• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あや♪( ´▽`)のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

アイドリングストップオフ~( *´艸`)

CEPのキャンセラーを付けてたんですが、壊れたのか作動せず放置しとりました(´‘▽‘`)
毎回乗るたびにスイッチ押すのもめんどうやったので、よーやく思いつきで作業に( *´艸`)

買い直すのも高いし、エンジンのオンオフを続けてすると作動せずやったりでめんどいのもあり、別の方法を.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
エーモンのコンパクトリレーでやっちゃいましたよー( ̄∀ ̄)

ネットで調べるとすぐ出てきます(笑)
あとは図の通り配線していくだけ

カバーを外して、裏から軽く押しながらスイッチ引っ張ったら抜けましたwww

コネクターのツメを押して、外します

前のキャンセラーで切ったり、エレクトロタップが使用されてたりやったので、再利用( ̄∀ ̄)
ただ、灰色の線は切られてたので、最近お気に入りの細線用接続コネクターが大活躍www


ヒューズボックスの近くにあるここからACC取りました~!!
前のキャンセラーはイグニッションからで薄緑でした!
テスターで調べるとACCは灰色

元通りにぶっさして完了!!

無事、オフ状態になりました~(*´▽`*)
これで面倒な手間が省けた( *´艸`)
Posted at 2019/06/22 17:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月18日 イイね!

やっちゃったな~(笑)( ̄∀ ̄)

先日あげたブログ、はぃ、見事に間違ってました(/ω\)イヤン(笑)

オレンジがねウィンカーって書いたけど、実際は白( *¯³¯ )

端子、ボコボコにしちゃったからネットでメスだけ購入( *´艸`)
090Ⅱ型のFとMカプラー
端子はF-090SMTS

間違ったオレンジも修正して、白も外して綺麗にやり直し(๑¯ㅁ¯๑)♡

完成!!
なぜカプラー加工してたかというと、

リフレクターのシーケンシャル(´∀`*)ウフフ
mk32s用なのにワゴンRと書かれてるのが不思議やったけど、一緒やもんねー( *¯³¯ )(笑)

予想通り配線の位置が違うんだな(´‘▽‘`)

小道具引っ張りだして~

ブスっと!!
簡単にあいちゃうから驚き(笑)
車内に配線通して、

カプラー差して、完了!



カプラー加工やらかして、まだ点灯確認出来てないので、取り付けだけwww
今日、端子届いて、
よーやくやり直せたから、明日やろっかな(ノ꒳​≦*)
Posted at 2019/06/18 21:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

カプラー加工

ゴッシュさんがアップしてた、テール電源取り出しカプラー!!
最近、いらん配線を取っぱらって、綺麗にしたくいろいろやってたので、ちょーどいいと思いポチっと( *´艸`)(笑)

ブレーキ、ポジション、アースの3電源
これでは足りないので、さっそく加工w

専用の工具があるみたいやけど、YouTubeで見てたら代用出来そうと思い、前に100均で買ってたこやつで代用(´∀`*)ウフフ

ロック部分をマイナスで上げて

2.0mmだとサイズがちょーど良かったので、差し込み口から、ブスっとw

簡単に抜けました(*´▽`人)アリガトウ♡
オレンジがウィンカーのはずw
テキトーなヤツですwww

端子のカシメてる部分を外し、配線追加して、カシメ直し
元の位置にぶっ差したら完成(*´﹀`*)

前に別の目的で買ってたカプラー部品
転がってたので使おうと思い、加工

無事、延長線出来た~٩(ˊωˋ*)و
あとは車体に取りつけて、ウィポジやらいらん配線取っぱらおー( *¯³¯ )
Posted at 2019/06/12 20:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

エアコンフィルター交換( *´艸`)

毎年恒例のこの季節がやってきました(´‘▽‘`)

年に一度は交換してます( *´艸`)
エアコンフィルター
お手頃価格の活性炭入りのやつ
年中エアコンはつけるけてるけど、やっぱりフィルターは交換しとこうと思いやってる(*´▽`*)
対して汚れてないけど、やっぱりダニやらホコリやから見えない部分にあるもんな( ̄▽ ̄;)

昨日、いろいろあって洗車出来なかったので、朝から気合い入れて洗車~!!

洗車機入れる前に、
必ずホイルの汚れ落としてから出陣(笑)
軍手で細々したところまで洗浄~
この時にフロントの虫も一緒に落としちゃいます( *¯³¯ )

今まで水洗いでしてたけど、最近ご指導がくるのでシャンプー洗車www
オプションで泡もつけて、ばっちこい(´∀`*)ウフフ

このタイミングでワイパー動かすと、ワイパーの洗浄も出来て一石二鳥(ノ꒳​≦*)
エアーのタイミングでドアミラーもオープンして、隙間の泡も飛ばしたり
洗車機行っても、ちょこちょこ何かは動かしてたりする人w

拭きあげしてたら、声掛けられ
フロントのこの低さでタイヤ干渉しないのかと
まったくしませんw
心配するレベルでもないくらいな感じで
たまーにハンドル切り失敗すると、ウチの出入りする所は中々の坂なので当たるけど( 」´0`)」Oh nooo

最近、ご近所のおベンツ乗りのおじさんにも、弄ってると声掛けられるw
クルマの話だから相手するけど

車がキレイとかカッコいいって褒められるのは、やっぱり嬉しい(*´▽`人)アリガトウ♡
自己満でも、けなされるよりは嬉しいよねと思った日でした
おわり。

追記


よーやく治しましたwww
Posted at 2019/06/09 12:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

治った~!!

先週、ちとやらかしておった私です(´‘▽‘`)

水曜にソッコーでクルマ屋さんへ駆け込み゚(゚´Д`゚)゚。
ショックの上のボルトのネジ山がダメになり、一定まで締まらなくなってしまってました
タップ切り、ボルトのネジ山修正して貰ったけど
やっぱりボルトがだいぶ傷んでたみたいで、純正品を注文して貰い
予備に欲しかったので、2本購入w

今日、クルマ屋さんへ行って、おニューのボルトへ( * ॑꒳ ॑* )
無事、締まるように!!
ひと安心(*´▽`*)
心配なくらいのカタカタ音が無くなり、良かった良かった~(இдஇ; )
今後、車高調整の時は、重々気を付けて作業しよ゚(゚´Д`゚)゚。
やり方とか再度勉強なりました

ホント、整備士さんには大感謝です(இдஇ; )
Posted at 2019/06/08 20:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラーの緩み補修 http://cvw.jp/b/1945003/47784136/
何シテル?   06/16 10:26
あや♪( ´▽`)です。 ただの車バカです( ´ー▽ー`) そんなんで良ければ、相手してやってください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックギアに入れるとシフト表示が消えた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:19
☆ モコ (MG22S) 純正CDプレーヤー 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 22:57:33
【ナビ / MP310-W】助手席で操作できるようにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 12:36:31

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
激安軽カーに乗り出しました♪ やっとのクルマ生活復活です😆
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
新たに再出発‼️ 今回は大人な感じに笑😝
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
DIYに目覚めて、なるべく自分で作業!! 整備手帳が苦手で、ブログでいろいろ作業内容書い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation