
←あっという間の
16年目を迎えました。
昨年撮影した服は・・・
もう秋の恰好でしたが・・・。(汗)
今年はちゃっかり写ってないですが
まだ夏服でしたよ~。
みんカラをご覧の皆さん、
今年の夏はとてもとても暑かったですねぇぇぇ~!
も~地球がきけん!!な状態ですね・・・
私も7thもシオシオに枯れました・・・(笑)
相変わらずこちらのみんカラにすんなり遊びに行けない状態です・・・。
(543NGパックさん、”何シテル?”でのコメントをどうもありがとうございました。なかなかお返事が出来ず、ごめんなさい・・・。)
でも!!
今日はなんと偶然にも休日でした!
今日というこの16年目を意地でも綴りますっ!!
まずは何シテル?でも記載させていただいた
CPUの件ですが・・・。
あのもの凄い暑さの中、うちのRBエンジンさん
一晩寝かせると毎回素敵なボクサーエンジンに生まれ変わります・・・
(ちなみにボクサーエンジンの音も好きです!)
そしてボクサーエンジンを奏でたままの信号待ちで
私の愛用の日傘でCPUという名のお弁当箱をデンデンと突きます・・・と
安定して5気筒病が治るのです・・・。
・・・昔の叩く赤いブラウン管テレビを思い出します・・・。(爆)
・・・という出来事が3週間ほど続き、
愛車の主治医が
「載せ替えんべ!(エンジンもコンピューターも!)」
とおっしゃいまして・・・(汗)
「この際だから25(エンジン)に載せ替えんべ!」
とやっちゃえ日産的な(苦笑)口調でなぜか25の4駆(!?)を選択し、
というのも車ごと購入したほうがRB25が安く手に入るという・・・
(注・購入車はグロリアで6万キロです。スカイラインで購入するとお高くてこの時代には絶対に無理です・・・。)
けれども4駆であるのと、その他コンピュータや配線等いろいろ問題が生じます・・・が!
主治医は目の前に無謀な答えが見えていても
「とりあえずやってみんべっ!」
という勇気ある主治医なので
この勇気ある行動に乗ってみようかと思いました(爆)
この結果はどうなるかは定かではありません。
かなり無謀で、他の人はやろうとはしない方法です・・・。
・・・私はふと思い出します。
昔とある自動車本を読んでいて、思ったことがありました。
”エンジンがダメになったら愛車との引退だ”と。
たぶん当時の私はそう思うことで愛車を手放すきっかけというか、手放す決意ができると思ったからです。
時代は進み、部品は簡単に手に入らなくなり、高騰や部品の質も低下が増えてきています。
旧車を維持していくことが本当に、本当に難しくなりました。
乗ってみたいけど乗れない
乗って生きたいけど、手放すしかない
お金はかかるし、自分の周りの環境等・・・。
車は・・・人間が作った”物”です。
正直、綺麗ごとを言っていたって、
物は物で・・・いつか壊れて手放す物なのです・・・。
・・・時々・・・、私も現実的なことを考えるようになりました。
いつかは必ず来ることだと心に留めていますが、
いろいろあって、
いろいろ思い出がありすぎて思わず泣けてきちゃうんですね・・・。
歳をとると涙もろくなるっていいますが、30代半ばの私じゃこの先どうなるのでしょうか。
逆に気持ちや考えがもう少し大人になって、さらっと愛車を手放せたりして・・・。
”人生なんてこんなものよ~!”・・・みたいな・・・?(苦笑)
・・・と余談しましたが、
主治医が「25載せんべっ!」の行動に
うちの我が愛車は怯んだのか!?
お弁当箱、調子悪かったのですが、現在は調子が良いです!(謎です)
踏んでもフケがとても良く、とても気持ちいい走りです。
なんなんでしょうね・・・。
そして今年の夏、例の右ドアミラーは絶好調でした!
それから・・・
私の中で、25に載せ替えたらちょっとさびしいなぁ・・・と思うことがあります。
RB25に載せ替えると、公認を取らなくてはなりません。
ナンバープレートを換えなくてはいけません。
以前にお話ししたと思いますが
我が愛車のナンバーは希望ナンバーではない偶然にも”31”番が入っているのです。
・・・その偶然が面白いなぁ~と最近深く感じるのです。

7thピカピカに洗ってあげました!
Posted at 2018/10/11 23:59:47 |
トラックバック(0) | クルマ