• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんからかんのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

修理完了です( ̄∀ ̄)ノ

修理完了です( ̄∀ ̄)ノ・・・と言っても
子供のオモチャです<(_ _)>

実はこの蒸気機関車、私が小さい頃に祖父に買って貰ったブリキのもので、かれこれ30年以上は確実に経過しているモノです。まさか親子二代で同じオモチャと戯れるとは…、と思いながらも、半面「同じ方向性を歩んでいるな( ̄∀ ̄☆」と密かに喜んでいる次第であります。


でも…、今のオモチャって30年以上も持つかな~??


先般ウチへ来られた方が、プリンスセドリックでいらっしゃいました。当時新車で購入されてから、何度買い換えようかと悩んだけど、結局コイツが良くも悪くもイイ足で…と話されていました。

ん~~、ウチのエスって30年以上も持つかな~??

そこまでオモチャもクルマも無理させなくても良いけど、物を大事にするって事は我が子達に判って貰える様振る舞わねばと、身の締まる思いをしながら、上記蒸気機関車のブリキがハマらなくなったツメ部分を、怪我しない様にヒモでグルグル巻き修理をした土曜日のパパでした。
Posted at 2006/10/15 02:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月13日 イイね!

秋の夜長のご対面・・・

秋の夜長のご対面・・・仕事が上がって、チャリ通勤の私は
猛ダッシュで家に帰り、着替えてから
とある場所へ出向きました。

其所は何処かと言いますと…、
歯科医院(^^;)
なんです。虫歯の治療で…。

で、何気なく駐車場へクルマを止めて、降りてみたらビックリ(・・!) なんと隣にエスハイがおらっしゃるではあ~~りませんか!?思わず携帯でパチリ☆までは良かったのですが、案の定ブレブレ(-_-)でした。

そ~いえば、会社の駐車場にも白のアエラスSが最近おらっしゃる。
ん~~、こんな田舎へもエスの波が…。(って遅い!?ってか(^^)/)
Posted at 2006/10/13 23:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日 イイね!

Blue-RayとHDDVDが一台で!!!

Blue-RayとHDDVDが一台で!!!昼飯を会社で喰いながら、手が止まった
ニュースがコレであります。

コンパチブルLSIが出たという事は、来年初旬には実機が出るかな!? 両規格とも最大5倍速で動くらしいけど、あの容量の5倍速ってそれ位の早さか今ひとつピンッと来ません。


でもBR,HDDVD,DVD,CDと使える(DVD-DLの記述なしってことはNG!?)ので、お財布にも優しいドライブの出現を待ちます。

どちらにしても両陣営を揺るがしかねない発表なだけに、今後の動向が楽しみです。

そうそう、ドコモの903シリーズが今日(10/12)発表でしょ~~!!
安くてエエのが出るか、コッチも楽しみです(^^;)

Posted at 2006/10/12 00:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Macintosh | 日記
2006年10月11日 イイね!

戻らない、戻れない

戻らない、戻れない誰しも、新しいモノを手にする時、
今まで使っていたモノは必然的に手放す。
それは、信者的ユーザーを持つAppleも同じ事。

IBMが次世代プロセッサ「POWER6」について発表したとの記事を眼にした時、「もう少し早ければ、今のAppleの動向は変わっていたのかも知れない」と感じずにはいられなかった。それが吉なのか、凶なのかは別として…。

技術革新ってのは、富を持つユーザーに優先路を与える・・・と書くと僻み(ひがみ)に聞こえる(^^;)かも知れないが、実際に最高速度、新CPU、新マザ~と追いかけていくと、結局必要になるのはお金でしかない現実と、メーカーの虜にされている自分が可愛くも、アホらしくも見えてくる(^^;) アキバ・ポンバシを彷徨う自称スペシャリスト達は「わかっちゃいるけど、やめられない」だと思う。私も一時期はその路を歩きかけた一人。

ここから先は私の偏見でしかないのだが、元来の「68系」「86系」と呼ばれる石(CPU)達には向き不向きがあったと思っている。浮動小数点演算に強いとか、図形描写に強いとかの用途による方向性で「石」の切り分け、使い分けをしていた気がする。

それがやがてベンダー側の意向重視に変わってくると、売れ線(86系)と特殊路線(68系)という形へ変貌を遂げる。日本市場のPC-98は86系定番路線の第一人者だったし、X68kは68系をこよなく愛するユーザーに支持された。そしてAppleも68系で画像、音楽の「特殊路線」のレールを引いたと思う。未だに「Mac使いはマニアかPro指向でしょ!?」って言われる所以はそこにある気がする。

そんな二方向性から二十数余年経過し、Appleは68系を捨て86系へSwitchした。技術革新の波に乗ってみたくなったのか、それとも今の波に不安を感じたのかは定かではないけど、風向きが変わったのは事実。そのSwitchした理由の一つに、IBMのプロセッサ受難があったのは私くらい低レベルのユーザー(信者)でも知っている事実。

Switchが完了したこの時期にIBMの今回の発表は偶然か、意図的かは判らない。でも戻りたくても戻れない、戻るつもりもないのかも知れないけど、でもまだ「PowerPC」という言葉を聞くと「ウチのもね(^^;)」って言い出してしまうSwitch出来ていない自分がいることに気がつく。それは富無き故に精神的にもPC的にも…であります。

ウチのSwitchは大蔵省の認可が下りてからです。
稟議は係争段階にも至っていません。毎回、即刻却下を食らっていますので…。

上記はCnet JapanのIBM、次期プロセッサ「POWER6」で「5GHzに近い高速化」を実現--10進数にも対応のトラックバックで書き込みました。
Posted at 2006/10/12 00:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Macintosh | 日記
2006年10月07日 イイね!

ねむいです夜の部…(-_-)ZZz…

ねむいです夜の部…(-_-)ZZz…右下の太い物体ですが、ナマ足ではなく、腕時計の跡です(^^;) 結構焼けました!!

息子の幼稚園運動会…。これでもかっつ~~位に、本人、おと~~ちゃん、おか~~ちゃん、その他ファミリ~~の皆様と
ハッスルハッスルしちまいました。

お陰で本日現時点、私以外の家族全員撃沈しております。土曜ワイド劇場を視聴する余力も残っておりません(-_-) 私もコレ(blog)を書き込むのが限界です。すんげ~~眠いです。

帰ってきて…、来週月曜日(祝・体育の日)にエスの半年点検を予約して、メシ喰って、子供寝かせながら自分が先に寝て(-_-)、一旦起きて寝ぼけながらカキコってるけど、もう寝ます。

ちょっと風が強かったけど、結構イイお天気の楽しい運動会でした。
(写真の背景は、本日の青空です。偏光フィルタ未使用で、若干白トビしてます(^^;))
おやすみなさ~~い!!!
Posted at 2006/10/07 23:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車に乗った(^^)/ http://cvw.jp/b/194449/41017926/
何シテル?   01/23 20:37
ヴェルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 456 7
8910 1112 13 14
1516171819 20 21
222324 2526 2728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車両更改を夢見て約2年。紆余曲折を経ていらっしゃったのはヴェルちゃんでした。 乗り換えて ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
我が家で約11年を過ごした147アリストです。 NAでしたが高速の加速は気持ちよかったで ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供二人が爆走するスペース欲しさにエスティマに。11年を経て旅立ちました。
トヨタ SAI トヨタ SAI
オヤジのクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation