• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

沖縄縣は糸満市の電照菊

沖縄縣は糸満市の電照菊先週沖縄でまた夜の夜中に南部の糸満へ電照菊を見に行きました。

南部は夜、漆喰の暗闇になるんですが、そのあぜ道を走って曲がり角などを曲がると突如、光の溢れる畑が出現して、ちょっと感動物なのです。

因みに乗って行った車両はトヨタの新型小型SUV車で、なんとも奇妙な形をしていて、欠点もあるんですが、乗ってしまうと結構気に入りました。

リッターで17キロ位走ったんですが、名前を思い出せない。。。。。

Posted at 2017/10/25 16:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

ダットラ

ダットラ今週借りているのはダットラ、今の名前はニッサン・フロンティア。昔のダットサン・ピックアップトラックの後釜です。

一応クルーキャブと呼ばれる4扉ですが後席は座席を倒して荷物置き場にする程度の広さ。

最大積載量は1,480パウンドですから671キロ。ほぼ3/4トンです。

二輪駆動、多分V6で4リッター260馬力、施錠の遠隔操作も付いていませんがSVと言うミッドグレード。

これが4発なら195万円くらいで買えますがこの個体は290万円くらいします。

この型はデヴューしてから可也経っているので時代遅れの点が結構あります。でも高速道路でのエクスパンションジョイントをかわす仕草は80年代初期のGMのBボデイー車を彷彿させる素晴らしいもの。されど時速130キロ以上出すと安定性が格段に弱くなります。至って静かな車内ですが強風が吹くと可也大きな風切り音が外側ミラー辺りから出ます。空調は絶対的な容量が足りない。。。。

我が国でこの手のピックアップトラックは圧倒的にトヨタのタコーマが幅を利かしています。確か去年辺りに新型になったかな〜。

昔は税制上の問題で(鶏税)ピックアップトラックは日本から荷台なしの不完成車で輸入して我が国でトラックの荷台を取り付けて売っていましたが、現在日産はテネシー州で、トヨタはテキサス州のサンアントニオでツンドラ・大型ピックアプトラックと一緒に生産されています。因みに米語でニッサンとは "兄さん" に近い発音をします。ツンドラは積んどら〜。オヤジギャグです、笑って下さい。

以前サンアントニオ工場で鈍った売れ行きと次年度型の生産施設取り替えで工場を数週間止める際、通常なら従業員はその期間だけクビになり収入が途絶えるんですが、トヨタさんは皆、お給金支払って工場で働く代わりにサンアントニオ市のヴォランテイヤ活動やら慈善事業に回して、それに文句を訴える従業員は誰一人いなかったとか。これが組合工場だったら裁判沙汰になっていた所。。。流石トヨタさんです。

でもトヨタさん、タコーマのフレームは、四輪駆動やら車軸の生産の老舗、デーナ (Dana Inc) に外注生産させていたんですが、腐食剤が行き届かなかったとかなんとかで、今、天文学的な訴訟とリコールの真っ只中で大変見たいです。
Posted at 2017/10/25 15:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「合衆国のVW文化、その5 カーマン・ギア http://cvw.jp/b/1945280/48688035/
何シテル?   10/01 12:28
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24 252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation