• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アりィのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

あれから・・・その2

あれから・・・その2←リアスポイラー右足の裏側です。
 取ってみたらこんな文字が!
 ・・・凝ってるなぁ・・・。
 でもこのスポイラー、ただ強力両面テープでボディにくっつけていただけなんです!
びっくり!



 7th全塗装第2弾です。

 もっといろいろと細かく綴りたいのですが、
なかなか出来なくて・・・文章能力がなく、本当にごめんなさい。(とほほ)


1番問題であったトランクの鍵穴


みがいたらここまで綺麗になりました。
赤い○印2か所ですが、
凹んだような小さなくぼみ。サビがしんこうしている深さです。

 なんでしょうか・・・
ブログ途中で保存が出来ない?のかな?
(きっと私がみんカラの使い方を知らないだけ・・・汗)

 もっと綴りたいのですが、
いったん本日はここまで・・・。



Posted at 2018/02/24 17:09:50 | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年02月21日 イイね!

あれから・・・

あれから・・・
←お隣さんのフェアレディ・・・美しいです。

 もう2月も下旬ですね・・・。
去年はほんとうにとても忙しく・・・現在もですが・・・。
(今更去年のお話をしています・・・。苦笑)

 本日は意地でもブログを綴りたい!ので頑張ります!

 前回のブログでお察しの方もきっと多いと思いますが・・・
これは私の車歴では全く!予想もしなかったことですが、7thとうとう全塗装を致しました・・・。
本当に想像さえしなかったことでした・・・。

 さて作業開始は昨年の11月・・・
主治医の仕事ぶりがとてもとても早く・・・
現在愛車は公道を走られておられます・・・。
(突貫か!?)

 とても早い段階で7thの部品がどんどん剥がされ、
丸裸になりました。
遠目で見ると箱スカのように見えました。

 我が愛車・・・
部品を見たり触ったりいろいろ触れてみますと、
1986年という時代を感じとれた貴重な時間でした。
部品の出来がとても良く、質、作り方も丁寧な部分が多く、
日本車を国外の方が好む理由がよくわかりました。
クリップ、ねじ等・・・多く使われています。
(余談ですが主治医はクリップ多すぎ~、部品が古いから外すの大変~!神経使う~とのコメントでした・・・。苦笑)
箱スカや昔の車の出来ももっと精密で素晴らしいですが・・・、
日本人が繊細で丁寧であるということを改めて感じ、
正直とても感動をしました。

 我が愛車、
外装部品を外しての感想ですが、
新車時から長い間、車庫にいたのでは?と思います。
結構大切に扱われていたのかな・・・と予測ですがそう感じました。
ボディの内側や外装部品の接面部分等、
有難い事に大きなサビはほとんどなかったです。


右リアクウォーター部分


右ドアミラー部分


リアナンバーパネル周辺


一番酷かったトランクの鍵穴

 愛車は公道を走っておりますが、
まだドア内側のパネルをつけていなかったり、
(理由は次回に!)
まだフロントグリルのエンブレムの塗装やら・・・いろいろ終わっていません。

おまけの写真↓

頑張って塗らなければ・・・
しかしながらこのS字の赤色がどこに売っているのやらです・・・。

 新車から31年経過した7th・・・
まだ写真や感想があるのでまた続きを綴りますね!
・・・目が疲れてしまいまして・・・(苦笑)









Posted at 2018/02/21 18:53:51 | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「わーい!ワーイ!わぁーい!!
こんな嬉しい経験と気持ちは初めてだぁ!!
…な今の気持ち。」
何シテル?   07/29 15:43
 のんびりオーナーのページを拝見していただき、どうもありがとうございます。  身長148cmのスカイライン乗りです・・・。  過去にR33(GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25262728   

リンク・クリップ

17年ぶり?セブンスでGO!!inNagano.okaya 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:15:53

愛車一覧

日産 スカイライン 7th(セブンス) (日産 スカイライン)
 R31スカイライン(通称「7th」セブンス)に初心者マークをつけて運転していたあのと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation