• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu-のブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

俺の中での レーザーレーサー

あれ着れば早く走れると聞きました。インナーにレーザーレーサー着てその上にレース用スーツ着て今週走ります。


とおもったら8万円くらいするのね。
秋まで入手不可能なのね。

もちろん冗談です。

本日までに 何をしていたかと言うと足回りを先週バラバラにして ショック類をバラバラにして清掃、 ある部品(俺の中のレーザーレーサー)を待っている間にタイヤハウジングと下回り溶接部分にピッチングコート(白)を塗って自宅待機していました。

これから 俺の中でのレーザーレーサーをショップに取りに行き組み立てて試走する予定ですが。

ショックを組み立てるのに20分。
アライメントに90分
その他片付けに10分
約2時間かかるので出動は23時頃でしょうか。
非常に今から憂鬱です。

この大事なときに せっかく合わせた車高やアライメントを崩すのは狂っていると悩みましたが、取り寄せ部品はなんせレーザーレーサーですから。
装着すればレコードラッシュに違いありません。

それと今日までにやはり 車に対して何も出来ないのはイラつくのでシビックにピラーバー(JAF違反部品)製作して気分を落ち着かせました。シビックは良い・・・、ランサーへの凶行を シビックで満たしてくれるのだから。おかげさまでシビックは元々黒色なのですが、ルール的にも真っ黒です。

8111 ゴールドウィン 今日もS高でしたね。着れば速くなるレーシングスーツの開発を希望いたします。
その前に コースを覚えれるような任天堂DS 脳トレの開発も希望いたします。

このように 現在足りないものだらけですが 万年このような状態ですから特に困ってもいません。
ミスコースとパイロンタッチ。 これだけはスピード違反よりも怖い罰則ですね。
さあ、頑張りましょう。
Posted at 2008/06/11 17:10:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月06日 イイね!

続EG6 ギア比改造後実測燃費

続EG6 ギア比改造後実測燃費 用事があって函館に行ってきました。札幌でフル満タンにしてもらい燃費実測をしました。
写真は250kを12リッター使用くらいで走ったと思われる途中経過。


札幌~函館の往復燃費は 560kを走行し 32.8リッター入ったので 
17.073k/l と驚異的な燃費をたたき出しました。
180円のハイオクを買ったので 5904円で 函館を往復したことになります。
おまけに無給油で函館往復は 今までのどの車種でも始めてのことで 帰りは給油するか迷いましたが、全然半分以上の針の位置でしたから やってみましたよ。

本気でエコランすると20km/lは行く感触ありますね。この17キロというリザルトはエコ風味の運転はしていません。
いつもどおりの運転での記録に驚いています。追い越し多数(VTEC使用)、信号待ち多数。
燃費の良い車に買い換えるより 流用パーツ使って燃費を伸ばす手法の選択を推奨します。

さてエコ耐久に備えるか。



20080601 砂川での3戦目





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=wWxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVVY2hkEqAWTOLdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
あと2位2回でシリーズ終了。
Posted at 2008/06/06 10:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月02日 イイね!

第3戦終了

第3戦終了写真 su-yanから頂きました。
パイロン3個をつけていただいたトライです。
罰を受けても仕方が無い挑戦ではありましたが。
ゼブラ いっぱい食っているでしょう?
草むらの中にあるゼブラ食うのは カートゲームで画面の外にあるゼブラに寄せていく様に似ています。

heat1 ビリ。15秒もつけられたらそりゃービリさ。

heat2 1位。
たくろ~と2.4秒しかないのが辛いな。
そうか たくろ~ カートゲームで 画面の外のゼブラをイメージしてぶつけていく練習していたから速かったんだね。

総合2位がたくろ~ミラージュ。
総合1位がエボ9。

過去に雨の砂川で シティが総合2位という記憶あります。
そのシティは今うちにあるやつですね。
雨の砂川には どんな秘密が隠されているのだろう。
いまだ その仮説も組み立てられません。

2週間後 全日本ジムカーナ北海道ラウンド。

次の地方選手権は 8月3日??? 間違いないです。 
すごい空きますね。飽きますね。

もっと 練習するペース あげてみようか? このままじゃまずいよね。
Posted at 2008/06/02 16:26:01 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2008年05月30日 イイね!

EG6 ギア比改造後実測燃費

EG6 ギア比改造後実測燃費240k走って 21リッター使いました。
1リッター当たり 11.42k走ったことになります。
使い方は 街乗りと 高速道路15k区間を1回。あとは 路地中でゴーストップの連続で たまにVTECも使ったりして加速遊びしています。アイドリングは信号待ちくらいで 暖気運転はしません。

いつも このくらいの使い方では 過去に携帯で燃費計算する奴で頻繁に調べていたのですが、街乗りでは7~8キロが目安でした。
ギア比は 以前の4.785の状態から 29.15%伸びていますが 燃費は11.42/8*100=142  42%アップで いいのかな? ちょいと伸びすぎな気がしますが 
実際に計測した測定値だから きっとそうなのでしょうね。

1月に3000k走る人
リッター8で走ると 375リッター使い 170円のハイオク入れると
63750円


リッター11.42では262リッター使い 44658円
その差19092円。 
1年間では22万9104円。

ヴィッツと ランサーでは もっと差が開くのでしょうね。計算して 良かったような、悪かったような。


もう一つ。
EG6に自作マスターバックストッパー製作。
やれば解ります。 もっと早くに作ればよかった。
今までうんこ踏んでいたのが 硬いゴムマットを踏む感じに変化しました。
そのゴムマットを またウンコ踏むように操作するのですが。

車と会話するのが 楽しくなります。是非試してみてください。
もちろん ランサーにも作りましたが、軽量化を意識しすぎて思うようにマスターバックが止まりませんので 次回修正しようと思います。
ここはケチらずに 4.5mm~6mm厚の鉄板使用が良いと思います。

廃材使って自分でやるから無料だけれど。 これは製品を買ったほうが良いかもしれませんね。型を取る労力がハンパじゃない。車と工場を行ったり 来たりして 何歩歩いたことか。
そんな こんなで 明後日大会があるようです。
Posted at 2008/05/30 11:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月27日 イイね!

EG6 地球温暖化 CO2 2050年50%削減目標仕様

2日前までのEG6
ファイナル4.785
5速 100k巡航で 計算上3682rpm

今日のEG6
ファイナル4.4
5速 100k巡航で 計算上2850rpm

ファイナル変更と 
5速ギア変更
LSDを変更しました。LSDはもちろんデフロックね。

実走行での100k巡航は 2300rpm。
嬉しい誤算で 計算しなおしても何故かさっぱりわかりません。

さて ファイナル4.4は EG6の純正にしただけ。
5速は DC2 96スペックが0.848なので 4.4を掛けると 3.7312
DC2 98スペックは0.787に ファイナルが4.785なので掛けると3.765795
となり ホンダさんはちゃんと考えて98スペックの5速を変更していたことがわかります。
普通EG6で ファイナルだけ4.785を入れると 0.848*4.785=4.05768 となり 高速道路では 相当ウルサイのです。

そこで ファイナルを4.4に変更し 5速ギアを ある車種流用で試験的に購入し人柱になる覚悟でショップにお願いしたら すんなり交換できたということです。

合わない机上理論では 8500rpmで 298k出る計算になっています。誤算部分を加味して補正すると367kでることになります。
4速で8500rpm 195/55/15換算で192kも出ればほとんどのサーキットで足りるはずですから 5速は移動用と割り切れて 体に負担がかかりません。
おれ 年食ったな~。
ちなみに60kでは1300rpmで巡航できましたから アイドリングで走っている感じでしたよ。

総減速比は 数値が小さければ小さいほど加速が悪くなり、最高速度が伸びます。
今後、こういう改造が増えるんじゃないかな。
車に乗らないのが 一番CO2排出減少に貢献できるのですが、回転数を下げて排出減少に貢献&燃費が伸びる改造が流行すると予想しています。
部品代は5速ギア2個で定価で8000円くらいのはず。 ミッション開けるオーバーホールのついでにやると良いですね。
さて ドライブでもいくか~
Posted at 2008/05/27 11:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
愛車です。 小回り利きます。
いすゞ ジャーニーバス ひまわり (いすゞ ジャーニーバス)
コードネーム ひまわり
ホンダ シビック ホンダ シビック
愛車 これが一番大好きです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンです。 毎回、後部座席にしか乗せてくれません。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation