• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あや♪( ´▽`)のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

やっとの耳ポジwww

やっとの耳ポジwww先週から作業してる私ですw

運転席側、
はぃ、、、
苦労しました

おかげで土日共にクタクタでした(笑)

ドアの蛇腹とカプラー
これ
腹立つくらい抜けない😱
内装剥がしで何とかコネってロックも外れちょっと抜けた❗
この先がホントに進まない
改め、翌日に繰り越しw

YouTubeとかで見てたら、
一番上のネジだけ置いて外し、
ズラしながら空間を取り、
引っこ抜く


めっちゃ硬くて、怪我しまくり(笑)
何とか引出し、カプラーの通せるあき穴から

ドアミラーの部分は
三角のピラーを外すと、でてきます

8mmの六角
外すと

パッかーん❗
配線を通しながら、ウィンカーのコネクターがある所まで
写メるのわすれた(笑)
運転席側だけで二日かかった🤣
疲れきって手も痛いので翌週へ繰り越し

やっぱり工具は必要と思ったので、購入w
ピックツール
カプラーはずし
配線ガイド

さっそく、本日、始動(笑)
助手席側は簡単にできた
ドアネジを3箇所外し、一番上はゆるめるだけ

ドアをズラしながら引っこ抜くと簡単に抜けました!

配線ガイド差して、通して

カプラーのあき穴があるので、そこに通し

蛇腹を被せてから、戻すとOK!

ウィンカーを押すとスイッチが外れる仕掛けのリレーを作りましたw
このシーケンシャルは通常モードにするギボシが付いてます
繋ぐと通常モード、外すとシーケンシャルになるので、その仕組みを利用w

車内は何故かモニターだらけ(笑)

バック線、取って、
連動でバックカメラの映像に切り替わる様に変更

車弄りしてるとあっという間に時間が過ぎる(笑)
あー楽しかった!
Posted at 2021/02/06 18:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

いろいろと増設w

久しぶりにやる気になったので、昨日からガサゴソw

ポイントで買った、ダミーダクトw
リレー付きのはずが、まさかのウィンカーのみ
元々付けてたウィポジキット、そのまま放置してた分に取り付けw

ちょこっと配線弄るだけで良い感じになりました😜
近くで見ると安物さがバレるので注意😂

先日?いや、かな〜り前に貰ってたw
まだ取り付けてなかったんかいと言われる始末😱

リア専用のモニターにしました😜
前のは動画見るように変更w

ホントはリアは10cmのスピーカーだけど、
貰った物は16cmなので、
バッフル、両面テープで固定させて、結束バンドでもプチ強化w

コアキシャルタイプなので、どれくらい持つかなと思いつつも、新品に近いものを貰ってるので大丈夫でしょうw
これで
フロントは2WAYのツィーター付き、センタースピーカー、運転席下にサブウーファー
リアはコアキシャルなのでツィーターも真ん中に付いてる
上にはサテライトも付けてるので良い感じw
全てカロッツェリアで統一

娘がリアは音が小さいと言うので、少しは改善するかな🤤
ロードノイズplusマフラーがうるさいw

ナビの設定、弄り直さなければw

さて、溜めてたブツは終わらしたので、しばらくは大人しくかな😜
春にはまた下げよw
17インチでビシッと❤️
Posted at 2021/01/24 13:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

ワイパースイッチ流用、交換❗

ワイパースイッチ流用、交換❗気が向いたので、何となく交換w
流用品を調べてみると、
ソリオやスイスポ、トヨタのファンカーゴ、bB等
出てきた
どれも高いので他の探してたら、
アイシスの格安品、発見❗
カプラーの形も同様で流用出来そう😆
トヨタ、ダイハツのワイパースイッチは結構、流用きくらしい!!

昨日、購入の即日発送にて本日、到着w
カプラーの形も大丈夫そう!

装着は予想以上に簡単でした
ハンドル下のカバーの左右のネジを、
ハンドル回してプラスドライバーで外すだけ!
下側のカバーを軽く引っ張ると外れます
上を外し、ツメをマイナスドライバーで押さえながら引っこ抜くだけで完了😜
カプラーを差し替えて、
同じ様に戻すだけで完了

これで大雨の日も安心して、運転出来そうです😆
もちろん、無事、作動もしました❗
Posted at 2021/01/11 18:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

フェンダー交換w

フェンダー交換wフェンダー、注文してたのが完成したとの事で取りに行き、さっそく交換ですw

バンパー外して、フェンダーのクリップとネジ外して、カパッと引っ張ったら簡単に外れました❗

左が新品、右が古いの

バンパーサポートのピン、ボルト止める部分、割らしてしまい、戻せなくなった🤣
とりあえずそのまま様子見という事でw

バンパー、色合わせしてないから目立つ🤣
ドアの方に合わせてもらってるみたいです❗

年末の痛い出費😂
ガンバろ
フェンダー、また膨らまして貰わないと、夏タイヤに戻した時、危険😱

Posted at 2020/12/31 16:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

下げすぎた模様www

下げすぎた模様www車検時に車高調、バラバラにしてメンテナンスしたため
前の長さを忘れてしまい
こんなもんかなと取付け(笑)
良い感じになったものの、、、
あたるあたる(笑)
下げすぎたなこりゃ🤣
って思ってたら、左側フェンダー巻いた😨😨😨

車高上げるついでに、ハンマーでシバいてたら
近所のおばはん煩いwww
めんどくさいので、ある程度までして様子見に😤

予定ではハブボルト打ち替えするつもりが出来んw
なので保留

作業するたびにアザや怪我するので、つなぎ買ってみたw
シンプルなのにしたら、車グループのメンバーとオソロになってたという(笑)
これからは真冬でも寒さしのぎ出来るかな(笑)

今日の作業は
フロント、リアの5mm上げ
スタビリンクのブーツ交換
トー調整
ラテラルロッド調整
フロント、左側フェンダー調整

意外と早く終わったので、洗車でも行くかな😜
Posted at 2020/11/14 14:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラーの緩み補修 http://cvw.jp/b/1945003/47784136/
何シテル?   06/16 10:26
あや♪( ´▽`)です。 ただの車バカです( ´ー▽ー`) そんなんで良ければ、相手してやってください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックギアに入れるとシフト表示が消えた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:19
☆ モコ (MG22S) 純正CDプレーヤー 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 22:57:33
【ナビ / MP310-W】助手席で操作できるようにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 12:36:31

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
激安軽カーに乗り出しました♪ やっとのクルマ生活復活です😆
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
新たに再出発‼️ 今回は大人な感じに笑😝
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
DIYに目覚めて、なるべく自分で作業!! 整備手帳が苦手で、ブログでいろいろ作業内容書い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation