• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元156GTAのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想④

さあ、順序的には養生→フロントバンパー外し→バンパー下のガリ傷の補修+プラサフ+スプレー塗装→ついでにキーカバー黒をスプレー塗装→塗装乾き待ちの間にラムエアシステムの取り付け→バンパー塗装乾燥後にリップスポイラー取り付け→バンパー復元→取り付け後の効果確認の為の試乗→ いよいよ、RaceChip GTS取り付け→取り付け後の効果確認の試乗 って感じの流れになりそう。
素人がちゃんと問題無く出来ると良いのだが…
プロに頼むのが手っ取り早くて時間短縮は有るがこれだけのことをやってもらうのにはそこそこの金額が掛かるだろうから、お金の面も有るけどやる楽しみも有るから、何とか頑張ろ。後は天候とタイミングだな。
次の三連休か仕事の夏休みかだな…
Posted at 2025/07/16 11:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想③

ラムエアシステムを着けるには、バンパーを外さないと取り付け出来ない為、下調べでバンパー脱着箇所の確認で下周りを見たら前オーナーがガリッた左右のバンパー下部分にガリ傷を発見。
それを見てしまったらホイールでこなれたのでどうせ外すならDIYでリペアしたくなってしまった。で、そうなってくるとふと、
リップスポイラーを着けたいなって思ってしまった。alExpressで安価でお買い物出来る様になったので尚更、物欲、イジリ欲が出てきてしまったので物色開始。
リップスポイラーの形で目星を付けた物は取り扱いショップが多く、金額もまちまち。
ショップレビューや金額を加味して絞り込んで熟考して決定する。発注から発送まで時間が掛かる、発送されたと思ったら配送状況は空港フライト待ちから動かない。不安心配で本当に届くのか?と思っていたが発注から1ヶ月でやっと到着した。配送はフライト動いてなかったけど。在庫品ではなくて受注から製造したのかな?
届いた商品はクオリティーが低いからも?と心配していたがそれほど悪くないのて安心した。
なので、またまたまたエンジンルーム内のカバーは後回し。付けたところで外す物が増えるだけなのでもうバンパーは外さないってとこでないと二度手間なので保留とする。
続く…
Posted at 2025/07/16 11:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想②

それともう一つ気になったのが、グループM社のラムエアシステムという商品。マフラー音だけでは物足りなさを感じていて、パワーフィルター導入をと考えて調べてたところに発見。別名毒キノコと呼ばれるパワーフィルターは見た目のインパクトは有るがその見た目がどうも気になるってところで調べてたらこの商品を発見した。
エンジンルーム内の熱風を直接取り込みとは違ってカーボンカバーダクト、グリルに取り込み口を付けて外気から取り入れるとなっているのでその方がターボエンジン効果には良いと思うのでこちらを気に入ったが、何しろ高額である。
付けるなら取り付け効果が分かるのが良いので折角買ったRaceChip GTS取り付けは購入するまで後回しにすることにした。
でも、金額が金額なのでそう簡単に買えないのでお財布事情と相談してからではないと買えない。
で、やっと買える状況になったので購入。
なので、またまたエンジンルーム内のカバーは後回しに
続く…
Posted at 2025/07/16 11:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想①

アルファロメオ ジュリアオーナーのパーツレビュー事例を物色していると初めに気になったのが、クアドリだけには標準装備されているエンジンルーム内のカバー。それ以外にはRaceChip GTSとなる物がコネクターで割り込ませるだけで280馬力から30馬力上がるとのこと。
156GTAの250馬力を乗り慣れているところでジュリアベローチェの試乗をした際のインパクトと驚きが大きかったのだが、ベローチェを購入して乗り慣れてしまうとコネクター差し替えで30馬力上がって310馬力になるのは魅力的だし、もっとと欲が出てしまう。
で、物を調べてみると3月末で輸入代理店が撤退してしまうとのこと。
このタイミングを逃すと海外からの買い物が億劫で面倒になるので高額だがこのタイミングで飛び付くしかないと思い、勢いでポチってしまった。
高額だが、あれこれ手を加えてよりコネクター割込で手っ取り早く簡単に30馬力を手に入れられるなら安いのでは?と良い風に考える事にした。なので、エンジンルーム内のカバーは後回しに
続く…
Posted at 2025/07/16 11:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

運転して楽しい

走行しててカブらない。人と違う車に乗りたいのならオススメ。走行していて楽しい。デザインがカッコイイ。アルファロメオでのガソリン車としてはステルヴィオと合わせ最後のモデル。
Posted at 2025/07/15 08:18:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

元156GTAです。エンジンバルブクラッシュによる泣く泣くの廃車を味わい。ジュリアを購入し、アルファ乗りに復活。これからはジュリアLIFEを楽しみたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンミラーカバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:01:05
DNAスイッチのランプが消灯、切替ができなくなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 09:00:34
カーボンミラーのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:04:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ 156GTAスポーツワゴンに乗っていましたがタイミングベルトのプーリーの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation