• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつわかパパのブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

ラーオフ!?

先週金曜日の夜、夕食を取るところを考えながら車を走らせていると・・・
「ラーメンはいかがですか~」
とのLINEが。

前々から気になってたお店だったのと、お誘い頂いた方の車も気になっていたのでご一緒頂くことにしました。

待ち合わせ場所に少し早く到着。5分ほど待っているとお誘い頂いた方が。
横に停めるために目の前で停車したのですが、
alt
ストップランプが眩しい!

車の全てのライトがLEDになったきーちふみーゆなさん到着。あまりの爆光に驚き!

21時を回っていてお腹も空いていたので、まずはalt
油そばを食べながら雑談。

この油そば、お酢とラー油をかけてよく混ぜて食べるのですが、思ったよりあっさりして美味しい。
きーさんの肉油そばも美味しそうだったので次回食べることに。

店で1時間近く話し、お開きにするため車へ戻り、撮影会。alt
左の私の車のフォグはHID,右のきーさんの車のフォグはLED。
やはりLEDの方が色目が合いますね。alt
路面を見てもよくわかりますね。
私の HIDは6000ケルビンなんですが、色温度がもっと高く見えます。

alt
きーさんお手製のラゲッジマット。継ぎ目がありますが、触ってみないと全くわかりません。

最後に
alt
この光量の差。眩しくて当然ですね。
ここまで明るければ追突されずに済みそうです(笑

で、お開き・・・の予定が、話に花が咲き、さらに買い物までご一緒してしまい、結局23時までお付き合い頂きました。

次の日の予定を聞いていたのに、引っ張ってしまいました(汗
でも、長距離運転の途中で楽しい時間を過ごしたおかげで、到着まで気分よく運転することが出来ました。

きーちふみーゆなさん、遅くまで有難うございました!また爆光を見せてくださいね!

Posted at 2018/04/17 20:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2016年01月01日 イイね!

今日から1月ですね ~2016~

明けましておめでとうございます!

今日から2016年のスタートです。

月初めということで、いつもの月初めブログです。

昨年は

関西舞子サンデーに
(第9回の時、リュウトレオンパパさん号とのツーショット)


M-styleオフ
など、幾度となくオフ会に参加し、たくさんの皆様とお会いする事が出来ました。

我がセレナも

ホイールを変えフロントリップをつけました。(写真が小さいですか?)

今年はセレナへの大きな弄りは財布の都合で出来ません(去年一挙に使ってしまったので)が、細かな事からコツコツと進めたいと思います。

また、昨年以上にたくさんの方々とお会いしたいですね。
同じセレナ乗りの皆様とはもちろん、他車種の皆様とも交流を深められたら、と思っています。

そんな野望(?)を持った1年のスタートです。
皆様今月もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/01/01 00:11:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

大晦日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
お仕事の皆様、お疲れ様ですm(_ _)m

私は29日から年末年始休暇を頂いています。
29日は家の片付けと正月の買い物。30日は子供を連れて映画鑑賞。

さすが人気のアニメ、夕方の公演にも関わらず結構な人でした。

そして今日は昼前から洗車。

まず私のセレナ。
普段はほとんどしないエンジンルーム内やヘッドライトの黄ばみ落としなどをやってみたり、結構な時間がかかりました。

次は親父のマークX。

こちらは普段私がほとんど手を出さないなので汚れ放題。セレナ以上に時間がかかる!
途中で妥協して残した部分は越年決定(汗

その後は叔父の見舞のためリハビリ病室に行き



駐車場で今年最後のセレナ撮影。
後は年越しそばを食べるだけです。

2015年もあと6時間30分。
私のページに訪問頂いた皆様、実際にお会いした皆様、ありがとうございました。
来年も大した弄りは予定していませんし、マイペースでの更新となりますが、 よろしくお願いいたします。

では皆様、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
Posted at 2015/12/31 17:39:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年12月30日 イイね!

介護タクシー料金の怪

昨日、実家に帰省した(歩いて5分なのでほぼ毎週帰ってますが)時、親父が憤慨していました。

何事かと思ったら・・・

神戸市北区にあるリハビリ病院から同区の総合病院まで約6.8キロ、叔父の介護のため介護タクシー(車椅子がそのまま乗降出来るミニバンタイプの車ですね)に親父が同乗で数回乗り、

1回目は介護タクシー専門のA社
メーターを使って、病室まで来てもらって2760円

2回目はK電鉄傘下のSタクシー社
メーターを使わず、病院の玄関乗降で3000円

3回目も2回目と同じS社
やはりメーターを使わず玄関乗降で3750円

何故これだけ差が出るのかS社に確認しているが回答がないとの事。

私がS社に電話して確認すると、
・料金の差は乗務員の勘違い
・メーターを使用しないのはお客様の利便性を考えてのこと
・メーターを利用しない場合の運賃表はない
・とにかく代金の差額は返します。ゴメンナサイ。
との回答。

今後、どのような料金請求となるのかを聞いたところ、
・メーターを利用するが状況に応じて料金が変わる
・状況の部分に関しての料金表はない
とのこと。

単純にホームページにのっていた距離料金表から計算すると、
1は6.4キロメートル
2は7.8キロメートル
3は19.7キロメートル
走った計算になり、あまりにも差がありすぎです。

S社乗務員の方が「老老介護だから適当で良い」と思ったのか、それとも別の理由なのか真相はわかりませんが、真面目にタクシー運営されている方々への信用も失墜させる出来事だなぁ、と年の瀬に思った次第です。

これからの高齢化社会、タクシーの重要性は増すばかり。乗務員さんの対応も当然ながら、安心して利用出来るように運賃計算方法もはっきりさせて頂きたいものです。
Posted at 2015/12/30 11:10:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年10月05日 イイね!

運動会などなど・・・

10月3日(土) 私の会社は通常出勤日。
だがしかし、私は休暇を取って・・・\(^o^)/

子供の運動会へ。

例年通り、ぶーらぶーらと出かけて席取り。

非常によい天気で暑いぐらいの陽気。


子供の真後ろの父兄席を確保。
いつもの通り、みん友さんのおっちーパパさんも一緒。
車も車談義も無いオフ会実施(笑

何気に観戦していると、顔見知りの可愛い奥様が「いつわかパパさ~ん」と。
何かと思ったら「パン食い競争の人数が足らないので出てくださ~い」


列に並び、走り、


パンをゲット。


今年は白組が勝ちました!


日曜日は流しを分解してパッキン交換。でも蛇口からのポタポタは止まらず。
蛇口の全交換を目論むも、途中で挫折し次週持ち越し。

そのあとは、昨年夏に取り付けたサテライトスピーカーのイルミ線をようやく本格的につなぎ、ポジション連動に。
たかだか線を繋ぐだけで1年以上放置。


無事点灯。


夜はこんな感じになりました。

ゆるーい感じで久しぶりにのんびり過ごした土日。
ただ、土曜休んだツケが・・・。

仕事、大丈夫かな(^_^;
Posted at 2015/10/05 22:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「お盆前にメンテナンス。
オイルとエレメント交換中。」
何シテル?   08/06 10:16
こんにちは。いつわかパパです。 パパと名乗りながら、年齢も見た目も既に”オヤジ”となってしまいました。 皆様の弄りを参考にさせて頂きながら少しづつ触っていこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎回はできないけれど効果てきめんな部分の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 14:52:49
ナイフレステープのやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:01:34
アルミテープチューン...ここにも効果あるんか(;・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 11:47:29

愛車一覧

スバル エクシーガ しろえく (スバル エクシーガ)
2022年2月13日、セレナから乗り換えました。初スバル車です。 子供も大きくなり一緒 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2020年4月11日納車。 普段運転するのは親父ですが、休日の運転とメンテナンス(とい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年6月24日、シビックフェリオから乗り換えました。 中古車購入で乗り出しは269 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2016年10月 父親より譲り受けました。 通勤・買い物用として安全快適に運転出来るよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation