• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi-nekoのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

内心ドキドキです

ついさっき仕事を終え帰宅すると私の住んでいるアパートのゴミステーションに、二つ隣のアパートの住人が大きなゴミ袋を置いていきました。
なんかカチンときてしまい注意してしまいました。
「指定日以外にゴミを出すと、ここの住人が怒られてしまうので、やめてもらえませんか?燃えるゴミの日は水土の朝です」
普段はあまり自分の意見を言えない自分ですが、反射的にいっていました。ストレスたまってんのかなー・・・

まあ事実、指定日以外に出すと回収まで日にちがあるので、ネコやカラスに荒らされてグチャグチャになっていることがあり、管理会社から何度も注意されています。

指定日以外にゴミがあるのは、だいたい他所の人間だと思います。車の窓から放り投げていくバカもみたことあります。

いってやったぞ!と思う反面 今の時代報復も怖いです笑

10円パンチとか喰らったらアイツを疑おう

ネガティブな自分が嫌になりますわ。
Posted at 2013/10/30 22:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2013年10月29日 イイね!

オーディオ沼への第一歩!?

オーディオ沼への第一歩!?入手しちゃいました audison Bit Ten D---------!!!!!

会社の上司がBit Ten D → Bit Oneへステップアップしたので安く譲ってもらいました。当初は使う予定はなかったのですが、Bit Ten Dの機能を調べると、かなり優秀な物みたいです。
私がとても気に入った所は....






①ステレオ・フルレンジのリニア信号を自動的に再構築

②.純正ソースにあらかじめかけられたイコライジングをフラットな特性に修正

③タイムアライメント機能

特に②は気になる所です。イコライザーも純正5バンドから31バンドへ!

自分も上司のように、仕事終わりにPCを車に持ち込む日が来るのか???

泥沼の調整の日々もいいかもしれません!

とにかく今はマニュアル熟読中でーす。
Posted at 2013/10/29 20:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2013年10月28日 イイね!

アンプ交換!

とは言ってもfocalのアンプではなく純正のアンプ交換なんですけど....

何度かお話したipodのノイズの原因探るために アンプを交換してみようという話になり、入荷したとのことで交換してもらいました。先日連絡があり取り敢えず以前のようなノイズは消えたみたいです。まだ自分の耳で確認していないので確証はありませんが原因がアンプと確定されれば一安心です!
まぁ申し訳ないけど すぐ使わなくなるんですがね...
沢山の方がノイズに悩まされていたようですがその後いかがですか?
Dはちゃんと対応してくれましたか?

話は変わりますが 今乗っている100000k超えのv70の代車。面白みはないけどなんの不満もない良い車ですねー フワフワな乗り心地 でかい車体だけど視界良好で正直v40より取り回しが楽かも 特にバック駐車がすんなり決まります。ヘッドライトのワイパーもいい味だしてますね。
Posted at 2013/10/28 18:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月24日 イイね!

パワーアンプ購入!

パワーアンプ購入!やっとアンプ購入です、かなり迷った挙句フォーカルのFPP4100にしました。前の車ではファーカルのスピーカーにビーウィズのアンプ→アメリカ産の無名アンプでしたので、今回は同ブランドでとりあえず試してみます。
とは言うもののこのアンプの実力は全く未知数です。視聴もしていませんし、ネットで検索しても評価 評判の書き込みが全く見つかりません。フォーカル自体、車のアンプにはあまり力を入れていないようで、初代フォーカルアンプが出たのは2006年?なのかな?
スペック的にもS/N比が80dB以上と低いのも気になりますが、とりあえずこのアンプで決定です。

アンプってものは私自身全く分からないもので、以前使っていたビーウィズのアンプは、当時色々な雑誌で取り上げられとにかく評判の良いアンプでした。聞いた感想は、とにかく綺麗な音 癖のない音 音源を忠実に再現している感じでした。

しかしある日なんとなく、15000円で購入した25cm×2発のサブウファーにセットで付いていたアンプと交換してみたら、ビーウィズとは全く違う、そして自分好みの音色!その後ビーウィズに戻すことなくそのアンプを使い続けました。

高いからいい、安いからだめ、じゃなく自分の好みに合うかどうかが本当に大事なんだなーとおもいました。はたしてFPP4100は自分好みの音を奏でてくれるのかしら?

ワクワクします(笑)

しかし まだこのアンプしかありません... 計画中の物一式揃うのはもうちょっと先になりそうです。
Posted at 2013/10/24 22:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン レーダー.レーザー探知機台座DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/1944927/car/2945517/6663341/note.aspx
何シテル?   12/09 22:38
fumi-nekoです、よろしくお願いします。 色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

COVERITE ボディーカバーを洗濯してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:19:38
イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:41:56
後ろのドア…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 01:55:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020年4月に納車されました。 スカイラインにニッサンエンブレムが戻ってきました。 減 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006~2013年の7年間お世話になりました ニュートロンブルーパールという希少色 ス ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2013年7月に納車された V40 T4SE 2014年モデル 初めての輸入車、初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation