• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA窒素酔いsplのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

車を乗りかえます

まぁ~ゆくゆくはね(^^;
こばやん@鹿の国さんと秀市@神戸さんのとこで地雷踏んじゃったのでやってみます。

①愛車は?
MH21S 1型 ワゴンR RR-Sターボ monsterコンプリート

②色は?
ZY3 オリーブグレーメタリック

③もしオールペンするなら何色にしますか?
この色に惚れていますので同じ色で

④愛車はノーマルですか?いじってますか?
monsterのコンプリート車でしたが、そこから多少程度ですね

⑤ここがポイント!!ってところは?
新車で出て買ったばかりの頃(2003年12月)はステッカーベタベタの改造車として目立っていましたが、今ではそんなに目立ちません。
唯一とすれば希少色の希少グレードってとこでしょうか?

⑥いじるのであれば、どこでいじってますか?
自分でやっています

⑦これからやりたいことは?
足回りと緑頭エンジンとボディー補強
  
⑧愛車を選ぶとき他に迷った車種はありますか?あればなんですか?
アリストV300

⑨愛車のここがダメ!!
鬼のようなロール

⑩愛車のここがいい!!
安い維持費
見た目に似合わぬ加速と最高速

⑪次の愛車は?
まだまだワゴンRのままですが、
HKSのマークXが格好いいなんて思っています(^^;

⑫思い出の愛車は?
HCR32スカイラインtypeM
ドリ車でした。
大きい前置きインタークーラーにHKSのGT2530タービン組んででブースト1.6キロ掛けていました(^^;
マフラーは自作で90パイのステンパイプを斜めにカチ上げた直管でした。
ウエット路面では直線加速でも3速4000回転ぐらいからテールブレイクする危険な車輌だったのが印象深いですね。

⑬今の愛車であった最大のトラブルは?
細かい故障はありますが、最大って程ではないですね

以上こんな感じです。
えっ??面白くない??そうですね。自分は平凡ですから(^^;
読んでくれた人は是非バトン受け取ってやってみてください♪
Posted at 2007/05/28 00:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月14日 イイね!

ガソリンまた値上がり

またガソリンが値上がりしました。

セルフでレギュラー136円/Lでした(^^;

フルサービス店ではレギュラー138円/L!
なんとハイオクは148円/L!!

どこまで上がっていくのでしょうか??
怖いです(>_<)
Posted at 2007/05/14 16:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

宮城行ってきます(^^)

これから嫁のおばあちゃんのいる宮城県の松島へ行ってきます。
東北道って走ったこと無いんですよね(^^;
ちょっと不安が残りますが安全運転で気をつけていってきます。

勘のいい方は気付いたかと思いますが、最近パーツレビューが増えたのは
この旅行の予定があったからなんですよ(^^)

渋滞が無ければ明日の朝には着いているはずです。
休みの都合から1泊2日の短い旅行ですが・・・


Posted at 2007/05/02 23:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月21日 イイね!

リコール発生!グランドマジェスティー250

リコール発生!グランドマジェスティー250ヤマハからとんでもない内容のリコールが出てしまった。
グランドマジェスティー250のエンジンAssy交換というもの。
え??エンジンAssy交換??何それって感じです。

内容はというと(リコール文章抜粋)
「原動機の冷却性能が高すぎるため、原動機が暖まりにくいことから、エンジンから発生するブローバイガス中の水分が結露して、エンジンオイルに多量の水分が混入する。そのため、エンジンオイル中の添加物が加水分解し、硫黄イオンが発生して、原動機のコネクティングロッド大端部のベアリングの銅メッキが剥離するため、当該ベアリングが早期に摩耗し、ベアリングが破損して異音が発生することがあり、最悪の場合、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。」
ということらしい。

グランドマジェスティー250ってもともとの設計が400で排気量ダウンしてあるだけですけど本当にそうなの??って疑いたくなるような内容ですよね?

当面の対策としては
「対策品の供給に時間を要することから、当面の暫定措置として、エンジンオイルをメッキ剥離の進行を抑える専用のエンジンオイルと交換し、後日対策品のエンジンと交換する。」
だそうです。

ウチの店にも専用オイル何本か取りましたけど、こんなんで本当にいいのかな??

普通のマジェスティーもカムチェーンがすぐ伸びてしまうということでサービスキャンペーンという名のリコールが出たのにまたエンジンかよって感じですね。

ヤマハの対応は良いと思うんですけどオーナーさんにとっては複雑ですよね?

ちなみに対象車体番号の中に入っていてもリコール対応外の車輌もありますので注意して詳しくは販売店かメーカーに問い合わせるかDMを待っていてください。

Posted at 2007/04/21 15:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月04日 イイね!

桃と桜

桃と桜甲府一宮の釈迦堂遺跡博物館の桜と桃の花です。
同時に咲くことは珍しいそうですよ。

じっくりと桃の花を見るのは初めてでしたが、とても綺麗でした。
白とピンクの花がありましたが色鮮やかなピンクに惚れました(^^)

桜を見に他にも塩山の方など色々と行きましたが、もう散ってしまっている所が多くここが一番綺麗でした。

雪に桜に桃と1日で全部見れましたが変な気分です。
6ヶ月分一気に見て四季の感覚が分からなくなります・・・
異常気象ですね・・・
Posted at 2007/04/04 23:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママチャリのタイヤ交換した。ロードバイクに慣れちゃうとリアめんどくせ〜😭」
何シテル?   06/15 15:30
直線よりも峠道のコーナーが大好きです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDリフレクターの保安基準?まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:29:19
マニ割の作業その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 20:12:09
トヨタ(純正) 純正スポーツモードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:07:05

愛車一覧

その他 ボーマ デフィーラ その他 ボーマ デフィーラ
初カーボンフレームです
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車載せて行動することを考えて決めました。 新車は高くて買えなかったので中古です(笑 ...
輸入車その他 オルベア AQUA 輸入車その他 オルベア AQUA
ロードにハマれるのか買ってみたらどっぷりと(笑) TIAGRA完成車とSORA完成車の ...
ホンダ Z ホンダ Z
仕事の相棒として使用している車です。 大雪の日でもノーマルタイヤ(M+S)できちんと走れ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation