• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA窒素酔いsplのブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

ブーコン設定

限界くん2を付けたはいいもののブーストがHIでもLOでも最大1キロしかかからず街中では0.9キロほどしか上がらず悩んでいました。

先日ニッキーさんとのプチオフ乗り比べの際でも自分のは立ち上がりはいいものの加速が遅く正直Sターボなのに・・・って感じでした。

でもブーコン設定が絶対おかしいと思い見直すと・・・あらら(^^;
説明書を見て思い出した触ってなかった項目があったんです。
それは・・・セット値です(>_<)

忘れてました(^^;
以前ブーストリミッターの入り方が気に入らずセット値を大幅に下げてリミッターに届く手前でブーストが上がり止まるようにしていたのでした(^^;
こんなに大切な項目を忘れるなんて情けない(T_T)

こいつを変更して現在はきっちりとブースト掛かるようになりました(^^)
いじっている間に1.2キロ掛かったりしましたが純正リミットである1.15キロを同じくリミットとして立ち上がり重視のセッティングしていきます♪


Posted at 2007/08/17 23:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月07日 イイね!

グラチャンコレクション

グラチャンコレクションたまたまコンビニで発見しました。

昔「チャンプロード」や「オートワークス」で表紙を飾っていたような車輌のパッケージに釘付けでした。

ダイキャスト(金属)製ミニカーが入っているのですが菓子は入っていないのでジャンルは食玩ではないようです。
ミニカーなのにパッケージには「対象年齢15才以上」と書かれていますwww

発見した時、何といっても41チェイサーにやられました
1個だけ購入したのですが、最初出たのは71マークⅡでした
次ぎ買おうと思ったときには在庫切れ・・・
再入荷した際に少しまとめて購入しました。
そうしたら出たんです41チェイサーが(^^)v
71マークⅡのSPバージョンも出たのですがアドバンカラーでした(^^;

今回はトヨタ車だけだったので第2弾でニッサン車とか出るのでしょうか??

ちなみに製造はこういう分野が得意なアオシマ製です
Posted at 2007/08/07 15:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

お仕事のお話(^^)

お仕事のお話(^^)先日の日記にも書いたとおりにV-maxが9日にやってきました。
雨で組み立て延期になり今日組み立てしています。
詳しくは整備手帳で♪
Posted at 2007/06/11 14:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月06日 イイね!

由比・桜海老春漁終了

由比・桜海老春漁終了6日の朝の水揚げをもって春漁が終了だったので2時くらいから由比へ行ってきました(^^)

いつもより道が混んでいて4時ぐらいにやっと到着。
直売所にて生桜海老と素干し桜海老を購入して気になった「沖あがり」も購入しました。
由比のスーパーにて食材見物&購入をしてスマル亭でエビ天ぷら2枚入り蕎麦+生卵の組み合わせのかなり早い夕飯(5時ぐらい)を食べて帰ってきました

スマル亭の桜海老天蕎麦はこのところの桜海老価格の高騰により台湾産などの小エビに変わってしまっていました。
やっぱり桜海老でないと本当の味は出ませんね。
高校ぐらいから通い続けているスマル亭のあの天蕎麦の大ファンだったのでかなりショックでしたが仕方ないのかもしれません。本当に桜海老はどんどん価格上昇してますからね。
そのうちに高級食材になってしまいますね

由比港に停泊している漁船たちも秋漁まで船が傷まないように次々に陸に上げられていきます。
また秋には港が賑やかになります。
しばしの休息ですね
Posted at 2007/06/07 14:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月04日 イイね!

逆輸入車組み立て

逆輸入車組み立て今日はヤマハのFZ-1という逆輸入車の組み立てをしました。
逆輸入車はこのように鉄枠に入ってやってきます。
写真は外側にあるダンボールをはがした状態です。

フロントホイールは取り外されフロントフォークが枠に固定されています。
ハンドルも付いておらず、これもまたトップブリッジが鉄枠に固定されています。
この枠が全てボルトで止まっていますので注意して取り外します。
その後、必要なハンドルやらホイールやら外装部品やらを取り付けて完成です(^^)

それにしてもこのFZ-1という車輌はデザインが・・・って感じです。
個人的にはあまり好みではないですね(^^;
テール周りを見るかぎり、昔あった不人気車のGPZ250Rに似ています。
もしも今GPZ250Rが新車で出ていたら売れていたでしょうか?

9日はV-maxの逆輸入車がやってきます。
また当然の事ながら鉄枠です(^^;
FZ-1は軽かったですがV-maxは重いですね(>_<)
ホイール付けるのにドキドキの重量なんです。
もう販売中止になるというV-maxの組み立てはこれが最後かもしれませんね
Posted at 2007/06/04 23:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママチャリのタイヤ交換した。ロードバイクに慣れちゃうとリアめんどくせ〜😭」
何シテル?   06/15 15:30
直線よりも峠道のコーナーが大好きです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDリフレクターの保安基準?まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:29:19
マニ割の作業その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 20:12:09
トヨタ(純正) 純正スポーツモードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:07:05

愛車一覧

その他 ボーマ デフィーラ その他 ボーマ デフィーラ
初カーボンフレームです
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車載せて行動することを考えて決めました。 新車は高くて買えなかったので中古です(笑 ...
輸入車その他 オルベア AQUA 輸入車その他 オルベア AQUA
ロードにハマれるのか買ってみたらどっぷりと(笑) TIAGRA完成車とSORA完成車の ...
ホンダ Z ホンダ Z
仕事の相棒として使用している車です。 大雪の日でもノーマルタイヤ(M+S)できちんと走れ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation