• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつわかパパのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

前車の写真が出てきました


スマホのSDカードの中身を整理していたらC25セレナの写真が出てきたのでアップしてみます。



ホイール以外はどノーマル。
今の車と弄り方が違いますね。

ちなみに、後ろの家は私の家ではありません(笑



2013年の”佐用町南光ひまわり祭”の時の写真。
遠くに妻と子供が写ってます。

この翌週にC26と交代しました。

7年間乗り回して地球を3周したC25セレナ。
さて、C26セレナは一緒に地球を何周してくれるでしょうか?


Posted at 2015/04/15 21:56:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2015年03月10日 イイね!

インテリキーの怪【補足】

前のブログでインテリキー誤作動の原因がドラレコである(だろう)ことをアップしましたが・・・。

現在、私が取り付けている位置が
ルームミラー奥 運転席側

この位置で誤作動が生じています。

ただ、ディーラーの整備士さん曰く、
ルームミラー奥 助手席側

だと、誤作動が生じない可能性が高いとの話です。
(写真は2枚ともネットからの借り物です)


ただ、C26セレナの場合、助手席側のこの位置ははワイパーの拭き取り範囲外となり、雨の日は水滴しか写りません。(私は最初ここに取り付けました)
分離型やモニターなしのドラレコを購入し拭き取り範囲内に収めようとしても、法律に引っかかる可能性が高くなります。

一番良いのは、ガラス取付ではなくフロント据え置き(誤作動はほとんど生じないと思われるとの事)らしいのですが、私が調べた限り据え置き型は売っていません。
据え置きにするためには自分で加工する必要があります。


雨の日はあきらめるか、台座を自作し据え置きにするか・・・。
いずれにせよ、私が今あるドラレコを使い続けるなら、何らかの妥協が必要になってくると思われます。


取付位置に関して、前回ブログの補足でしたm(_ _)m


3月11日追記
下のCOSMETICSさんのコメントから、本体を移動させる事がポイントではなく、電源部(コネクター)を移動させる事がポイントである事がわかりました。
後日、何からの形でコネクターを移動させて試してみたいと思います。
COSMETICSさん、ありがとうございました。


Posted at 2015/03/10 22:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2015年03月10日 イイね!

インテリキーの怪

インテリジェントキー。
ポケットに入れておくだけで解錠・施錠やエンジンスタートが出来る優れもの。

それが、ここ最近ポケットに入れていても

キーを認識しない?

ドアのプッシュも効かなくなる事がたびたびあり、ディーラーで確認してもらうことに。

入庫して10分。
整備士さんが

「いつわかパパさん、多分これが影響してます。」

↑これ

ドライブレコーダー。

とりあえず、コネクターを外して様子見。
現在のところ全く不具合なし。

ドラレコをつけたら不具合が出るし、つけなかったら意味がない。かといって、付け替える場所もない。

さあ、どうしよう(´д`|||)
Posted at 2015/03/10 00:46:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2015年01月18日 イイね!

ニッサン ワクテク

深夜帯までの仕事が続いております。
眠い。

そんな中、昨日はワクテクモニターの車を借りました。
車はデイズハイウェイスター。

こちらでございます。おっちゃんには全く似合わないピンク色!これで1日走り回ります。

とりあえず写真撮りから。



後ろ


エアコンパネル


外観も内装も良いですね。
昔の軽とは雲泥の差です。値段が上がって当然かも。

近所のショッピングモールまで買い物に出かけ、街乗りでのモニターとなりました。

さすがにフル乗車だと加速は悪い。
ただ、スピードに乗ってしまうと快適です。
エンジン音も案外静かでした。
室内も結構広く、ジュニアシートを2つ置いても問題なし。
アラウンドビューモニターは便利と言えば便利かも。私は逆に混乱しましたf(^_^;

OEM車ならメーカーのマークがどこかにあります。デイズは日産なのか三菱なのかとエンジンルームを見ましたが

どこにもどちらのマークも無く・・・
何処が作った?(製造は三菱自工水島製作所)

自動ブレーキや踏み間違い防止装置は一般道走行ではさすがに試せず。

そんなこんなで閉店間際に返却、アンケートに答えて終了となりました。
通勤用や買い物用に欲しくなりました。


でも、本当に欲しいと思ったのは

展示されていたニスモノート!
営業さん、大特価で売ってくれませんか?
Posted at 2015/01/18 20:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年12月14日 イイね!

早いもので・・・

納車されて17ヶ月。ついこの前C25からC26 に乗り換えたと思っていたのですが、既に1年半近くが過ぎたんですね。

今まで通勤と家族の遊びに活躍してくれたC26君も、今日をもって・・・






走行25000キロを突破しました!

年間18000キロほどを走行している感じになります。通勤で使っているのでこんなものか?

これからも大切に乗って行きたいと思います。
Posted at 2014/12/14 22:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「お盆前にメンテナンス。
オイルとエレメント交換中。」
何シテル?   08/06 10:16
こんにちは。いつわかパパです。 パパと名乗りながら、年齢も見た目も既に”オヤジ”となってしまいました。 皆様の弄りを参考にさせて頂きながら少しづつ触っていこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎回はできないけれど効果てきめんな部分の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 14:52:49
ナイフレステープのやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:01:34
アルミテープチューン...ここにも効果あるんか(;・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 11:47:29

愛車一覧

スバル エクシーガ しろえく (スバル エクシーガ)
2022年2月13日、セレナから乗り換えました。初スバル車です。 子供も大きくなり一緒 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2020年4月11日納車。 普段運転するのは親父ですが、休日の運転とメンテナンス(とい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年6月24日、シビックフェリオから乗り換えました。 中古車購入で乗り出しは269 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2016年10月 父親より譲り受けました。 通勤・買い物用として安全快適に運転出来るよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation