• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アりィのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

Fガラス左右・・・

Fガラス左右・・・←珍しくスカイラインが並んで駐車しております!
 こういうことってなかなかない貴重な出来事!!
 この年代のスポーツ系の車は本当に減りましたね・・・。
 あ~嬉しい~!!!
 また駐車願う!(笑)


 私の記憶が正しければ

4年前からか、毎年夏の異常気象・・・。

暑い・・・。

暑すぎる・・・。


 日焼けも気になる、暑さも気になる・・・。

という訳で、フロントの窓ガラス左右に

断熱フィルムを貼りつけてもらうことになりました!

 でもフロントガラス左右に何かを貼ることは基本ダメらしく・・・

(フィルムが透明でも基本駄目)

視野率何パーセントだったっけな・・・

そのパーセンテージを超えていなければ

車検は通せません。

(それを測る専用の機械は車検場の検査官がお持ちです・・・。)

 でも今週の日曜日に貼ってもらってきます!


 夏の異常な暑さ、紫外線等、自然環境問題は人にも車にも

様々に影響があります。

 正直、7thのリヤガラスに黒いスモークフィルムを貼ったのも

紫外線や熱による後部座席の劣化を防ぐために貼りました。

(・・・見た目は怪しくなりましたが・・・笑)

完全にそれを防止できるわけではないのですが・・・

やらないよりは行ったほうが良いような気がします。


 あといつかは欲しいガレージ!

7thにお屋根を付けてあげたいなぁ~

・・・でもそれは諭吉さんがいっぱい飛んでいくんだなぁ・・・(遠目)




もうすぐ梅雨が始まりますね・・・。


 そういえば、写真の整理でブログをお休みすると言っておりましたが、

ここのオーナーはやはりお臍が曲がってらっしゃるようで(笑)

ブログ書いてますね~

 いい加減なオーナーでごめんなさい・・・。(謝)



 







 









 
Posted at 2014/05/28 11:59:14 | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

現代の車は訳ワカメ~なお話

現代の車は訳ワカメ~なお話



←7thも田んぼを眺めております。




 こちらはもうすぐ梅雨の季節が始まります。

梅雨が始まりますと、7thの室内が磯臭くなります(異常?)

毎年そう感じておりますが、そんな臭さもなんのその。愛です(笑)


 最近会った現代のお車についての感想を・・・。

 正直に言うと、扱い難いです(笑)


 アウターハンドルを触ればドアが開くと言われ触ってみる・・・。

・・・ん?反応悪くて開かないんですけど・・・。(汗)

そしてこのアウターハンドルに付いている四角いゴムボタンを触って

ドアを開けてみようと試みるが・・・

・・・あ、このボタンは閉まる用ですか!(滝汗)

そして、

ピッピッピッピッ!!

この音何の意味っ?どうした?!(大滝汗)


 こんな感じの自分・・・。他にも・・・いろいろコメントいっぱい・・・。(笑)


 自分はシンプルイズベストなんだなぁ~と実感じました・・・。




 最近は多忙なオーナーですが・・・

帰り道は時々7thに降りたくない気持ちになり

わざわざ大回りして帰ったり、

わざと信号待ちをしたり・・・。

言葉の会話なんてないですが、

私にとって愛車はそういうものなのだなぁ~。







Posted at 2014/05/20 15:38:42 | トラックバック(0) | 楽しいドライブ | クルマ
2014年04月19日 イイね!

忙しい毎日の中、心からの感謝を!!

忙しい毎日の中、心からの感謝を!!
←よ~くご覧ください・・・。

 猫の門番!(笑)





 ごめんなさい・・・。くだらないオープニングです・・・。(泣)


 本日は感謝!感謝!のブログ内容を・・・。

 最近?とても多忙なオーナーで、

なかなか自分のみんカラをいじれない中、

コメント等、本当にどうもありがとうございます!!!

嬉しく拝見させていただいております!

コメント等が返せなくて、本当にごめんなさい・・・。


 それからそれから!

気が付くといつの間にか愛車7thが200イイね!を突破しておりました!(大涙)

 イイね!を本当にどうもありがとうございます!!!

 見た目はオンボロの愛車ですが・・・、

オーナーはやっぱりどこまでも愛車が大好きなわけで・・・。(照)



 私の心はまだまだ桜満開~!(・・・。もう5月ですけど・・・。)


 それから、ブログに貼ってある写真を整理しようと思っております。

何か月か?ブログをお休み?となる形になると思います。

でもへそ曲がりの性格上、突然ブログを書きたくなるかも・・・。(エへへ・・・)


こんな性格、時々自分嫌になりますが(笑)

本日のブログ、1番に大切なことは、


皆さん、本当にどうもありがとうございます!!


 この言葉を心から伝えたかった!




 
Posted at 2014/04/19 00:04:08 | トラックバック(0) | 嬉しすぎるお話! | クルマ
2014年03月25日 イイね!

春ですねぇ~

春ですねぇ~ 皆さん、こんにちは

 こちら季節はやっと春です。

お昼間は陽気が暖かくて私は幸せです。

 桜が満開になったら

桜を見に行こう!!と思っているのですが・・・

7thと一緒に撮れるかなぁ・・・

今年もなんとか花粉症にならなそうな・・・たぶん・・・。

 たまには運転席の窓を全開で快走。

頬に当る風がずいぶんと優しくなり、冷たさを感じない。

春を感じます。


 最近なかなか綴れないブログですが、

7thとの思い出は心の中でたくさん綴っております(笑)

 ほぼ毎日7thと公道を走っておりますが、

走った分だけ良いも悪いも結果が出る・・・。

 でもそれはそれで気にならない?・・・いや、正直少し気になる(笑)



 いつどの部品が駄目になるか心配はある。

遠出は少し考えるようになった・・・かな・・・。

 でも壊れたら壊れたで、学ぶものもある。

 7thを見ると走りたくなる。

車は走るもの。



 エンジン音を聴きながら走るのって楽しい!!


 あ、でもここ最近は空気汚染の事を考えて、

先の道路情報をなるべく早く読み取るようにして

なるべく早めにアクセルをオフるように心がけていますが・・・

 現代のアイドリングストップのほうが効果が有りですよね・・・(苦笑)











Posted at 2014/03/25 17:55:02 | トラックバック(0) | 楽しいドライブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

7thと私

7thと私


←電話BOX・・・最近見かけないなぁ・・・。



 もう3月です!

なかなかブログが書けません・・・。

私、パソコンや携帯電話等が苦手?というか相性が悪い・・・。

スマホ?SMAP関連の事かと最初は思いました。(笑)

スマートフォン・・・中身は全くスマートではない!(違)

・・・もちろんこんな私・・・スマートフォンは使っておりません。


 なるべくアナログ路線で参りたいオーナーですが・・・

先々月7thが車検の時、

ワゴンRでアイドリングストップ機能付きの30周年記念車を

お借りして数日運転しておりましたが、

まー緊張感が全くなく、

アイドリングストップ中は静か過ぎて私は眠ってしまいそうでした・・・(汗)

(お天気が良く西日も当り、気持ちの良い日向ぼっこ状態でした~)

あと電子スロットル等、反応がワンテンポ遅いような・・・。

・・・部品壊れたらアッセンブリ交換が多そうでとても高そう・・・(滝汗)

なんだか表面上は頭の良い車になってきているのですが、

これは人間が運転するよりも、

ロボットが運転したほうが良いような・・・。

このような私には、

エンジン音を聞いてガチャガチャ運転していたほうが良さそうです・・・。

 ある方が「乗り換えないの?」と聞かれましたが、

乗り換えはない!と心から思いました(笑)

もしも乗り換えるなら旧車が良いなぁ・・・。


 今ではもうすっかり愛車が大好きな私ですが、

学生時代や運転免許を取る前はこんな車に乗りたい!というのはありました。

70スープラやFTO、ジャパン、スカイラインGT-R、S13シルビア・・・

中でも本気で買いたかったのが、

R30の鉄仮面でした。

けれども高くて買えず・・・諦めました。

 ・・・ここで読んでいてお解りのように、実は7thを購入予定はなかったのです。

免許を取得し、自分の貯金と相談しながら中古車雑誌を見ていたら、

偶然に今の7thを見つけたのです。

父親が乗っていた7thを目の前にした時、

父親のことを思いました。

家族との思い出を思い返しました。

とてもとても懐かしさが込み上げ、ただそれだけで購入しました。

父親が乗ってきた車の中で1番に気に入っていた7th。

父親にしてやれなかった私なりの親孝行?かな・・・。

 結局、部品を治したり、乗っていく月日が経つにつれ

どんどん愛車が好きになり、

特別の感情で言葉では言い表せない程となってしまいましたが、

こういう感情で愛車と乗っていけるのも幸せですし、なかなかないものだなぁ・・・と

そう思っています。

 けれどもその反面、人間は欲深いなぁ・・・と

自然環境問題に目を向けるとなんだか自分が悪いことをしているような

気もするし・・・。

 う~ん・・・。

 いろいろ書き綴ってしまいましたが、

私が眠くなってきてしまい、文章がおかしいですね・・・。(深謝)


 なんだか語りすぎてしまいましたねっ(汗)




では本日はこれにておしまいっ!
















 








Posted at 2014/03/02 00:45:48 | トラックバック(0) | 楽しいドライブ | 日記

プロフィール

「わぁ~…日本が暑すぎるー…(外気41度…)
セブンスは日中酷暑で走れません…。
もくもく入道雲を見ながら本音は走りたいけどネ」
何シテル?   08/17 11:23
 のんびりオーナーのページを拝見していただき、どうもありがとうございます。  身長148cmのスカイライン乗りです・・・。  過去にR33(GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17年ぶり?セブンスでGO!!inNagano.okaya 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:15:53

愛車一覧

日産 スカイライン 7th(セブンス) (日産 スカイライン)
 R31スカイライン(通称「7th」セブンス)に初心者マークをつけて運転していたあのと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation