• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu-のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

なんてことない 閏年(うるうどし)にどうしても書いてみたかっただけ

なんてことない 閏年(うるうどし)にどうしても書いてみたかっただけ写真は まったく知らない人のシティ。

綺麗だったので 撮影してしまった。

このノリは モーターショウと一緒だねえ。

この動画は 十勝8時間耐久レースでのシティ。
かっこいい。



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=W9xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOmVRY4kkbLAV4TLelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



3月2日は 細川たかしの故郷 真狩(まっかり)スノーフェスティバルに行って来る。夏は畑である場所を スタッドレスタイヤで2本走り良いタイムが記録になるというスピード行事と同じ内容だが 規則とかはうるさくなく 蝦夷富士(羊蹄山)を眺めながらのんびりと車遊びをするもの。
スノーモービルも参加者は無料で乗れて 牛乳が飲み放題、食事もついていて 5000円という破格。
真狩の素晴らしさは これをみてね
2007年 CC4A 2位  借り物  56R




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=hHxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOmVRY4kkinb.2Op.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



2006年 CE9A 1位  前後デフロック 56R




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVRY4kkZIC9YWialFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



2005年 EF7  4位  ブリザック使用 フロントデフロック
動画無し

2004年 EF7  1位  56R使用  フロントデフロック





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=W9xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOmVRY4kkAkhc74kVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


2003年  EF7 2位  56R使用  フロントデフロック
動画なし

2002年  YRV 2位  56R使用  フルノーマル

2001年  CRX EF8  1位 56R使用 ジムカーナ本番車両

2000年以前は資料なしだが
CC4A、テラノなどで出た記憶がある。 相当な年数 真狩も通っているなあ。

興味がある方は 台数次第で当日も受け付ける場合があるので真狩へ行こう!
ここのリンク先に 詳細書いてある。

負けても じゃんけん大会で 農作物山盛り 持って帰る人が居るくらい 太っ腹な大会で ホテル宿泊券も当たりますよ。

すっかり書いているうちに 真狩の告知 宣伝文章になった。
じゃがいも~
ゆりね~
キャベツ~

ソリ持って行こう!

Posted at 2008/02/29 12:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください
リアトランクが無くなり走りやすそうですし、荷物も積めそうでとてもスタイルがよくなったと感じています。

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?

STIチャイルドシートや カーナビの液晶の初期画面がSTIになって起動するものとか 男性用&女性用水着 があれば良いと思います。

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。

いつも日本メーカーのスバルを応援しています。新型になり昨年以上の成績を期待しています。フォード、シトロエンと競って勝ち抜いてください。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

今回の新型を見て スタイルが特に気に入っています。トランクレスはWRCを戦う上で正常進化だと思います。町で数台の新型インプレッサを見かけ 常々乗りたい衝動に駆られています。
欲を言えばもっと軽量化バージョンを出して欲しいと思っています。信頼のエンジンと 軽量ボディと 内装の質感が現状のままであれば 次回の乗り換えは是非インプレッサと真剣に考えています。
頑張ってください。


※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。
Posted at 2008/02/27 07:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月07日 イイね!

YRVもあるよ

YRVもあるよエンジン型式 K3-VET
エンジン種類 直列
気筒数 4
動弁機構 DOHC
バルブ数 4
過給器 Turbo
総排気量 (cc) 1297
ボアxストローク (mm) 72×79.7
トランスミッション 4AT
最高出力 (ps/rpm) 140 / 6400
最大トルク (kgm/rpm) 18.0 / 3200
燃料供給装置 電子制御式
使用燃料 無鉛
燃料タンク容量 (L) 37
10・15モード燃費 (km/L) 14.4
60km/h定地燃費 (km/L) -
圧縮比 8.5


特に指定がないのでガソリンは レギュラーガソリンを入れています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BBYRV
ウェキでは 酷い書かれようだねえ。

久々にYRVに乗ったけれど よく走るわ。
Posted at 2008/02/07 16:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

シビックEG6

昨年縁があって中古で買ったこの車。


自転車は2台積めるしジェットパックつけたら 相当な荷物が積める。
スキーに行くときは迷わずこの車になっちゃうねえ。



走っても 相当速い。その実力は セミナーなどで見てね。


でも近くで見ると 結構傷だらけ。



主に夏も冬も この車を中心に練習している。FFで調子あわせて 大会は4WDという変な感じ。 もちろん4WDも乗るけどね。

街中の燃費は7~8k
長距離で 13~15kとまあまあ走るよ。

JAFルール関係ないから随所に インチキな工夫施して 普段出来ないことの捌け口とする車。
ホットイナズマのようなものを自作してみたり
エンジンマウントを 溶接してみたり。
ブッシュ系は この前 切れとかに我慢できなくなって ほとんど純正の新品に交換。
走るに関する機能は かなり優秀な整備状況にある。

かわいそうなのは・・・
ランサーで2戦ほど使用した エンジンオイル、ミッションオイルを綺麗な器に取っておき、ミッションオイルは磁石入れた容器で分離させて。

後日 このシビックに使う。
先ほども オイル交換と プラグ交換終了。(純正7番)


今後は フロントデフロックプレートに 4.4の純正ファイナルに戻したり クラッチ交換したりの整備が 多分発生する予定。

当分 乗れそうなお気に入りの車。



Posted at 2008/02/01 11:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月31日 イイね!

初日

初日こっちには車のことしか書かない。
まだ 使い方が解っていない。
動画って どうやってはるんだ?
ヘルプ見たら 容量に制限はないと書いてあった。

グチャグチャいじって なんとか使いこなすぞ。
お~

既に挫折。
写真貼れない。
動画貼れない。

不親切なシステムだ。






画像貼れた。


くっそ~ ブログアップってこんなに苦労するものだったのか。
すべてテストでやってみたが 長続きしないわ。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=N0rFdfg95_GKUTAF6Eq.PMq82Bx_Rii8DPOedPOAeakkCWUTpWikKix&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />











Posted at 2008/01/31 08:56:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
愛車です。 小回り利きます。
いすゞ ジャーニーバス ひまわり (いすゞ ジャーニーバス)
コードネーム ひまわり
ホンダ シビック ホンダ シビック
愛車 これが一番大好きです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンです。 毎回、後部座席にしか乗せてくれません。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation