• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi-nekoのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

「悲報」C300燃える

「悲報」C300燃えるこんばんわさみん!

なんて気分でもありません。俺氏の弟が乗っている

クライスラーC300が全焼して廃車になってしまった・・・

なんでも、帰宅してしばらくすると、消防車の音で外が騒がしくなり

外に出てみると 「オレの車が燃えている!?!?」状態だったそうです。

調査の結果、タバコの不始末や放火ではなく、どこかしらショートして発火したらしいです。

シャレになりません!真っ黒スモークに23インチホイールの超いかついC300が燃えたなんて・・・

兄として、同じ車好きとして心情 察するに・・・辛いです。

不幸中の幸いとして、移動中にそんなことにならなくて良かった。

私の車もエンジンルームからトランクまでDIYで取り付けた配線が、車内を這いずり回っています。

十分に気をつけたいものです。



今日は広島マツダズームズームスタジアム、広島VS中日戦に わさみんこと岩佐美咲さんが

始球式&国歌斉唱で登場しました!

振袖のため、ソフトボールの様にアンダースローで投げたボールは、ワンバンしながらも

キャッチャーまで届きました。ナイスボールわさみん!

野球ファンに わさみんが見つかっちゃった! ってか ガラガラすぎでしょ コレ
Posted at 2014/04/11 23:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月30日 イイね!

belden8470つないでみた!

belden8470つないでみた! こんばんわさみん!
先日購入したbelden8470を接続してみました。
とりあえず疑惑の8471をミッドから外して、8470に変えて聞き比べ!

その結果・・・出すぎな感じだった低音が控えめになり、音全体にハリが出ました。これはハッキリと聞き取れるレベルの変化です。

8471を繋いでいた時の印象は低音が強すぎて、若干透明感の感じられない音で、ツィーターには使う気になれない音でした。

しかし8470の音ならツィーターに繋いでも期待できそうな音だったので、バイワイヤリングで接続してみます。

イコライザはそのままのセッティングで鳴らしてみると、オーディオテクニカのケーブルよりも高音域が鮮明になり自分好みの音になりました!とてもハリのある、どちらかというと硬い音?kickerらしくてとてもいい感じです。

さらにどうせならってことでバイアンプ接続してみます!


バイワイヤ接続では正直シングル接続との差は分かりませんでしたが、バイアンプ接続はしっかりと違いが聞き取れます。表現は難しいですが、音に力強さ ゆとりがあり、音場がグッと広がるイメージです。バイアンプ接続にあわせてイコライザを調整して今回は終了です。

トランクの配線はグチャグチャなので綺麗にせねば(意外とノイズは何もありません)
次はネットワークを取っ払って鳴らしてみたいです!
Posted at 2014/03/30 22:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月22日 イイね!

Belden8470買ってみた!

 こんばんわさみん!
先週の土日は仕事、今日も仕事、明日は久しぶりの休みだ!

本題入ります。
先日購入したBelden8471。某大型通信販売の密林で購入したのですが、買った後になにやらBeldenには、輸入代理店が改悪してしまった物があるらしく、とてもBeldennとはいえない代物が有ることを知りました。

「分かりやすいように、本物 偽者とします」

本物の特徴
①シースがデコボコしている
②白ケーブルが青白い
③ケーブルがとても硬い

偽者の特徴
①シースがツルツルしている
②白ケーブルが黄ばみがち
③ケーブルが柔らかい

今使っているのはシースがデコボコといえばそうだし、真っ白といえば白いし、ケーブル硬いし・・・
比較対象がないと何とも言えんし・・・音も低音が強くこれがBeldenの音なんだという印象・・・
オーディオテクニカのほうがフラットな印象で、TWには使う気になれず、TWはオーディオテクニカのままですしおすし。

この情報を知ってからは、今使っている物は大丈夫なのか気になってきになって、食事は1日3回しか喉を通らず、夜しか眠れない日々を過ごしました。

そんなに気になるなら、信頼できるショップで買いなおそうと思い、プロケーブルで購入しました。


8470を25m購入! さっそく見た目を比較する!


左がプロケーブルで買った物。右が密林で買った物・・・・・
上記で上げた特徴がズッポシあてはまってるじゃんコレ・・・
ケーブルの硬さは同じくらいです。密林で買ったものはグレーゾーンとしか言えませんね。

でもこれで間違いないBeldenになったので一安心です。
また配線を全て引き直したら、こちらで報告させていただきます!



 わさみんのクリアファイルとxperia Z1のケースも購入!スマフォも合わせてZ1に機種変(爆)
Posted at 2014/03/22 21:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月11日 イイね!

Bit Ten Dさらに詰めてみた!

こんばんわさみん!

わさみんがスネちゃって、ぐぐたす更新してくれません・・・

先日はスペクトラムアナライザーで自分の耳には頼らず調整しました。

なので今度は機会の出す波形に自分の耳をプラスして調整です。

 まず右


kickerの特性か高音域が結構強く、単音信号もシュピーンっと伸びますので、なるべく右肩下がりになるように落とします。
それとスピーカーの特性か、V40の車内環境のせいか、500Hzがガクンと落ち込みます。これはスペクトラムでも自分の耳でも一致するので思い切ってあげます。
(本当はMAX12まで上げても波形的には足りないが、自分の耳ではうるさいという状態。こんなときはどっちを信じればいい?????)

20Hz~20Khzスイープ信号↓

以前より右肩下がりになりました。ピークもディップも、まあまあこんなもんでしょう。

次 左

相変わらず、右とは結構ちがう状態です。でもやはり500Hzに大きなディップが出来てしまい、思いっきり上げています。こちらも波形的にはMAXまで上げても足りません。んー悩ましい。

中音域もこんな削っていいのか?と不安もありますが、波形と耳のいいとこ取りでこんな感じになりました。

左 20Hz~2oKHzのスイープ信号↓
こちらも以前より右肩下がり、8Khz以上をもう少し削ってもいいかな?
でも今日はこれでOK!

そしてドキドキの音出し!!

前回の設定とフラットと今回を聞き比べます。

前回よりも中音域が薄くなるんじゃ?と心配でしたが、そんなことも無く更に無駄がなくなった感じ!
低音も意識して絞ったので、弱くならずしまった感じ。
高音域はもう少し明るくてもいいかな?って印象ですが総じて以前より良くなってます!

フラット状態はとてもパワフルで元気な印象ですが、とにかく色々情報量が多すぎてガチャガチャした印象に聞こえてしまいます。(ボリューム上げると耳が辛くなる)
それが無くなり表現は難しいですが、とてもスッキリ聞ける音、良い意味でスリムな音
ボリュームをかなり上げても聞き疲れしない音になりました。

自分的にはもうちょっと音に透明感ほしいのですが、そうなるとREVAMP導入?
ほしいです・・・・
Posted at 2014/03/11 23:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月25日 イイね!

iDA-8つないでみた!

 NHK歌謡コンサート チェックされた方いますか-???
生放送で AKB48 わさみん こと 岩佐美咲さんが出演!!!!
歌ったのはもちろん 鞆の浦慕情いやー今日は良かったんじゃないでしょうか?
先日の木8は緊張でガチガチだったので・・・
NHKホールで わさみんコール 全国わさらーさんお疲れ様です。

昨日の大組閣ですが、んんー 岩田華怜ちゃんが心配です・・・心配。

本題入ります!

Koyuさんのブログで存在を知り、即購入いたしました! 5800円


デジタルのケーブル 0か1かの信号で何か変わるの?って思っていましたが

ロスレスとWAVファイルで、純正ケーブルと聞き比べた結果は・・・・・



私の耳では違いがわかりません(笑)

ブラインドテストをしたら100%私には分かりません(爆)

駄菓子菓子、自分にとっては大幅な改善点がありました。

純正ケーブルでは相変わらず、稀にではありますが、キュルキュルプチプチ
ノイズが乗っていました。しかしこのケーブルに変えた結果
そういったノイズは完全に消えました!これだけでも買った価値はありました!

V40オーナーにはipod再生時に、同じようなノイズだったり、音がグニャグニャ
するという報告が上がっています。

音質改善はもちろん、ノイズ対策にも良い商品です。


Posted at 2014/02/25 21:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン レーダー.レーザー探知機台座DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/1944927/car/2945517/6663341/note.aspx
何シテル?   12/09 22:38
fumi-nekoです、よろしくお願いします。 色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:41:56
後ろのドア…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 01:55:15
BRIGHTZ インテリアドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:12:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020年4月に納車されました。 スカイラインにニッサンエンブレムが戻ってきました。 減 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006~2013年の7年間お世話になりました ニュートロンブルーパールという希少色 ス ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2013年7月に納車された V40 T4SE 2014年モデル 初めての輸入車、初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation