• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんからかんのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

もしかして地元!?!?

もしかして地元!?!?結婚する前に何度か行きました。
結婚してから行っていません(^^;)

嫁さんに「行ったことないよねぇ〜」っと言われて、ギクッっとしてしまったのは言うまでもありません。

特にココで何があったワケではないのですが・・・ネっ(;´〜`;)
若かりし頃の懐かしい想い出であります(^^)
Posted at 2011/08/30 21:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

月まで行ってピザを食べる!?

月まで行ってピザを食べる!?資材運搬コストを含めても、2兆円弱で出来るみたい。

あとは電気を引いて、水道を掘って、宇宙船駐車場を作って、地球以外の言葉が喋れる通訳兼ピザ焼き職人を雇って、他の星からの通勤手当諸々・・・って、国歌予算バリのランニングコストが必要になると思われるのですが・・・。

まぁ来世紀にはドラえもんも誕生する事ですし、私の孫世代位になれば意外と現実なのかも(^^;)
関連情報URL : http://moon.dominos.jp/
Posted at 2011/08/29 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

何で「関東・栃木」!?

何で「関東・栃木」!?先日スーパーで何気なく買ってきたコーヒー牛乳。

関東の字がデカく、関東に含まれるはずの栃木が何故か書かれていて、どこかで見た雰囲気の絵図構成が・・・っと思ったら、かの有名な「レモン牛乳」の製造元、栃木乳業さんの製品じゃないッスか(^^)/

で、早速同社のHPを見てみたら、今年の6月頃から発売開始された商品だった様ですね。まぁお味は他社のコーヒー牛乳より若干コーヒーが強いかも・・・っと。

今度いちご牛乳も飲んでみよぉ〜っと(;´〜`;)

ちなみに・・・、

パッケージに記載の「関東」と「栃木」は、元来レモン牛乳を製造販売していた『関東牛乳』が廃業した後、レモン牛乳復活の声が高まったので、栃木乳業が商品化をしたものみたいです。

それで元々の「関東」と「栃木」の記載なんですね(;´▽`;)
Posted at 2011/08/25 21:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日 イイね!

今夜だけMy新幹線(´・ω・`)

今夜だけMy新幹線(´・ω・`)頂きものです。
中はバームクーヘンだそうですが、子供のおやつではありません。あくまでもパパのデス(^^;)

とは言いながら、結局子供のおやつになるんでしょうけどね(;´▽`;)

ひとまず、食べられる前にパチリっ☆

※8/21追記
箱を開けたらこんな風になっていました(^^;)
板状じゃなかったみたいデスデス。
Posted at 2011/08/20 21:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車ネタ | 日記
2011年08月18日 イイね!

MacOSX10.7(Lion)のUSB版だ(^^)/

MacOSX10.7(Lion)のUSB版だ(^^)/とうとう・・・というか、ようやくUSB版が出ましたね。

ダウンロード版が\2,600なので結構高い気もしますが、これで量販店でも販売が・・・って直販のみ!?まさか・・・( ̄へ ̄|||)

週末、電気屋で聞いてみヨォっと(^^)/
Posted at 2011/08/18 00:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Macintosh | 日記

プロフィール

「新車に乗った(^^)/ http://cvw.jp/b/194449/41017926/
何シテル?   01/23 20:37
ヴェルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617 1819 20
21222324 252627
28 29 3031   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車両更改を夢見て約2年。紆余曲折を経ていらっしゃったのはヴェルちゃんでした。 乗り換えて ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
我が家で約11年を過ごした147アリストです。 NAでしたが高速の加速は気持ちよかったで ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供二人が爆走するスペース欲しさにエスティマに。11年を経て旅立ちました。
トヨタ SAI トヨタ SAI
オヤジのクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation