだから
もっとマメに替えれば良いのにね



ヒューズの交換

一部交換してたのもあるけど
解らなくなるから全部交換。
接点復活保護材を塗ってから装着。


ヒューズ交換したから
ECUもリセットかかったはず。


さて
エンジンスタート!

相変わらずかかりは良いのよ。

そして暖気。
白煙ぶおーー
(*´・д・)ぇー
次第におさまる。ヨカッタ。

で、淡い期待があったのよ。
他車種燃料ポンプ流用だから
まだとで子さん慣れてないからかなって。
よくあるじゃない
パソコンとかルータとかでも
1回電源切ってしばらくしてから再起動みたいな。


しばらくアイドリングしたら
大丈夫なんかなーって思って
見守る。
なんか大丈夫そうかなーと思ったら
だんだん弱くなってきて
穏やかに
おやすみなさーい

とまっちまいました(´;ω;`)
頑張ったのに治らんかった。


でもまぁ
やったことは悪いことじゃないしぃ
エンジンスタートはちゃんとしてるし
むしろ良いし!タブン



作業後に整備場へ。。

燃料ポンプ交換後、整備場から自宅帰るまでは2回エンスト。
どちらも停車中。動いてるときは落ちてこない。
再入院に向かう途中は、エアコンつけていったけど、エンストせず…
若干弱ったけど、アクセル踏めば元に戻る。

何だかなぁ。
昨日今日はお願いしてる整備士さんが
いないので、明日から作業にはいって頂けるハズ。

エンスト報告したとき
真っ先にチェックしますって言われたISCの他に
マップセンサーもチェックして貰いつつ
燃料フィルターも再確認してもらって…
それと念のため
オルタネータとイグナイターも。
走ってるときはばらつきないし
何となく大丈夫そうな気もするけど…
何せ元ペーパードライバーの素人だしねw




今度こそ元気に帰ってくると良いけど…

いろいろ自分で出来たらなぁ





以上(´;ω;`)



Posted at 2019/07/29 22:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月26日 イイね!

えんすと…

故障って流行とかあるんですかねぇ
流行り病的な。
エンストしますw



先週あたり、何となくだったけど
キー回す
いつものカチって音からの
燃料ポンプの音
…が、変。ん?って感じだったのが
急に
ン"ーーーーって大きい音に。
っていう事態が発生。
音はトゥデイから1m位離れた所にいた
ダンナがわかるくらいの大きさでした。
(ここあたりから私の胃が痛くなるw)

異音はだんだん大きくなり
次第に弱く( ̄▽ ̄;)
ついにエンスト。
でもすぐ復帰。
こりゃあいかんね!ってことで
自走できるうちに整備場に入院。


整備場行ける日まで怖かったw
急に動かなくなるって聞くし。
とりあえず、応急処置…
なんてできないから、三角のアレをすぐ取り出せるようにして通勤(´;ω;`)
通勤路で止まったら渋滞を引き起こすこと請け合い。。


そんなことになる前に
入院できてヨカッタ。
(入院したとたん胃痛消えるw)


で、燃料ポンプ壊れたーって連絡して
持ってったのね。
預けて色々みてもらっけど
燃圧とかおかしくないって。
症状伝えて、色々お話しして
整備士さんから、emi3がいうなら間違いないと思いますよ~と。
リップサービスでもちょっとウレシイw

ま、何にしてもとで子さん、
燃料ポンプの音はほぼなかった子なので、音が出てることが異常なので交換して貰いました。



ご開帳。


ええ。部品ないので流用です。
整備士さんが部品屋に問い合わせたら
ライフ流用できますよー
よんまんえん。とのこと。
( ̄□ ̄;)!!

整備士さんビックリしたそうです。
私も聞いてビックリしました。

もちろん事前に部品ないと聞いてたので
流用パーツはあちらこちらのオニーサマ方の整備手帳から当たりを付けておりましてな。

品番を整備士さんにLINEでゴリゴリ伝えて
何ならパーツのURLまで添付してw




EG6用流用。
7000円位。





取り付けして貰いました(n‘∀‘)η
画像も送って貰った♪

工場長だった担当整備士さんが、さらに偉くなっていて
新工場長さんがトゥデイ乗りなので、これつけさせよう🎵といっていましたw


で、今日仕事終わってから
とで子帰還♪ヽ(´▽`)/
異音も消えて
ほっくほくで帰宅中…

何か、こんな音だったっけ?的な。。
イヤナヨカン。
燃ポン替えたからかしら?



で、30分くらい走ってからの
信号待ちでアイドリング。

あ…弱くなってきた…

…スゥ(エンスト)




(;・∀・)エ?



イヤナヨカン的中。

慌ててかけ直すとすぐかかる。
走行中は至って普通。
止まる気配ない。

停車すると
アイドリングだんだん弱くなる。
弱くなってきたときに、アクセル踏むと戻る。
弱くなってきたときに、そのまま様子見てるとエンストする。


やだー(´;ω;`)
まだおかしいところあったヨー



もうどうしようもないので
また日曜日再入院デス…
土曜日仕事だ…


日曜日ISC周りチェックしてくれるそうです。
※ただし私がISCが何の事かよくわかってないので丸投げッス。


厄介な所じゃなければいいけど。。
燃ポン絡みで釣られて他に不具合なんて出ることあるのかなぁ



車検周期で大体不具合出るなぁ
取り替えたいところの作業が
追加整備とパーツの入荷の関係で
9月延期したところでこの不具合…


メインリレーは新しいのに交換してあるしなぁ
加速とか違和感ないんだよねぇ
雨続きだったし電装系かなぁ
引っ越ししてからの通勤路…
嫌な位水たまるしなぁ…

また胃が痛い( ノД`)…

んああああもう…なんだろねぇ




明日仕事いきたくないemi3でした。
以上(´;ω;`)
絶対仕事は上の空w




Posted at 2019/07/26 23:57:23 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!7月6日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ちっさいハンドル
ダンナww

■この1年でこんな整備をしました!
これから待っている(n‘∀‘)η

■愛車のイイね!数(2019年07月06日時点)
452イイね!
ありがとーぅ

■これからいじりたいところは・・・
お弁当箱触るだよ

■愛車に一言
共白髪。
とで子既に白いけど。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/07 00:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「UFOキャッチャーで取った。買うのよりはギリかかってない…ハズ」
何シテル?   03/10 20:07
10年越しのペーパードライバー卒業! 運転歴・トゥデイ歴・みんカラ歴11年になりました♪ 立派なトゥデイ乗りになれるよう 専属作業員から相方→ダンナにジョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 JA4 ライフ AT用ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 07:07:00
ホンダ(純正) ULTRA GOLD 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:27:29
だ…ダッシュボード…下ろしてみたいんだな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 15:42:49

愛車一覧

ホンダ トゥデイ とで子 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥデイに乗っています♪
ホンダ グロム125 ぐろぞう (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク 初めての21世紀のましーん
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
一目惚れで衝動買い。精神衛生を保ってくれたwけど色々動かさなくなってサヨナラしました(´ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation