• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あや♪( ´▽`)のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

ミラーの緩み補修

ミラー型ドラレコ導入したところ
重みに耐えれずなのか
ミラーが下を向いて困ってまして、、、

いろいろ散策した結果


ネジはずしを使うといいとの事
早速、昨日、やってみました✨


24時間以上経った今も安定に固定されてます‼️

固めてるわけでは無いので調整もでき、
問題解決でした笑
Posted at 2024/06/16 10:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

ダイレクトイグニッションコイル交換

ダイレクトイグニッションコイル交換しました
エンジンルームオープン

きのこちゃんを外して〜
ボルトを外して〜
カプラー抜いて〜
スポッとw



純正と見比べてもおーんなじ🙆‍♀️
元スペに見てもらった


同じ工程で3本ちゃちゃっと交換


こんな簡単ならさっさとやっとけば良かった✨

エンジンかけた感じ、なんか良くなったかも‼️
Posted at 2022/08/28 17:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

キャンバー車は、、、

キャンバー車は、、、先日からパーツレビュー上げてましたw

MH23 純正加工品アクスル 9度固定50ミリ上げ
ワイトレ 20mm、15mm
キャンバーボルト🔩

まずはタイヤ交換
40→45扁平へ

師匠のところへ出向き、フェンダー加工
左右、綺麗に削り取って貰いました

なんちゃって整備士さんと合流し、手伝って貰いながら装着
当たりまくってるし、トーはなかなか合わないしでてんてこまい

その日は怖くて車庫に上がれず
翌日、仕事終わりに速攻で車高上げ
これで干渉は無くなりました

またまた翌日、今度はワイトレ20mm装着
初めての導入

いい感じにおさまり、スッキリ
でもまだまだです

これで帰宅したは良いものの、
干渉しまくるは、坂では亀さん🐢

私の生活領域内でキャンバー車を乗りこなすのは厳しいという結果に、、、
子供の学校へも行く必要もあり、急斜面の坂
車庫までの急斜面の坂
田舎独特のでこぼこ道
セカンドカーがあるならまだしも

という事で、本日、朝から作業をして3度に戻しました。
久々に一人でやったけど、意外とできるもんだ(笑)
車検事にまた同じ作業がと思うとゾッとします🤣
そんなこんなで私のお騒がせは終わりました。
Posted at 2022/05/08 23:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

近況〜笑笑

ここ最近、なかなか出没出来ておりません😂

フロント新品タイヤに交換し、リヤに回して
夏仕様復活です✨

リヤも内縁りしてツルツルやから、裏組みしなくては😱

この車高で帰ったはいいものの、まさかのタイヤひこずってました😱
リヤ、下げすぎた💦

さっそく調整

まだまだ調整

それでも調整〜


会いに行ったら、厳しいチェックが入り、さらに調整〜
何センチ上げたんだ😭
やっぱりキャンバー角上げないと厳しいな、、、

カメ活で撮影会

余り時間も無かったので、近場で撮影会

呑気にロバさん見てたら

盗撮されてたΣ( ꒪□꒪)‼

片道4時間半の突発はキツい💦
背中パンパンに張って痛かったな笑笑

4月ですが、残念ながら急遽、仕事になってしまい参加出来なくなってしまいました💦
楽しみにしてたのにショック😭
また、機会が合う時に参加します‼️
行きたかったな〜、、、🥺
Posted at 2022/03/23 22:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

復活した⁉️クルマ弄りww

復活した⁉️クルマ弄りww最近、みんカラ、不発に終わっております、私です。
Instagramメインで他は何もしてなかったw

先週くらいから何かに目覚め(笑)
久々のクルマ弄りです!

道具はいつも通りに準備
チャチャッと

慣れたもんで2〜3時間ほどで完了❗️
始めた頃は倍かかってたのになーww

車高アクスル全上げ2.5cmアップ
ハンドルセンター出し右へ2巻き
スタッドレス交換完了❗️

今回のホイル、はめてから気付いたけど、リムが結構あって良い感じ‼️
ガンメタでスペにもマッチしてる🤩
お任せホイルやったけど当たりやったな🥰
彼よ、ありがとう😉



家では着々と、、、
切り切り、内職です

YouTubeおすすめ品
ピッチクリーナー、ローラー、ロータリーカッター、黒の使い捨てゴム手袋を準備
このピッチクリーナー、ブチル除去に強いとの事で購入❗️
ついでに油膜取りにも使用
臭い、、、キンチョール?的な臭い(笑)

本日、集合かけて、早速、作業w
いつものなんちゃって整備士さんを招集(笑)
たまたまLINEが来たので巻き込んだ😝

吸音材、買うの忘れてて、昨日届いた🤣
吸音材はシンサレートで‼️
何使ったか、リーダーに教えて貰っての作業です😊

まずは天井から、、、

取っ払って、ペタペタ
ローラーでしっかり貼り付けて完了
ローラー作業はなんちゃって整備士さんにお任せ😜

私は別の作業へ

取っ払った天井のカバーの裏に吸音材をスプレーのりでペタペタ
ゴム手袋、マジで神‼️
無かったら手が悲惨な事なってた🤣
元に戻して、2時間半ほどで完了

思ってたよりサクッと終わったので、お昼食べて、午後からは床下をw

後部座席下ろして、フルフラットにして、床下のカバーを取りに取り外して、ペタペタ
タイヤハウスの場所には入念に
隙間隙間に吸音材ははめ込み、スピーカー裏にも
後部座席の下にあたるカバーにもスプレーのりで貼り付け設置

写メ撮り忘れたけど、3時間半ほどで完了しました

毎度、毎度、なんちゃって整備士さんには感謝です!
続きは来週へ、、、

後は床下半分、ドア4枚、タイヤハウス裏側かな⁉️

解散後、帰宅途中、音のクリアな感じと、マフラー音の違いに嬉し過ぎた😍
大成功だ😝
Posted at 2021/12/12 20:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラーの緩み補修 http://cvw.jp/b/1945003/47784136/
何シテル?   06/16 10:26
あや♪( ´▽`)です。 ただの車バカです( ´ー▽ー`) そんなんで良ければ、相手してやってください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックギアに入れるとシフト表示が消えた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:19
☆ モコ (MG22S) 純正CDプレーヤー 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 22:57:33
【ナビ / MP310-W】助手席で操作できるようにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 12:36:31

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
激安軽カーに乗り出しました♪ やっとのクルマ生活復活です😆
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
新たに再出発‼️ 今回は大人な感じに笑😝
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
DIYに目覚めて、なるべく自分で作業!! 整備手帳が苦手で、ブログでいろいろ作業内容書い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation