• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

HELIX S801ツィーター 音はいかに?

HELIX S801ツィーター 音はいかに? 先日やっと装着できたHELIX S801TW。

肝心の音はどんなものか?ワクワクの音出しです。セッティングはとりあえずQSのまま聞いてみます。

聞いてすぐQSとの違いは感じられます。幾分かまろやかな鳴り方です。でも音質はかなり似た方向で一安心です。

そしてQSで感じていたノイズ、ドキドキしながら聞いてみます。

よし!実にキレイに鳴っております。全くノイズは感じられません。

正直このノイズには悩まされました。いろんな機材を確認して最終的にTWだろうとは思っておりましたが・・・このノイズ、特定の曲の決まって同じ場所で出ていたのです。楽器もヴァイオリンとギターに限定されており、寸分違わず同じ場所で出ておりました。
 なので音源すら疑ったりもしましたが、他の機材で再生すると何もないので・・・やっぱりTWかと思い、今回変えてみたのですが、無くなっって本当に良かったです。

久しぶりに車内に篭り、BIT TENの調整です。QSのセッティングから少しだけの修正です。
QSのTWは4Khz-12db だったのを 3Khz-18dbにしてMIDも少し下げました。
そして全体のバランスを見直しました。

 TWとMIDの音のつながりも自然で悪くないと思います。

 色々弄った結果・・・QSの方が好きだなーって感じは否めません。上手く言えませんが・・・
でもノイズも消えたし、ガンガン鳴らしても疲れない音になりました。善し!

先日の整備手帳でも話したAピラーの表皮の浮きがどうしても気になりだしてしまい・・・結果・・・


カーボン調シートを貼ってボロ隠し(笑)

しかも・・・


ここまでしか貼ってない(爆)ツートンカラーの出来上がり!
これはこれで個性的でいいんじゃないかと キリッ

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/04 23:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年5月5日 2:37
こんばんは。

お疲れさまです、お互いGW満喫ですかねww

ぜひAピラー1枚貼りいきませんか?一緒に(笑)

まだ少し先ですが、僕もAピラーのパテ盛りが終わったらスウェード1枚貼りに挑戦します♪
コメントへの返答
2015年5月5日 10:47
コメントありがとうございます!
貼ってみたらカッティングシートなら温めれば伸びるので意外と簡単でした。

今回はTW用に少ししか買っていなかったのでこの有り様です。

1本いっちゃいましょうかねー
スウェードだとまた難易度がグンと上がるので頑張ってください!

プロフィール

「[整備] #スカイライン レーダー.レーザー探知機台座DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/1944927/car/2945517/6663341/note.aspx
何シテル?   12/09 22:38
fumi-nekoです、よろしくお願いします。 色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:41:56
後ろのドア…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 01:55:15
BRIGHTZ インテリアドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:12:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020年4月に納車されました。 スカイラインにニッサンエンブレムが戻ってきました。 減 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006~2013年の7年間お世話になりました ニュートロンブルーパールという希少色 ス ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2013年7月に納車された V40 T4SE 2014年モデル 初めての輸入車、初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation