• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あや♪( ´▽`)のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!8月10日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
最近の進化はアクスルでしょうか🤔
後はバネレートの強化😜

■この1年でこんな整備をしました!
足回りの調整、いっぱい勉強してやりました!

■愛車のイイね!数(2020年08月10日時点)
692イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキホースの課題クリアして、あと5mm下げるくらい(笑)

■愛車に一言
毎回、弄るたびに愛着増してます❤️
その度にいろいろ見つけては直しての繰り返しだけど、とーっても大切な相棒です😍
まだまだ乗り続けるつもりでいるからね💕

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/10 16:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

駄菓子屋さんオフ会

駄菓子屋さんオフ会前日まで参加諦めるつもりでした😂
娘の強い希望もありガンバりました😆

猛暑の中、お疲れ様でした!
他車種の方も参加で、
なかなか゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚




私はいつもの作業をメインに投稿を(笑)

ラテラルロッド、新しいのに交換!

前日に朝から汗だくで作業
途中トラブル起こして、足回りの師匠にアドバイス貰いながらなんとか完了🤣

バンプラバーがボロボロやったのでこちらも交換!
もちろん純正を容赦なくカット

バンプタッチしないように良いサイズ!

テールのカプラーがツメ割れしてたのでよーやく交換(笑)
購入はかなり前にしてたので、今さらかよとツッコミ受けたw

配線カプラーで綺麗に取り直し、おニューのリフレクターへ!
ファイバーのシーケンシャルです!
もともとの三角でのシーケンシャルが気に入らずやったので、お気に入り😍

何だかんだでこの作業で丸一日かかり、ヒーヒー言うてました(笑)
仮眠取って、夜遅くに出発しました(笑)
広島まで行き、道の駅で寝て、岡山へと向かった次第ですw
帰りも同じく広島まで一旦帰って、それからノンストップで帰りました(笑)

久々にこの距離走ると疲れました(|||´Д`)💦
最近は呑気に助手席で居眠り常習犯してたもんで(笑)

来月の三木オフ会、参加したいけど、運転してたどり着けるか不安🤣
帰りも帰り着けるか今から不安な私です😂
その前にコロナでどーなるか分からない状況になってますが💦
Posted at 2020/08/09 22:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

下げ下げ〜(笑)

下げ下げ〜(笑)今日もイソイソと活動(笑)
車に突っ込んである道具引っ張り出し準備😆

リアはアクスルにかませば、センターでジャッキアップ出来るので楽チン
ウマにのせたら作業開始〜

ドラム下にジャッキアップさせると、ショックの負担が軽くなるので、簡単に手で回せるw
ひとまず長くして、ジャッキを下ろし、バネに隙間を

こんだけパカパカになると力いらず!!
下げたい位置までアジャスターを固定して完了(笑)

再度、ジャッキアップさせて、下げる位置まで短くして完了😆

本来はバネが動かないように調整しながら、ショックの長さを調整するか
ショックの長さを決めてバネを調整するか
だと思うんですが、それをやると私の力じゃ何時間かかるやら😨

長さとか決めてるので、その数字に合わせて作業するようにだけしてます!
バネここまで下げたら、ショックの長さはここまでとか大体頭に入ってるwww
一度位置が決まればプラスマイナスするだけなので、簡単ですが🤩

そんな作業の途中思わぬトラブルが😱
右側のショックの減衰が取れた!
緩んでるなと思い最初は締めこんでたんですけど、なにを思ったか緩めてみようとしたのが運の尽き😨
構造的にはネジで回し込むだけなはずがいくらやっても入り込まない
イデアルへ電話で問い合わせしてみると無くても問題ないとの事(笑)
もちろん修理も可能で金額もそんな高くないw

でも、私、8Kというまぁまぁ無謀なバネを入れておりますので、ほぼ減衰関係ない(笑)
師匠様のお言葉でひと安心!

元々HARDでしてたから大丈夫やと開き直り
入ってた部分にはテープ巻き巻きして、バッチリ!

車検で純正に戻すから、もしかしたらその時に修理も考えよう!
本来なら緩む事自体おかしいらしい
アッパーが壊れてるのかもしれないとの事で
元々、こっちの方まともに回ってくれず何回か修理にも送り直した代物
左側は正常で特に何もないのにな〜🤣
イデアルの人の対応には相変わらず満足してます!

なんだかんだでリアだけの作業でどれだけ費やしたやら(笑)
3時間近くはかかってるはず😇

リアをジャッキアップしてウマを外して下ろしたらバッチリ!
タイヤもかわしてるし、良い感じ😍

変わって、フロントは簡単なもので
下のロックを外して

上のアジャスターをレンチで回すだけ
楽に回ってくれます!
今回はフロントは5mmなのですぐに終わり

こちらも戻して完了

良い感じの車高になりました🤩

試乗がてら、洗車へ(笑)
途中、タイヤが当たることもなく快適に走行😆

いつも通り洗車機へ

珍しくタイヤワックスまでかけてバッチリ!
スパシャンのおかげで拭き取りも楽チン😆
施行する時はなかなか大変やけど、あとの維持はめっちゃ楽😍

フロントの車高も納得出来る範囲☺️

リアもタイヤ空間バッチリで良い感じ😆
まだ5mmいけるけど、ブレーキホースの位置をずらさないと無理なので、今回はこのままwww

帰りに純正スペちゃん発見で、盗撮(・_│📷
勝手に撮影会ゴメンなさい💦

勝手に満足してました!
終わり






Posted at 2020/08/01 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

ラテラルロッド調整〜!!



作業したのは先週ですが載せ忘れてたので(笑)
前回余りのズレの酷さに潜ってみると、ラテラルロッドのロック部分が錆びて酷い有り様に😱

アクスル側は簡単に外せたのですが、車体側がどーしても緩めれない😭
という事で、友達にヘルプをお願いする事に!

娘が部活で送り迎えが必要な日やったので、朝から大忙しw
雨の中、車庫の奥に車突っ込んで作業するはいいものの、いつもと違うためか、思うように回ってくれず
それでもなんとか5mm上げてタイヤスペース確保🤣

お迎えは大遅刻で激怒されました😂

その足でササッと着替えだけして、友達の元へ
外すのは簡単にして貰ったけどやっぱり問題発生😨
師匠様から前日にサビ取りせんとってアドバイス貰ってたのでやってみたは良いものの
奥の方のネジ山が見事に潰れてから周り🤣
肝心のロックがある部分の下の方ががサビてました😵
(画像は借り物です💦)

必殺技で対処してくれてなんとか手で回せるまでに復活🤩
みんカラで丁寧に載せてくれている方がいたので、またまた画像をお借りしてお勉強

右は固定したので、左だけナット回してロック外し
調整出来るように!!

おかげで左右差が無くなり、走りも安定感バッチリ!

あと1.5cm下げようか悩みどころ🤔✨
ラテラルロッドを新調せねばいつまで持つやら🤣


Posted at 2020/07/31 00:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!7月31日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
ちなみにスペを購入して、登録したので、同い年(笑)
初めての新車で
RSRのハーフダウンサス

初車検時にTEINのネジ式車高調
しばらくして16inchロクサーニ
マフラーやら何やら弄りに目覚め始め(笑)

自損事故で大破し
それからリニューアル!!!
イデアル車高調、WORK17inchホイル
車高に目覚めアクスル交換(笑)

今に至りますv(。`・∀・。)vィェィ♪

マイペースにほのぼのやっていってます
宜しければ根気強くお付き合い頂けると光栄です😆✨
Posted at 2020/07/24 21:06:14 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラーの緩み補修 http://cvw.jp/b/1945003/47784136/
何シテル?   06/16 10:26
あや♪( ´▽`)です。 ただの車バカです( ´ー▽ー`) そんなんで良ければ、相手してやってください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックギアに入れるとシフト表示が消えた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:19
☆ モコ (MG22S) 純正CDプレーヤー 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 22:57:33
【ナビ / MP310-W】助手席で操作できるようにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 12:36:31

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
激安軽カーに乗り出しました♪ やっとのクルマ生活復活です😆
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
新たに再出発‼️ 今回は大人な感じに笑😝
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
DIYに目覚めて、なるべく自分で作業!! 整備手帳が苦手で、ブログでいろいろ作業内容書い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation