• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元156GTAのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想④

さあ、順序的には養生→フロントバンパー外し→バンパー下のガリ傷の補修+プラサフ+スプレー塗装→ついでにキーカバー黒をスプレー塗装→塗装乾き待ちの間にラムエアシステムの取り付け→バンパー塗装乾燥後にリップスポイラー取り付け→バンパー復元→取り付け後の効果確認の為の試乗→ いよいよ、RaceChip ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 11:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想③

ラムエアシステムを着けるには、バンパーを外さないと取り付け出来ない為、下調べでバンパー脱着箇所の確認で下周りを見たら前オーナーがガリッた左右のバンパー下部分にガリ傷を発見。 それを見てしまったらホイールでこなれたのでどうせ外すならDIYでリペアしたくなってしまった。で、そうなってくるとふと、 リッ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 11:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想②

それともう一つ気になったのが、グループM社のラムエアシステムという商品。マフラー音だけでは物足りなさを感じていて、パワーフィルター導入をと考えて調べてたところに発見。別名毒キノコと呼ばれるパワーフィルターは見た目のインパクトは有るがその見た目がどうも気になるってところで調べてたらこの商品を発見した ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 11:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ジュリア イジリ構想①

アルファロメオ ジュリアオーナーのパーツレビュー事例を物色していると初めに気になったのが、クアドリだけには標準装備されているエンジンルーム内のカバー。それ以外にはRaceChip GTSとなる物がコネクターで割り込ませるだけで280馬力から30馬力上がるとのこと。 156GTAの250馬力を乗り慣 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 11:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

運転して楽しい

走行しててカブらない。人と違う車に乗りたいのならオススメ。走行していて楽しい。デザインがカッコイイ。アルファロメオでのガソリン車としてはステルヴィオと合わせ最後のモデル。
続きを読む
Posted at 2025/07/15 08:18:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月26日 イイね!

バッテリー充電器 検討中

バッテリー充電器 検討中
ジュリア購入後、3ヶ月経過直前にバッテリー上がりの洗礼を受けて、バッテリー交換実施。その後、5ヶ月経過しバッテリーのバの字も頭に無く安心しきっていたところに前触れも無く突然死2度目の洗礼を受ける。どちらも早朝のまだ薄暗い時にアラームモーニングコール。流石に交換後の5ヶ月では?なのでネットで色々調べ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

元156GTAです。エンジンバルブクラッシュによる泣く泣くの廃車を味わい。ジュリアを購入し、アルファ乗りに復活。これからはジュリアLIFEを楽しみたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンミラーカバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:01:05
DNAスイッチのランプが消灯、切替ができなくなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 09:00:34
カーボンミラーのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:04:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ 156GTAスポーツワゴンに乗っていましたがタイミングベルトのプーリーの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation