• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu-のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

第2戦終了

第2戦終了




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=4erFdgg95_GKUTAF6Eq.PMq82Bx_RiimDPOedPSAcfklbW5PmeEkKix&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

1回 らくちんFLVで作ったら 著作権の問題で削除された。
仕方ないので 普通に作った。
でも ちょっとふざけた。
次は6月1日 初砂川。   何をどうしようかな。
Posted at 2008/05/16 17:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月16日 イイね!

チボー

チボーやっと開幕戦。雪の時間が長く 舗装が恋しかった。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmVTY3hk_iCXUOG_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


でも走ったのは ダート路面みたいな場所のちょっと舗装寄り。
石が硬い分 ダートより傷がつき性質悪いかも。
次回は 綺麗なジムカーナ競技用の路面で 競技をしたいな と思う。





次回までに 基本練習と360ターンの練習をさせてください。

いくつか原因考えられるんだけれど。
1>リアのキャンバーを2.5度はつけすぎ?
2>ローポジションシートレールは即日帰ってから辞めたのだが それが躊躇する原因?
3>練習不足・・・・

全部 直します。
各地区の早い方達へ。
こんなんで・・・
心より・・・・
もうしわけございません。

露出させることにより 反省とします。

22本走った Z1☆のリア

22本走った Z1☆のフロント
Posted at 2008/04/16 16:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月08日 イイね!

なんちゃって初心者限定ジムカーナレッスン終了した

なんちゃって初心者限定ジムカーナレッスン終了したこれで11回目の開催。
当クラブにも ここの参加者からの入会多数で これはやっぱりやめられないイベントかな。
1年か 2年休んだ時期もあったのですが、その時はクラブは活性していなかったような気もします。

午前中 2つのコースを2本ずつ 計4本。
午後  本番計測コースを 2本。
合計6本走ってもらいました。
実際 これが10本でも 20本でも良いわけですが。

考え方とか 練習方法とか 正しい操作方法とか 悪い癖とか そんなことを指摘して 今後一人で練習したときにどのような理想をイメージしていくのかを知れば ある程度までは一人で修行できるキッカケになるものかと思います。

やっぱりね、走ると面白いね。今期初めて 競技車両でジムカーナをやったわけです。 今、気がつきましたが、俺ランサーでSタイヤを使って走っていない。
今年初の Sタイヤ走行が 4月13日の三井グリーンランドとなります。

4月6日のレッスンは ダンロップZ1 スタースペック 245/45/17を使用しました。一応 Sタイヤも03G S1コンパウンド 245/40/18を持っていったのです。ラジアルじゃ全く歯が立たず悔しい思いをしたときの非常用として持っていきました。
結果は、本番本気計測2本では Sタイヤに混じって1番時計。 その後数本走りこんでもライバルのSタイヤから0.8秒落ちだったので 一日中Z1☆ を使用していました。

このタイヤ 朝一番の冷えた状態 気温は5度~8度の北海道で、3速直線から フルブレーキで右180度を1速で旋回する所で 様子見ることなく 安全な場所なのでいきなり思いっきり走ったのですが、滅茶苦茶止まるのです。
そこから 当然気をよくして 最後まで走ったんですが タイムは計測していませんが  なんかこれ皆に勝てる?    と思ってしまいました。
タイム計測したら案の定 速いし。


合計20本を すべて思いっきり走りましたが 今度は減りが遅い。9.5分山という表現が正しいのですよ。  0.5分山使って20本なら 0分山まで 400本走れる計算になります。ライフに関しては 今後も調査いたします。
移動は 搬送していますので この☆タイヤはすべて スポーツ走行でその寿命を全うする予定です。


低温から食いつき 耐久性がアップするという相反する課題をクリアした
Z1スタースペック  自信を持ってお勧めいたします。
 
Posted at 2008/04/08 09:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月02日 イイね!

RG「パワーHID」純正交換HIDバルブをテストせよ!

■あなたの年代は?
30代

■応募する所有車両について
ランサー エボリューションⅨ CT9A RS 平成17年3月

■普段どこでHIDバルブの情報を入手しますか?
残念ながら 車の情報誌はほとんど見ません。

■普段どこでHIDバルブを購入しますか?
車には無頓着なので 今は純正のバルブしか使っていません。切れたらスタンドで同じのを買うだけです。

■HIDバルブを購入する金額はいくらですか?
2個で1000円くらいの純正バルブしか使ったことありません。

■HIDバルブを購入する際の決め手は何ですか?
明るさです。どうせ交換するのなら 明るい方が良い。

■HIDバルブを使用して感じている不満点があれば教えてください。
そもそもHID が何なのかすら理解していません。 きっと明るいとはおもいますが。

■RG(レーシング・ギア)のイメージは?
ブレーキパッド、ショックのメーカーというイメージがあります。

■フリーコメント
とりあえず応募してみましたが、現状、純正の明るさで不満はありません。
この商品が 想像を超えて感動させるものであれば良いなと 思っています。


※この記事はRG「パワーHID」純正交換HIDバルブをテストせよ!について書いています。
Posted at 2008/04/02 13:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2008年03月03日 イイね!

エクシア撃墜

本編でも ガンダムピンチの状態が続いているわけだが、うちのエクシアはとうとう打ち落とされた。

非公式で真狩で無理矢理計測会をやり 0.2秒 たくろ~アスティーに負ける。
走行は2本と決めていたので すぐにタイヤ交換をし、札幌に戻ってから車検準備のために シート交換、スタビ装着等など 民間車検が通る状態に戻した。
ほんとは 今週ゆっくりとやりたかったが、気分転換というか 気持ちを切り替えたかった理由から きれいさっぱり元に戻したよ。

来週に延期になった真狩出場の皆様、がんばってください。

Posted at 2008/03/03 09:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
愛車です。 小回り利きます。
いすゞ ジャーニーバス ひまわり (いすゞ ジャーニーバス)
コードネーム ひまわり
ホンダ シビック ホンダ シビック
愛車 これが一番大好きです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンです。 毎回、後部座席にしか乗せてくれません。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation