• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんからかんのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

三保に恐竜出現!?

三保に恐竜出現!?暑いですねぇ~(;´▽`;)

今日は、ここんとこ息子の好きな「恐竜」を見に行こう!!って
恐竜「も」取り扱っている静岡市清水区三保にある東海大の
博物館へ行ってきました。

実は十ウン年前にもココへ来た事があるんです…ワタシ(^^;)

でもその時は、恐竜ではなく「人体博物館」だったので、入口は
口(クチ)で、出口は尻から「屁」と一緒に「出される」風の面白い
博物館でした。残念ながら2000年に閉館し、当時同敷地内に
あった三保文化ランドも一部を残して閉館したそうです。

まぁそんなこんなで、今は自然史博物館として、恐竜の化石などを展示しているものを見に行ってきたのですが…、写真の恐竜を見ている頃は『娘』様もご機嫌でしたが、館内に入り恐竜の「お骨」を見た途端に「ぎゃあ~~~(>_<)」っと、「オマエが恐竜ちゃうんか!?」と言わんばかりに泣き出しまして、嫁さんが半ギレになりつつ、息子が恐竜の名前を一つずつ読みつつ、そそくさと見て回った次第でございました(-_-;)

んで、外へ出て落ち着かせてから、同敷地内の海洋科学博物館へ行き、クマノミなどの魚を見たら、あ~~っっという間にご機嫌になりました。ふぅ~・・・。

さってと、来週は幼稚園の七夕集会祭りです。
去年と同様に、成長記録係という重大責務が待っています。ど~なることやら…。
Posted at 2007/07/01 01:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月27日 イイね!

NOAH&VOXY 二代目デビュ~(^^)/

NOAH&VOXY 二代目デビュ~(^^)/NOAH&VOXYがモデルチェンジしたそうです。

早速どれどれ…っとトヨタのHPを覗いてみましたが、何か今の風潮で一回り大きくなっている気が…ってやっぱり3ナンバー(※一部。5ナンバーあり。)かぁ~って感じでしたね。

ただエスとの諸元比較として、エスは低くて幅広、NOAH&VOXYは他社先行のハイト系になったみたいですね。

全幅 エス1800・ノア1720 (mm)
全高 エス1730・ノア1850 (mm)
全長 エス4795・ノア4630 (mm)
総重 エス2140・ノア2030 (kg)
(エス:アエラス2.4L 8人乗・ノアSi 8人乗)

3列目の収納如何はエスに軍配が上がりますが、エアコンスイッチ回りなんかは、後発のNOAH&VOXYの方が機能的にまとまっている気がしますし、 後席確認ミラー等の「ママ向け」装備が充実しているのも見逃せないところでしょうか。

また、スマートエントリーボタンが運転席右側に付いているのはチョット羨ましいカモ!? 今でこそ慣れましたが、納車当初は右側でキーを探す癖が抜けませんでしたからねぇ~~(^^;)

んで、Specなどなどの現車を見ていない限られた情報だけで、もし私が選ぶとすれば…、NOAHのSiかなぁ~。シートアレンジは「回るヤツ」がイイとも思うけど…。顔はNOAHの方が好みかな!?

まぁ無論エスから乗り替える意志も予算もありませんが、実車を見てみたいと思う
今宵の私でございました。
関連情報URL : http://toyota.jp/
Posted at 2007/06/27 23:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月25日 イイね!

まだ高いデスのぉ~

まだ高いデスのぉ~ちょっと思うところがありまして、
任天堂DS Liteなるものを探しました。

いやぁ~、数ヶ月前に頼まれて一台探した際も、
定価販売って皆無だったのですが、未だに何処を
探しても結構高い(>_<)

色々とネットを漁った挙げ句、「もっと脳トレ」と
抱き合わせで諭吉2人弱があり、手配しました。
あと今から追加ソフトもう1本の安いトコを
探しますぅぅぅ~~~(-_-;;;)

えっ!?なんでそんなに必死こいて探すかって!?
そりゃ・・・、弊家財務大臣の生誕記念日用献上物ですからぁぁ~~(^^;)

本人曰く「今年はスイートテンなんちゃらでヨシっ!!」って言っていましたが、
そんなのは10年経っても手が出ません<(_ _)> せめて日頃の息子&私用弁当の
レパートリー増強に「DS献立全集」と共に献上する予定でございます。

お陰で、密かに目論んでいた携帯電話の機種変更は、また夢見物語になりそうッス(T_T)

Posted at 2007/06/26 01:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月23日 イイね!

今シーズン初の「こんな」家族行事…

今シーズン初の「こんな」家族行事…判りにくいかも知れませんが、一応花火です!!

夏になると、年数回子供とやるのですが、さっきの如雨露を
見たホームセンターで思わず買ってきてしまいました(^^;)

花火開始にあたり、まず「けむり玉4コ」で、蚊を追いやって
「置物系」で子供をビビらせて喜ばせてから、手持ち花火で
遊び、シメは線香花火を誰が一番長く続くか競争!!でした。

2歳の娘は、思惑通り「置物」で尻込みしてくれたので、手持ち花火も
「人のいない方向へ」と言う事を聞いてくれたのですが、上の息子は
ビビらず、手持ち花火を振り回して、嫁さんに怒られてました<(_ _)>

さてと、今シーズンはアト何回、花火をやるかなぁ~!?
Posted at 2007/06/24 01:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月23日 イイね!

読めますか!? 「如雨露」

読めますか!? 「如雨露」一発ネタ+α!?です(^^)/

たまたま地元系のホームセンターの店内へ入ろうとした際、脇に同写真を発見したので思わずパチリ☆としたのですが、まさかジョウロを漢字で書くと「如雨露」となるとは知りませんでした(-。-;

ん~~、確かに雨露の如し・・・って、
言われると納得のお言葉ですね。

それにしてもお店の人。商品にひらがなの商品名がチャンと書いてあるのに見なかったのかな??
Posted at 2007/06/24 00:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車に乗った(^^)/ http://cvw.jp/b/194449/41017926/
何シテル?   01/23 20:37
ヴェルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 456 789
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 2526 272829 30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車両更改を夢見て約2年。紆余曲折を経ていらっしゃったのはヴェルちゃんでした。 乗り換えて ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
我が家で約11年を過ごした147アリストです。 NAでしたが高速の加速は気持ちよかったで ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供二人が爆走するスペース欲しさにエスティマに。11年を経て旅立ちました。
トヨタ SAI トヨタ SAI
オヤジのクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation