• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi-nekoのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

鯖街道!!

鯖街道!!岩佐美咲さん 6枚目のシングル。

「鯖街道」 発売!!!

なんともぶっ飛んだタイトルです。

鯖街道(さばかいどう)は、若狭国などの小浜藩領内(おおむね現在の嶺南に該当)と京都を結ぶ街道の総称である。 がテーマのようです。

やっぱり一芸に秀でた者の強みですね。AKBを卒業後も全国を休むまもなく廻りつつ、演歌番組にはちゃっかり呼ばれています。

AKB超選抜組も、卒業後は苦戦中の中、わさみんは地道にやっております。

私がAKBの看板はいらないだろうと思っていたのは、岩佐美咲と秋元才加の二人だけです。
そして二人とも自力があるのでやっぱり大丈夫ですね。
Posted at 2017/01/11 21:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48 | 趣味
2017年01月10日 イイね!

得たもの、失ったもの

得たもの、失ったものDEH-970を取り付けて1ヶ月経ちました。EQはフラットのまま聞いてきた結果


純正HU+BittenD と DEH-970の違いが分かってきました。




①SN比
 これはDEH-970に変えてかなり向上しました。BItTenではアンプのゲインをおいしい所まで上げると、エンジンをつけていても聞き取れてしまうホワイトノイズが出てしまいました。DEH-970にしてからは、ホワイトノイズは全く感じません。音も耳にスーっと入ってくる心地良いものになりました。

②高音域
 DEH-970の方が明るい音色です。スッキリしていて聞き取りやすい。
 かといってサ行タ行が刺さることも無く、BttenではTWは-3dbしていたのですが
 今はMidと同じで聞いています。

③中低音域
 DEH-970に変えてある程度予想はしておりましたが、線が細くなってしまいました。
 ドッシリ感はかなり薄れてしまいました。EQで調整しても埋めきれない何か。
 ここは純正HUの中低音域の厚みがほしい所。

といった感じで、前回のブログのように970の圧勝というわけではありません。
ただ確実に全体的にレベルアップができたかな?といったところです。

そこで、今回のシステムにははっきり言って必要なかった、オーディオコントロールLC2i。
これを使わない手はない!

あ え て MidのみDEH-970からハイレベル出力をしてLC2iをかましてみました。

LC2i・・・・すばらしいです!!失われた中低音域の厚み、図太さ、トルク感、有り余るほど戻ってきました。HELIXのMidってこんな鳴るんだっと思ってしまうくらい。SN比もまた上がったんジャマイカ?

 ・・・でもありえないとは思いますが、ダンピングファクターが上がったようにキレッキレです。
   キレッキレ好きの私でも、もっとのんびり行こうよっと思うくらい。
   (最近とくとくさん理論に傾きぎみの、fumi-nekoです)

んーここまで変化を感じると、TW側も同じにしたくなります。TWにLC2iじゃ得られる恩恵は少なさそうですが、そこそこのハイローコンバータを使った方が、DEH-970のハイローコンバータを使うよりメリットがあるのは、容易に想像できます。

また色々考えて、ポチっちゃいそうです。Braimsあたりがお手ごろかな?

DEH-970はP席下に取り付けました。まだ仮設置です。
Posted at 2017/01/10 12:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン レーダー.レーザー探知機台座DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/1944927/car/2945517/6663341/note.aspx
何シテル?   12/09 22:38
fumi-nekoです、よろしくお願いします。 色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:41:56
後ろのドア…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 01:55:15
BRIGHTZ インテリアドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:12:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020年4月に納車されました。 スカイラインにニッサンエンブレムが戻ってきました。 減 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006~2013年の7年間お世話になりました ニュートロンブルーパールという希少色 ス ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2013年7月に納車された V40 T4SE 2014年モデル 初めての輸入車、初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation